2018年1月の記事一覧 2018年1月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 1年 2年 3年 4年 5年 6年 つばめ学級 保健室 図書室 アーカイブ 2024年11月 (1) 2024年10月 (5) 2024年9月 (4) 2024年8月 (1) 2024年7月 (2) 2024年6月 (10) 2024年5月 (4) 2024年4月 (2) 2024年3月 (4) 2024年2月 (6) 2024年1月 (3) 2023年12月 (4) 2023年11月 (4) 2023年10月 (4) 2023年9月 (5) 2023年8月 (0) 2023年7月 (3) 2023年6月 (9) 2023年5月 (1) 2023年4月 (4) 2023年3月 (8) 2023年2月 (3) 2023年1月 (4) 2022年12月 (5) 2022年11月 (6) 2022年10月 (6) 2022年9月 (6) 2022年8月 (1) 2022年7月 (5) 2022年6月 (13) 2022年5月 (10) 2022年4月 (8) 2022年3月 (18) 2022年2月 (16) 2022年1月 (8) 2021年12月 (20) 2021年11月 (17) 2021年10月 (35) 2021年9月 (16) 2021年8月 (2) 2021年7月 (6) 2021年6月 (7) 2021年5月 (6) 2021年4月 (7) 2021年3月 (12) 2021年2月 (5) 2021年1月 (5) 2020年12月 (5) 2020年11月 (8) 2020年10月 (18) 2020年9月 (5) 2020年8月 (3) 2020年7月 (8) 2020年6月 (7) 2020年5月 (11) 2020年4月 (10) 2020年3月 (10) 2020年2月 (11) 2020年1月 (5) 2019年12月 (13) 2019年11月 (9) 2019年10月 (5) 2019年9月 (7) 2019年8月 (2) 2019年7月 (4) 2019年6月 (1) 2019年5月 (3) 2019年4月 (0) 2019年3月 (20) 2019年2月 (24) 2019年1月 (20) 2018年12月 (18) 2018年11月 (31) 2018年10月 (29) 2018年9月 (24) 2018年8月 (7) 2018年7月 (30) 2018年6月 (27) 2018年5月 (27) 2018年4月 (30) 2018年3月 (64) 2018年2月 (71) 2018年1月 (81) 2017年12月 (65) 2017年11月 (70) 2017年10月 (75) 2017年9月 (76) 2017年8月 (41) 2017年7月 (52) 2017年6月 (84) 2017年5月 (80) 2017年4月 (72) 2017年3月 (73) 2017年2月 (62) 2017年1月 (53) 2016年12月 (47) 2016年11月 (47) 2016年10月 (66) 2016年9月 (85) 2016年8月 (41) 2016年7月 (59) 2016年6月 (69) 2016年5月 (65) 2016年4月 (62) 2016年3月 (69) 2016年2月 (61) 2016年1月 (36) 2015年12月 (34) 2015年11月 (22) 2015年10月 (26) 2015年9月 (28) 2015年8月 (5) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 全校集会:4年生発表! 投稿日時 : 2018/01/17 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 今日の全校集会は4年生の発表でした。リコーダーで,音楽の時間に学習した曲を吹きました。『陽気な船長』を二部合奏で,『雨の公園』を輪奏で,子どもたちが心を合わせて演奏しました。最後は,子どもたちがよく知っている『ハッピーバースデイ』を心をこめて奏でました。短い時間でしたが,心がほっこりなりました。 おかげさまで,ブログの閲覧数が95000件を超しました。目標まで5000件。これからも子どもたち・地域の様子を伝えていきます。 むし歯予防の日1月 投稿日時 : 2018/01/17 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 今日は,1月のむし歯予防の日。今月のテーマは「歯の知識を深めよう」です。保健の先生の放送をもとに,各学級ではプリントを使って,歯についての基本的な知識やむし歯の進み方の様子などを確認しました。