2020年11月の記事一覧
修学旅行だより2 只見線学習
修学旅行は順調に進み、只見線に乗車しました。
金山町のみなさんの見送りをいただき、会津川口駅を出発しました。
車内では奥会津のおいしい食材を使ったおいしいお弁当に舌鼓を打ちました。
只見線の車窓からの眺めは圧巻です。
只見川の雄大な景色を楽しみながら一時間半ほどの列車の旅を体験しました。
修学旅行だより1 赤べこの里に到着
今日から6年生は修学旅行です。
出発式を終え、バスに乗って出発です。
1200年の歴史のある円蔵寺を参拝しました。
柳津は、赤べこの発祥の地なのだそうです。
今は、赤べこの絵付けを体験しています。
赤べこの絵付けの後は、いよいよ只見線に乗車します。
素晴らしい景色を見ることができるそうです。今から楽しみですね。
おいしいくだもの ありがとうございます
金曜日の3年生のりんごの続報です。
本日、全校生にりんごが届けられました。
なんと、校長室にも届きました。とってもうれしいです。
昼の放送では、3年生が総合的な学習の時間に「鳥川じまん」で、りんごづくりを学習していること、りんごの先生にお世話になって一緒に収穫したこと、りんご作りの思いを書いたシールをそえたことなどを全校生に伝えました。
校長室に届いたリンゴのシールには、
「りんごにはえいよういっぱい。作った人ががんばったから食べてみてね。赤いのは日がいっぱいあたっているんだよ。」と書いてあります。
3年生が一生懸命に学習したことが伝わります。最高のりんごをおいしくいただきます。
また、今日は熊本の宇城みかんもいただきました。震災後、熊本のみなさんからは毎年みかんの支援をいただいています。本当にありがとうございます。全校生が、給食の時間においしくいただきました。ごちそうさまでした。
おいしいリンゴ 届けます
3年生は、リンゴの先生にお世話になりながら自分たちも一緒に収穫したリンゴを選果しました。傷はないかな、形はどうかな、一つ一つ丁寧に見ています。
特に形がよくおいしそうなリンゴを、きれいに磨き上げる子もいます。
見てください、ピカピカに輝いています。
今度は、一つ一つシールをはります。自慢のリンゴのPRを書いたのだそうです。
自慢のリンゴは、全校生に届けたいとのことでした。
鳥川自慢のリンゴ、届くのを待っていてくださいね。
好き嫌いなく なんでも食べよう
2年生が、南部学校給食センター栄養教諭の安田先生と食育の学習をしました。
今日は、元気な体をつくるには、好き嫌いしないでなんでも食べることが大切なことを教えていただきました。
先生の今日のエプロンは、なんと消化器になっています。
口から食べた食物は、体の中でどうなるのでしょう。楽しく教えいていただきました。
野菜を食べると、便秘を予防することも学習しました。学級には、野菜の苦手な子どもがまだまだいるようですね。
今日の給食献立の食品を「赤・黄・緑」の3つの食品群に分けてみました。好き嫌いせずに残さず食べると、栄養バランスのよい食事になりそうですよ。
ワークシートには、これから好き嫌いなく食べるために自分ができることを書きました。毎日の給食チェックもしてみます。1週間でいくつ丸がつくでしょう。
給食は、栄養バランスを考えるだけでなく、地域の食材を使用したり、日本国内はもちろん世界各地の郷土料理を献立に生かしたりと、様々な工夫をして子どもたちが楽しく食の経験を広げられるようにしています。給食で初めて食べる食材があるかもしれません。ぜひ、ご家庭でも給食を話題にしてみてはいかがでしょうか。
子どもたちは食べ慣れない食材は、なかなか口にしない傾向があります。お子さんとの会話や献立表を参考に、普段ご家庭の食卓にあまり上らない食材を使って家族みんなで食べてみるなどに挑戦されると、お子さんの食わず嫌いが改善されるかもしれませんね。
【鳥川小教職員勤務時間】
8:10~16:40
~留守番電話の運用について~
以下の通り留守番電話の設定をいたします。
(1)週休日・休日⇒終日
(2)学校閉庁日⇒終日
(3)17:00から
平日の朝は、7:30頃に留守番電話を解除いたします
こちらからアクセスしてください。