2018年10月の記事一覧

第6回校内授業研究会

本日2校時、1年生教室において、第6回校内授業研究会(算数科)が行われました。

今日の学習は、繰り上がりのあるたし算です。子どもたちは、自分の考えをしっかりともってブロックや図を使いながら、求め方をグループの友達やクラスのみんなに伝え合いました。答えを求めるには、やり方が一つではないことを確かめたり、練習問題にも積極的に臨んだりすることができました。

今後も、学び合う児童の育成を目指して、授業研究・授業改善に励んでまいります。

 

水保プロジェクト『音楽鑑賞教室』

本日、第1回水保プロジェクトとして、音楽鑑賞教室が行われました。

福島大学管弦楽団の皆さんによる演奏で、ジブリありディズニーありの数々のアンサンブル曲や「運命」「オペラ座の怪人」「パイレーツ・オブ・カリビアン」など、魅力たっぷりのプログラムで、すてきな時間をみんなで過ごすことができました。

子どもたちは、初めて本物を見る楽器や、なまの演奏に目を輝かせながら聴き入っていました。

保護者の皆様や地域の皆様も計60名ほど集まってくださいました。閉会式では、代表児童によるお礼の言葉の後、指揮者とコンサートマスターとそして水保小学校卒業の団員さんに花束を贈呈しました。

準備に尽力してくださった水保プロジェクトのメンバーの皆様、おつかれさまでした。

最後になりましたが、演奏会を引き受けてくださいました福島大学管弦楽団の皆様、本当にありがとうございました。

 

明日は、音楽鑑賞教室

明日は、福島大学管弦楽団の演奏による音楽鑑賞教室。

水保地区青少年健全育成会のご理解・ご尽力のもと、水保プロジェクトとの共催で実現に至りました。子どもたちも楽しみにしています。

水保地区の地域の全家庭の皆様にご案内のとおり、入場料は無料、事前の申し込みもいりません。

開場9:20 開演9:45です。ご近所の皆様おさそいあわせの上、鑑賞においでいただきたいと思います。

水保小学校卒業の学生さんも出演いたします。

 

 

 

みずほタイム(全校体力づくり)

12日(金)の「みずほタイム」は、全校生での体力づくりの時間でした。

今回は、縦割り班のチーム対抗による、折り返しリレーが計画され、子どもたちは、下学年(ボールを持って)・上学年(ドリブルをしながら)それぞれの条件に沿って、応援の声に後押しされながら一生懸命に走っていました。

クルマができるまで

本日1校時、5年生が出張講座「クルマができるまで」の授業を行いました。

社会科「自動車をつくる工業」の学習の一つとして、トヨタ自動車東日本株式会社(宮城県)より2名の方を講師にお招きし、お話をいただきました。

講座の中では、会社や工場の紹介、クルマができるまでのVTR上映、部品や工具等の触手体験などがありました。

子どもたちは、クルマのバンパーなどの部品が、想像以上に軽いことや安全を考慮して作られていること、工具などに工夫があることなどを学びました。