ようこそ 福島市立福島第四中学校 へ
ようこそ 福島市立福島第四中学校 へ
4月16日(火)には、福島県内初の夜間中学である、福島市立福島第四中学校天神スクールが開校しました。
四中の分校としての位置づけであるため、校歌は同じです。
そこで、三年生を中心とした合唱団を結成し、天神スクールの入学式において校歌披露を行いました。
下は、練習の様子です。練習時間は満足に取れませんでしたが、当日は堂々としたものであったと聞きました。
1週間を振り返り、給食を紹介します。
4月16日(火)
コッペパン 牛乳 はちみつレモンジャム ポテトカップグラタン チーズとアーモンドのサラダ コーンと卵のスープ
卵がフワッとしていて、とてもまろやかなスープでした。
4月17日(水) だいすきふくしまの日 ~春満載献立~
ご飯 牛乳 桜餅 鶏のから揚げレモンソースがけ 春野菜サラダ 花麩のすまし汁
花麩もおいしかったのですが、具材のタケノコもシャキシャキしていて最高でした。
4月18日(木)
カルシュウムご飯 牛乳 納豆 ひじきサラダ 肉じゃが くだもの
納豆と肉じゃがは最高の組み合わせだと私は思います。が、子供たちはどうでしょうか?
大変おいしゅうございました。明日からも感謝の気持ちでいただきます!
☆入学・進級おめでとう献立☆
ご飯 牛乳 えびフライ パックタルタルソース 菜の花サラダ 若竹汁 いちごゼリー
春のメニューでした。皆さんの入学・進級を祝う、給食センターの方々の愛情を感じました。大変おいしゅうございました。
9名の先生方をお見送りしました。
別れは本当に寂しいものです。
でも、しっかり前を向いていきます。
先生方、たいへんお世話になりました。
以上で令和5年度の振り返りは終了となります。明日からまた魅力あるホームページ作りに努めてまいります。どうぞよろしくお願いします。
1年間の学びが終了しました。それぞれ1つ学年が進級します。
卒業生から受け継いだものをさらに発展させていきましょう!
福地校長の、福島第四中学校での最後の式辞となりました。
子供たちの様子は撮影できませんでした。校舎の様子をアップします。
1万8千名を超える同窓生が社会で活躍されています。その仲間入りのための式です。
代表生徒が立派に誓いの言葉を述べました。
この中から間違いなく福島を、東北を、日本をリードしていく人物が出てくるに違いありません。期待しています。
卒業生が我々教職員に感謝の気持ちを伝える会です。
教職員一人一人に手紙と花束が贈られました。
感謝をするのは私たち教職員のほうです。
よくぞここまで素晴らしい若者に成長した!
感動をありがとう!
毎年、後輩から送るビデオが好評の「3年生を送る会」。
とてもリラックスした雰囲気の中、感謝の気持ちがこもったビデオメッセージが流れていました。
3年生を代表して、とびきりの笑顔で感謝の気持ちを表してもらいました。
改めて、先輩、本当にお世話になりました。
未曽有の大惨事から13年が過ぎました。生まれていなかった者、当時の記憶など一切持たない者。中学生にあの時の出来事をしっかりと伝え、そこから学ぶべきものをしっかりと心に刻ませるために、今年も道徳の授業を行いました。