鳥川小学校日誌

2023年12月の記事一覧

1年生生活科 じぶんで できるよ

 1年生の生活科は、「じぶんで できるよ」の学習をしています。

 今日12月1日(金)の4校時、それぞれのクラスで、朝起きてから夜寝るまでの間に、自分が毎日、家でどんなことをしているかまとめた学習カードをもとに、自分の1日の生活のことや見直したところを、友だちと伝え合う学習に取り組んでいました。

 「朝は、7時に起きているよ。」
 「その時間は、お家の人とごはんを食べているよ。」
 「家に帰ったら、すぐに宿題をしているよ。」
 「ぼくはテレビを見たり、ゲームをしたりしているよ。」 

 「ぼくはご飯を食べた後、お茶碗を運んでいるよ。」
 「わたしは、お茶碗をママと洗っている。」
 「ぼくはお風呂洗い。」
 「うちは、それ、お父さんがしているよ。」

 友だちと比べてみることで、共通点や違いに気付くとともに、規則正しく健康に生活していこうという気持ちがわいてきます。
 また、家の人と一緒にしていることにも目を向けて、お家の人がしていることやお家の人にしてもらっていることも気づきました。

 友だちの話を聞いて、「自分にもできそうなことがあること」や「家の人に自分がしてもらっていることがたくさんあること」に気づいた子どもたち。
 このあと、「家の人への感謝の気持ちを伝えること」や「お家で自分でできること、家の人のためにできることを考え、実践すること」へと学習がつながっていきます。

 今日から12月。あと20日もすると冬休みです。

 冬休み中、自分でできることはないかな? 
 家族のためにできることはないかな?

 次の生活科の時間に考えてみるといいね。

        

6年生図画工作科 一枚の板から

 6年生の図画工作科は、「一枚の板から」の題材に取り組んでいます。
 一枚の板から、切り方や組み合わせ方を工夫して、生活に役立つ入れ物を作る活動です。

 今日12月1日(金)の3・4校時、図工室では2組の子どもたちが、電動糸のこぎりを使って板を切ったり、切りとった板を組合せて貼り合わせたり・・・みんな楽しそうです。
 自分の思いを形にする作業を心から楽しんでいました。

        

2年生図画工作科  わくわく おはなしゲーム

 2年生の図画工作科は、「わくわく おはなしゲーム」の題材に取り組んでいます。
 みんなが楽しく遊ぶことができる「すごろく」を、お話を考えながら作る工作です。

「ねえ、見て見て! お母さんに買い物を頼まれて5つ進むんだよ。」
「ここに止まると、2回休みなんだよ。」
「ぼくのは、100歳までマスがあるすごろくだよ。」
「私のはここにお菓子の家があるの。」
「ここはラッキーチャンスで、出た数だけすすめるよ。」

 子どもたちの考える世界観は、ユニークなものばかり!

 折り紙や紙コップなどを利用して、飾りつけなども作ります。

 作品が完成してから、みんなで交流するもの楽しみですね。

        

5年生家庭科 ミシンを使って

 5年生の家庭科は現在、ミシンを使って、ティッシュボックスカバー作りに取り組んでいます。

 今日12月1日(金)の1・2校時、2組の子どもたちが、しつけた布を丁寧に縫っていました。
 上糸、下糸の装着に戸惑いながらも、同じグループの友だちと協力して作業を進めます。

 ミシンのスピードにも注意をしながら、慎重に、慎重に・・・・。

 できあがりが楽しみですね。

     

6年生 朝のボランティア清掃

 昨日の記事でもお知らせしましたが、現在、6年生の子どもたちが、朝のボランティア清掃に取り組んでいます。
 今日12月1日(金)の朝も、校庭の落ち葉の掃き掃除だけでなく、校舎内の廊下や階段、昇降口といった共用部分を中心に一生懸命にきれいにしてくれていました。
 最上級生としての自覚を持って、自分達の学校をきれいにしようとがんばっている姿は、下級生の良いお手本です。