2016年6月の記事一覧

6月「むし歯予防の日」

今日は,6月のむし歯予防の日
「十分の口の中の様子を知ろう」「正しくみがけているか調べよう」
というテーマで,保健室の先生が朝の放送を使って指導を行いました。
子どもたちはプリントを利用して,手鏡を使って歯の様子(はえているところ,抜けているところなど)やむし歯の様子,歯肉の状態などを観察していました。
また,カードを使って自分の口の中の様子を色鉛筆で記入していました。
ほとんどの子は緑,もしくは青色でしたが,赤くなっている子も若干いました。
「早めに歯医者さんに行ってなおしてもらいなよ。」と友だちに勧められていました。
    
6月むし歯予防.pdf

ありがとうございました。

第2回PTA役員会が開かれました。
役員の皆さんが来校され,運動会の反省,吾妻連PTA球技大会(8/28),各委員会の活動(親子奉仕活動,親子除草など)に協議をしました。
遅くまでありがとうございました。
スムーズなPTA活動のため,今後もよろしくお願いします。

本日,PTA役員会19時00分~

ご案内のとおり,第2回のPTA役員会を19時00分から校長室で行います。
参集範囲は,正副会長,庶務,会計,会計監査,各専門部長です。
内容は
 1 運動会の反省  
 2 吾妻連PTA球技大会について 
 3 各委員会の活動についてです。
ご多用とは存じますが,役員の皆さんよろしくお願いします。

植物も順(June)調に育っています

子どもたちが生活科や理科,生活単元の学習で育てている植物も6月(June)に入ってまさに調に育っています。
子どもたちも意欲的に世話をしています。
エコカーテンのあさがおやゴーヤも生長してきて,あさがおは蔓が伸びてきました。去年は秋になって咲き誇ったエコカーテンのあさがお。
今年のあさがおは何月頃咲くか楽しみです。
花壇の花々も,今が見頃,これからが楽しみの2とおりになっています。
金魚草はふわふわという感じがして素敵ですし,パンジーも何とかがんばっています。サルビアやベゴニア,ラベンダーはこれからです。
年間をとおして花いっぱいの学校を目指し,子どもたちのこころにも花を咲かせたいと考えています。
  
   1年生のあさがお                2年生のミニトマト          3年生のホウセンカ
  
  つばめ学級の二十日大根         エコカーテンのあさがお           ゴーヤ
  
     金魚草は見頃               サルビアはこれから          ラベンダーはもうすぐ

順調に練習進んでいます

7月2日(土)に開かれる第50回交通安全子供自転車福島県大会に向けて
練習も本格化してきました。
簡易のコースを体育館に設置し,今日も朝と放課後に実技練習をしました。
技能走行<遅のり走行、S字走行、ジクザク走行、8の字走行、デコボコ道走行、2枚の板乗り走行>では,最後までクリアーできるようになった子も出てきましたが,まだまだの子もいます。
出場枠ギリギリで臨むことになりますので,けがをしないよう保護者との連携をし,大会に向けてがんばらせたいと思います。
    

逃げ水発見

今日も子どもたちは,全員元気に登校しました。
朝の交通指導のあと,庄野方面に行ってきました。
土曜日の火災の現状を見るためです。
確かに農作業小屋が全焼となり,トラクターが無残な姿になっていました。
人的な被害がなかったのが幸いです。
改めて火災の怖さを実感しました。
帰り道に庄野からの通学路を通って学校に戻ってきましたが,
曇り空でも「逃げ水」見えました。いろいろな条件がそろうとできるのですね。
今日も暑くなりそうです。

虫よこいこい

校舎前の「なかよし広場」の一部を虫たちを観察できる「虫の楽園広場(仮称)」にしました。
バッタやコオロギ,ちょうなどの昆虫を観察しやすいように除草をやめ,一定期間そのままにしておきます。ただ,有害昆虫などには十分に対処します。
  
虫の楽園広場になるかな        あさがおのつるも伸びてきました    ボール投げのライン引き(運動委員会)

歯みがきチャンピオンは私です

3日(金)5校時に,今年度の歯みがきチャンピオン大会を実施しました。
チャンピオン大会が近いとはある程度予想していた子どもたちでしたが,急な実施で多少驚いていたようです。
日頃から正しい歯みがきをしているかがはっきりと分かる時でもあるので,担任の先生に染め出しをしてもらった子どもたちは,自分の歯を見て「ありゃりゃ……」「ゾンビみたい」など大変でした。
各学級で第1次審査を行い学年チャンピオンを決定しました。
その後,体育館に場所を移動させて,学年チャンピオン学校チャンピオン審査・発表,渡辺一民先生の講話,渡辺歯科医院の先生方と子どもたちによる「歯の健康に関する寸劇」,正しい歯磨きの指導など,歯の健康に関する充実した45分間となりました。
審査の結果,学校チャンピオンが決まりました。
詳しい結果は,学校だよりでお知らせします。
なお,FTVの取材もあり,今日のFTVみんなのニュースの中で18時14分過ぎに放映されるとのことです。
      