プリントの中身が面白く,歯の役目や食事との関係などをしっかり学びました。 むし歯予防の日1月①.pdfむし歯予防の日1月②.pdf あれから23年! 投稿日時 : 2018/01/17 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 今日は,今にも降り出しそうな天気の中のスタートでした。子どもたちは元気に登校し,さっそく校庭ランニング,なわとび,清掃ボランティアなどで活動していました。1月17日。阪神淡路大震災から23年。復興の足取りについては学ぶべきことが多くあります。東日本大震災から7年を迎える今年。さらなる復興を誓った今日です。今日は,1月のむし歯予防の日。また,全校集会で4年生の発表があります。 整ってきています 投稿日時 : 2018/01/16 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 鼓笛移杖式を目指して練習を再開した『鼓笛』昨日は,各パート練習をしました。鍵盤ハーモニカもだいぶ音が整ってきました。鍵盤打楽器類も順調です。指揮・カラーガード部隊もかっこよさがましました。太鼓は合同練習を始めました。来週あたりには,合同練習ができそうです。 やっぱり,カワウでした! 投稿日時 : 2018/01/16 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 先日,交通指導から戻ってくるときに,上空をハクチョウのような編隊を組んで南のほうに飛んでいく野鳥の群れを見ました。全身黒ずくめで,首が長く,くちばしがオレンジっぽい色をしていました。ハクチョウのように鳴きはしませんでしたし,カラスより大きくがっちりしていたので,もしかしたらと思い,事典でカワウのことを調べてみました。カワウのようでもありましたが,確証がもてなかったので小鳥の森ネイチャーセンターに連絡して話をしました。水保小の立地を話すと,「それは間違いなく『カワウ』でしょう。」とのこと。カワウが多くなっていることも分かりました。今度は,バッチリ撮ってみたいと思います。今回は残念ながら画像はありません。 通行に注意 投稿日時 : 2018/01/16 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 学校近くのお墓脇の通学路。今朝はスケート場状態でした。用務の先生に「塩カル」をまいてもらいましたが,まくときも大変でした。気温が上昇しているので午後にはある程度解消できますが,来週にはまた新たな寒波も予想されます。今日も子どもたちが下校する際に,もう一度確認をしてきます。前回,支所にお願いしました「除雪」を早めにやっていただいたいたり,凍結したときは砂をまくなどの応急対応策を早急に講じたりして,事故防止に努めます。なお,この道路を通る際は最徐行をお願いします。まいたあと<8時過ぎ>,少しずつ溶けてきました。 比較的暖かい朝 投稿日時 : 2018/01/16 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 昨日の極寒とうって変わって,この時期としては比較的暖かい朝となりました。交通指導のときに,ある子が「電信柱にとまっているスズメより大きな鳥って何ですか」と話して来ました。「あれは,ムクドリだよ。」と答えましたが,子どもたちも自然の変化に目を向けてきた証拠です。校長室前の掲示をちょっと変えたいと思いました。さて,15日の市内の幼・保・小・中・高等学校のインフルエンザ感染者はついに300名を超し,全ての中学校区で感染者が出ています。3学期になって,水保小学校ではまだ感染者は出ていませんが,昨年度までのことを考えると時間の問題でしょう。感染予防・感染しても悪化しない対策をよろしくお願いします。ところで,昨日の安心・安全メールでお知らせしたとおり,イノシシの目撃情報がありました。今週は比較的暖かい日が続きますのでご注意ください。 左から 電線のムクドリさん 鍛冶屋川と白津川合流点 校庭脇のどんぐり<多いです> 左から 校庭の残雪には波紋も 吾妻小富士にうっすら雪ウサギ 朝からがんばってるねえ 租税教室 投稿日時 : 2018/01/15 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 今日は,福島法人会の方々が来校され6年生教室で租税教室を行いました。税金の名前やしくみなどをおさらいし,ビデオを見て税金が無かったらどうなるかを知りました。その後,テキストや写真を使って税金が使われている場所や施設,身近な施設にどのくらい税金が使われているかなどを学びました。また,子どもたちは1億円のレプリカを持ってみてその重さにびっくりしていました。