Blog 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 1年 2年 3年 4年 5年 6年 つばめ学級 保健室 図書室 アーカイブ 2024年11月 (1) 2024年10月 (5) 2024年9月 (4) 2024年8月 (1) 2024年7月 (2) 2024年6月 (10) 2024年5月 (4) 2024年4月 (2) 2024年3月 (4) 2024年2月 (6) 2024年1月 (3) 2023年12月 (4) 2023年11月 (4) 2023年10月 (4) 2023年9月 (5) 2023年8月 (0) 2023年7月 (3) 2023年6月 (9) 2023年5月 (1) 2023年4月 (4) 2023年3月 (8) 2023年2月 (3) 2023年1月 (4) 2022年12月 (5) 2022年11月 (6) 2022年10月 (6) 2022年9月 (6) 2022年8月 (1) 2022年7月 (5) 2022年6月 (13) 2022年5月 (10) 2022年4月 (8) 2022年3月 (18) 2022年2月 (16) 2022年1月 (8) 2021年12月 (20) 2021年11月 (17) 2021年10月 (35) 2021年9月 (16) 2021年8月 (2) 2021年7月 (6) 2021年6月 (7) 2021年5月 (6) 2021年4月 (7) 2021年3月 (12) 2021年2月 (5) 2021年1月 (5) 2020年12月 (5) 2020年11月 (8) 2020年10月 (18) 2020年9月 (5) 2020年8月 (3) 2020年7月 (8) 2020年6月 (7) 2020年5月 (11) 2020年4月 (10) 2020年3月 (10) 2020年2月 (11) 2020年1月 (5) 2019年12月 (13) 2019年11月 (9) 2019年10月 (5) 2019年9月 (7) 2019年8月 (2) 2019年7月 (4) 2019年6月 (1) 2019年5月 (3) 2019年4月 (0) 2019年3月 (20) 2019年2月 (24) 2019年1月 (20) 2018年12月 (18) 2018年11月 (31) 2018年10月 (29) 2018年9月 (24) 2018年8月 (7) 2018年7月 (30) 2018年6月 (27) 2018年5月 (27) 2018年4月 (30) 2018年3月 (64) 2018年2月 (71) 2018年1月 (81) 2017年12月 (65) 2017年11月 (70) 2017年10月 (75) 2017年9月 (76) 2017年8月 (41) 2017年7月 (52) 2017年6月 (84) 2017年5月 (80) 2017年4月 (72) 2017年3月 (73) 2017年2月 (62) 2017年1月 (53) 2016年12月 (47) 2016年11月 (47) 2016年10月 (66) 2016年9月 (85) 2016年8月 (41) 2016年7月 (59) 2016年6月 (69) 2016年5月 (65) 2016年4月 (62) 2016年3月 (69) 2016年2月 (61) 2016年1月 (36) 2015年12月 (34) 2015年11月 (22) 2015年10月 (26) 2015年9月 (28) 2015年8月 (5) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 暑いけど,気持ちいいー! 投稿日時 : 2017/07/11 水保小-投稿管理者 3校時,1・2年生はプールで水遊び,水泳の授業でした。「外は暑いけど,プールの中は気持ちいいー」と笑顔がはじけていました。また,ある2年生の女の子は友だちの励ましもあり,初めて頭までもぐることができました。先生もよかったね。とほめていました。今度は,ビート版やヘルパーを使うことができそうです。一方,泳ぎの得意な子は職場体験の中学生と25m泳ぎに挑戦していました。 今日も暑いけど,がんばるぞー! 投稿日時 : 2017/07/11 水保小-投稿管理者 今日も朝からお日様は絶好調です。子どもたちは汗をかきかき登校してきました。昨日の福島の最高気温は37.7℃。館林市が37.8℃で全国第2位の猛暑でした。2日連続で36℃超。全国第◇位は光栄な数字ですが,酷暑の第何位はご遠慮したいところです。特設陸上部の子どもたちは今日も校庭でがんばっていました。リレーのバトンパスの練習で,いかにスピードを落とさないで次の走者に渡すか,次の走者は走り出す位置をずらしながら,何回もトライしていました。 左から 学校脇の白津川の堰 大きく育ったね実をつけるかな? 特陸の練習風景 暑い!時には涼しいところで読み聞かせ 投稿日時 : 2017/07/10 水保小-投稿管理者 今日は,日中の最高気温が38℃に迫る勢いでした。朝の交通指導,13時30過ぎの地区内点検とも汗だくでした。