今週の給食からⅥ

6月は,歯と口の健康月間です。水保小では今月,給食でも歯の健康を考えたメニュー「かみかみこんだて(良く噛むこんだて)」を多くと入り入れました。
今日のメニューは,「かみかみきんぴらごはん」です。
それでは,今週のメニューを紹介します。【牛乳はいつも付くので省略】
運動会予備日の繰替休業日を予定していたため5月30日は給食がありません。
5月30日  お弁当の日
5月31日 ツナサンド,コーンポタージュ
6月 1日 肉だんごのチリソーズ,五目スープ,ごはん
6月 2日 豆腐のそぼろあん包み,キムチきゅうり,ごはん,具だくさんみそ汁
6月 3日 かみかみきんぴらごはん,大根サラダ,わかめのみそ汁
  
        5月31日                     6月1日                  6月2日

             6月3日かみかみこんだて

エコカーだあ

2日(木),つばめ学級では,風力自動車を作り,うちわの力で車を走らせていました。
生活用品を組み合わせて自分たちで作った「エコカー」。
楽しみながらレースをするなど,子どもたちはとても満足しました。
  


体育館de自転車

教育相談の時間帯を利用して,体育館にコースを設定し,自転車大会に向けての練習をしています。屋外の交通公園とは違った雰囲気があり,子どもたちは楽しく練習に取り組んでいます。
ただ,マットが非常に薄いので,なかなか上手にはいきませんが,大会当日は体育館での大会。屋外の練習に中に屋内の雰囲気も若干味わわせるなど,メリハリをつけながら練習に取り組ませていきます。
  

歯科保健優良校表彰で最優秀賞受賞!

2日(木),福島県歯科医師会館で福島県歯科保健優良校の表彰式があり,児童代表(保健給食委員会委員長)と小学校の部の最優秀賞をいただいてまいりました。
ひとえに,保護者の皆様のご協力とご支援,これまで勤務された養護教諭をはじめ,全ての先生方の努力,そして全ての面でご尽力いただきました学校歯科医の渡辺一民先生の継続的なご支援があったからだと感謝しております。
これからも,学校,家庭,学校歯科医との連携で子どもの口腔の健康を守り続けます。
   

花壇も着替え中です

パンジーもしおれ始めてきましたので昇降口前の花壇を「化粧替え」しています。
そして水保小のシンボルである『ラベンダー』も少しずつ花が咲き始めてきました。
もう少したつと素敵な香りで子どもたちの登下校を見守ってくれることでしょう。
  

「緊急速報メール配信訓練」6月5日

福島市市民安全部から,梅雨,台風等による出水期を迎えるにあたり「緊急速報メール」による情報伝達訓練を6月5日(日)午後0時30分に実施するとの連絡が入りました。
今度の日曜日の午後0時30分に携帯電話・スマートホーンが一斉に鳴り出すとのことです。
マナーでも音が出る場合もあるようです。(緊急メール設定による)
詳しくは,市からの文書をPDFにして添付しましたのでお読みください。
緊急速報メール配信訓練.pdf

学校をきれいにするぞお!

2日(木)2校時に全校生で奉仕活動(清掃)を行いました。
学年ごとに担当箇所を決めて,前半・後半で一生懸命に清掃作業をしていました。
水場では,「こうごしごしすると汚れがとれるよ。」とか特別教室では「この部分に汚れが目立つなあ。」などのやってみてわかる気付きもあり,もっときれいにしようと工夫していました。
体験しての気付きを改善への活動に行かすことができました。
子どもたちのがんばりで,教室・廊下・体育館が喜んでいるようにも感じました。
        
  

おいしい給食をどうぞめしあがれ!

本日付のおたよりで「給食試食会」の案内をいたしました。
宿泊学習で高学年が留守になる時期を利用して,6月16日(木)に行います。
子どもたちが毎日楽しみにしている水保小の給食をぜひめしあがっていただきたくご案内いたします。実費として一人280円かかります。なお,申込〆切などの詳しい内容に関しましては,おたよりをご覧ください。
せっかくのチャンスです。どんどんお申し込みください。
給食室の先生も腕を振るうと話していました。お楽しみに。
  
   4月18日の給食           5月10日の給食        5月27日の給食

追伸
運動会の時にご協力いただきました「平成28年熊本地震」への義援金が総額25,370円となりました。PTA本部が先日,日本PTAを通じて送金いたしました。ご協力ありがとうございました。     

子育て真っ最中

朝のボランティア,委員会活動も定着してきて,短時間で効率的に活動を進めています。
多目的ホール窓も4年生のボランティアが一生懸命にきれいにしていました。
一方,ツバメのつがいもひなのためにえさ探し,巣守りを懸命に行っています。
巣立ちの日まで子どもたちと見守っていきます。
  

見守りに感謝

6月になりました。子どもたちの服装もスクールコートがなくなり,一層夏らしくなりました。
田んぼを渡る風もさわやかで,初夏を感じさせてくれます。
さて,今日は6月の登校指導の日。教員も交差点で登校指導をしました。
子どもたちは,元気に登校してきました。
また,地域の方々が子どもたちの登校の様子を見守ってくださったり,一緒についてくださったりして安全な登校にお力添いをいただきました。
地域の子どもたちは,地域で守るということを身をもってお示しくださいました。
改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。