税金に関していろいろなことを学んだり,自分たちの生活や学ぶために税金が使われていることを知ったりして,子どもたちにとって有意義な時間となりました。このような機会をいただき,ありがとうございました。 1月も後半へ 投稿日時 : 2018/01/15 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 1月も3週目となりました。お正月過ぎたと思ったら,あっという間ですね。今朝は今までで一番の寒さ。日差しがないところで交通指導をしていたので,じっとせずに体を動かしていました。そんな寒さの中でも子どもたちは元気に登校してきました。さて,交通指導のあと北西部に言ってみました。田んぼの中にある葦原には,さまざまな野鳥が来ていました。また,野うさぎの足跡もありました。確実に春に向かって季節が動いているのですね。学校に戻ると元気になわとびをしている子どもたちが大勢いました。2月のなわとび記録会に向けて毎日練習です。今日は,鼓笛の練習,6年生の租税教室があります。<厳寒の朝の風景> <野鳥の様子> <冬の風景と子どもたち> 今週の給食から 投稿日時 : 2018/01/12 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 3学期が始まって,おいしい給食も再開されました。給食担当の先生方も精力的に調理にあたっています。おいしさと同時に安全・安心できる給食を提供していきます。それでは,今週のメニューを紹介します。牛乳は毎日つきます。10日(水) ごはん 鮭のこうじ焼き おぞうに いかにんじん<お正月こんだて>11日(木) ごはん 豚キムチいため じゃがいもと玉ねぎのみそ汁 ふりかけ12日(金) カレーうどん ひき菜もち くだもの « 123456789 »
全校集会:4年生発表! 投稿日時 : 2018/01/17 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 今日の全校集会は4年生の発表でした。リコーダーで,音楽の時間に学習した曲を吹きました。『陽気な船長』を二部合奏で,『雨の公園』を輪奏で,子どもたちが心を合わせて演奏しました。最後は,子どもたちがよく知っている『ハッピーバースデイ』を心をこめて奏でました。短い時間でしたが,心がほっこりなりました。 おかげさまで,ブログの閲覧数が95000件を超しました。目標まで5000件。これからも子どもたち・地域の様子を伝えていきます。
むし歯予防の日1月 投稿日時 : 2018/01/17 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 今日は,1月のむし歯予防の日。今月のテーマは「歯の知識を深めよう」です。保健の先生の放送をもとに,各学級ではプリントを使って,歯についての基本的な知識やむし歯の進み方の様子などを確認しました。プリントの中身が面白く,歯の役目や食事との関係などをしっかり学びました。 むし歯予防の日1月①.pdfむし歯予防の日1月②.pdf
あれから23年! 投稿日時 : 2018/01/17 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 今日は,今にも降り出しそうな天気の中のスタートでした。子どもたちは元気に登校し,さっそく校庭ランニング,なわとび,清掃ボランティアなどで活動していました。1月17日。阪神淡路大震災から23年。復興の足取りについては学ぶべきことが多くあります。東日本大震災から7年を迎える今年。さらなる復興を誓った今日です。今日は,1月のむし歯予防の日。また,全校集会で4年生の発表があります。
整ってきています 投稿日時 : 2018/01/16 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 鼓笛移杖式を目指して練習を再開した『鼓笛』昨日は,各パート練習をしました。鍵盤ハーモニカもだいぶ音が整ってきました。鍵盤打楽器類も順調です。指揮・カラーガード部隊もかっこよさがましました。太鼓は合同練習を始めました。来週あたりには,合同練習ができそうです。
やっぱり,カワウでした! 投稿日時 : 2018/01/16 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 先日,交通指導から戻ってくるときに,上空をハクチョウのような編隊を組んで南のほうに飛んでいく野鳥の群れを見ました。全身黒ずくめで,首が長く,くちばしがオレンジっぽい色をしていました。ハクチョウのように鳴きはしませんでしたし,カラスより大きくがっちりしていたので,もしかしたらと思い,事典でカワウのことを調べてみました。カワウのようでもありましたが,確証がもてなかったので小鳥の森ネイチャーセンターに連絡して話をしました。水保小の立地を話すと,「それは間違いなく『カワウ』でしょう。」とのこと。カワウが多くなっていることも分かりました。今度は,バッチリ撮ってみたいと思います。今回は残念ながら画像はありません。
通行に注意 投稿日時 : 2018/01/16 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 学校近くのお墓脇の通学路。今朝はスケート場状態でした。用務の先生に「塩カル」をまいてもらいましたが,まくときも大変でした。気温が上昇しているので午後にはある程度解消できますが,来週にはまた新たな寒波も予想されます。今日も子どもたちが下校する際に,もう一度確認をしてきます。前回,支所にお願いしました「除雪」を早めにやっていただいたいたり,凍結したときは砂をまくなどの応急対応策を早急に講じたりして,事故防止に努めます。なお,この道路を通る際は最徐行をお願いします。まいたあと<8時過ぎ>,少しずつ溶けてきました。
比較的暖かい朝 投稿日時 : 2018/01/16 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 昨日の極寒とうって変わって,この時期としては比較的暖かい朝となりました。交通指導のときに,ある子が「電信柱にとまっているスズメより大きな鳥って何ですか」と話して来ました。「あれは,ムクドリだよ。」と答えましたが,子どもたちも自然の変化に目を向けてきた証拠です。校長室前の掲示をちょっと変えたいと思いました。さて,15日の市内の幼・保・小・中・高等学校のインフルエンザ感染者はついに300名を超し,全ての中学校区で感染者が出ています。3学期になって,水保小学校ではまだ感染者は出ていませんが,昨年度までのことを考えると時間の問題でしょう。感染予防・感染しても悪化しない対策をよろしくお願いします。ところで,昨日の安心・安全メールでお知らせしたとおり,イノシシの目撃情報がありました。今週は比較的暖かい日が続きますのでご注意ください。 左から 電線のムクドリさん 鍛冶屋川と白津川合流点 校庭脇のどんぐり<多いです> 左から 校庭の残雪には波紋も 吾妻小富士にうっすら雪ウサギ 朝からがんばってるねえ
租税教室 投稿日時 : 2018/01/15 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 今日は,福島法人会の方々が来校され6年生教室で租税教室を行いました。税金の名前やしくみなどをおさらいし,ビデオを見て税金が無かったらどうなるかを知りました。その後,テキストや写真を使って税金が使われている場所や施設,身近な施設にどのくらい税金が使われているかなどを学びました。また,子どもたちは1億円のレプリカを持ってみてその重さにびっくりしていました。税金に関していろいろなことを学んだり,自分たちの生活や学ぶために税金が使われていることを知ったりして,子どもたちにとって有意義な時間となりました。このような機会をいただき,ありがとうございました。
1月も後半へ 投稿日時 : 2018/01/15 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 1月も3週目となりました。お正月過ぎたと思ったら,あっという間ですね。今朝は今までで一番の寒さ。日差しがないところで交通指導をしていたので,じっとせずに体を動かしていました。そんな寒さの中でも子どもたちは元気に登校してきました。さて,交通指導のあと北西部に言ってみました。田んぼの中にある葦原には,さまざまな野鳥が来ていました。また,野うさぎの足跡もありました。確実に春に向かって季節が動いているのですね。学校に戻ると元気になわとびをしている子どもたちが大勢いました。2月のなわとび記録会に向けて毎日練習です。今日は,鼓笛の練習,6年生の租税教室があります。<厳寒の朝の風景> <野鳥の様子> <冬の風景と子どもたち>
今週の給食から 投稿日時 : 2018/01/12 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 3学期が始まって,おいしい給食も再開されました。給食担当の先生方も精力的に調理にあたっています。おいしさと同時に安全・安心できる給食を提供していきます。それでは,今週のメニューを紹介します。牛乳は毎日つきます。10日(水) ごはん 鮭のこうじ焼き おぞうに いかにんじん<お正月こんだて>11日(木) ごはん 豚キムチいため じゃがいもと玉ねぎのみそ汁 ふりかけ12日(金) カレーうどん ひき菜もち くだもの