昼休みは体育館が35℃を超えていたので,使用を中止しました。今日は,図書委員会の読み聞かせがあったので,冷房が入っている図書室に来る子が多くいました。今日から職場体験できている吾妻中学校2年生も,子どもたちといっしょになって図書委員会の読み聞かせ<紙芝居:たなばた>をじっくり聞いていました。図書委員会の子どもたちもしっかり読んでいました。木曜日にも読み聞かせを行います。 2学期もあと授業日8日 投稿日時 : 2017/07/10 水保小-投稿管理者 7月第2週!2学期も今日を含め8日となりました。今日も子どもたちは元気に登校しました。吾妻山は熱気で霞んでいました。1年生が栽培しているアサガオは花が咲き誇ってきました。また,グリーンカーテンも元気です。2年生や3年生,つばめ学級で栽培している野菜やホウセンカなども大きく育ってきています。<3年生のホウセンカは家に持ち帰って観察を続けます>さて,陸上クラブの練習も順調です。10月の陸上大会に向けてできる限り継続していきます。今日から吾妻中学校2年生の職場体験学習が行われます。 今週の給食から 投稿日時 : 2017/07/07 水保小-投稿管理者 今週は出張などが重なり,検食は2回のみで,あとは教頭先生が検食をしました。安全安心な給食を保障する手段の一つの検食。江戸時代では毒見役とでもいうのでしょうか。私としてはそんな緊張感はなく,今日の給食は食べても大丈夫かと「多少体を張って」食べています。自校給食なので,熱いのは熱いまま。冷たいのは冷たいまま出てきます。以前は好き嫌いもあったのですが,そんなことも言っていられず,いつの間にか嫌いなもの・苦手なものはなくなってきました。心を込めておいしく調理されているものは,本当においしいものです。それでは今週の給食を紹介します。牛乳はいつも付くので省略します。3日(月) ごはん マーボーなす じゃがいものみそ汁 すいか4日(火) コッペパン トマトチーズ 卵焼き かぼちゃのポタージュ ゼリー5日(水) ごはん えびの水晶包み ナムル 中華スープ6日(木) ごはん 鶏肉と夏野菜のトマト煮 しみ豆腐のみそ汁 ふりかけ7日(金) たなばたこんだて ちらし寿司 たなばた汁 キラキラチーズサラダ 上の段左から 3日 4日 4日のゼリー蓋3種類「子どもたちも盛り上がっていました」下の段は 5日 6日 7日 たなばたの日 投稿日時 : 2017/07/07 水保小-投稿管理者 7月7日は、たなばたの日。学校内にもたなばたの雰囲気があちらこちらに。3年生教室からは子どもたちの「たなばたさま」の歌声も聞こえてきました。教室へ行ってみると、一人ひとりが願い事を発表している姿がありました。みんなの願い事がかなうといいですね。さて、今日は給食の中身も、たなばた一色。今日の「たなばたこんだて」を詳しく紹介しましょう。「キラキラチーズサラダ」は、星の形のチーズが入ったドレッシングでさっぱりの夏向きサラダ。「たなばた汁」には、星をイメージしたオクラの輪切りとぎざぎざのなるとに、天の川をイメージしたそうめんが入っていました。また、ちらし寿司は、おりひめとひこぼしの1年ぶりの再会を祝してのおいわいといったところでしょう。子どもたちも、彩り豊かな給食を残さずおいしくいただきました。また、今日は二十四節気の一つ「小暑」。本格的な暑さが強まるころです。暑さを乗り切るためにも、これからも毎日しっかり食べて、丈夫な体をつくっていきたいものですね。 事故なしを目指します 投稿日時 : 2017/07/07 水保小-投稿管理者 今週も今日で終わり。疲れはあるものの子どもたちは今日も元気に登校しました。水曜日(5日)に登校班会議を行いました。これまでの登下校の反省をしました。これからも「交通事故ゼロ」を継続していきます。さて,学区内にコンビニができ,子どもたちの行動範囲が多少なりとも変わってきています。市内では小学生の自転車による交通事故が,相変わらず児童の事故原因のトップを占めています。自転車大会ではありませんが,「後方」「右左右」の確認と急な飛び出しをしないことが事故を減らす基本です。学校で子どもたちには「口すっぱく」言いますが,ご家庭でもよろしくお願いします。 ありがとうございました 投稿日時 : 2017/07/06 水保小-投稿管理者 今日は,授業参観,学級懇談会,方部別懇談会を行いました。多くの保護者が来校され,子どもたちの学習の様子を参観されました。子どもたちの様子はいかがだったでしょうか。4月の参観時よりも一歩一歩確実に成長している様子を見られたと思います。各学級ごとの懇談会では,これまでの学級での学習や生活の様子,再来週に迫った夏休みの過ごし方などについて話し合われました。また,各方部別の懇談会では,方部の行事などのについて確認がされました。多くの方々が最後の懇談会まで参加されました。ありがとうございました。残り2週間。学習や生活のまとめをしっかりと行い,楽しい夏休みを迎えることができるようにします。 今日は参観日 投稿日時 : 2017/07/06 水保小-投稿管理者 今日は1学期最後の参観日です。朝の登校のとき,子どもたちはなんとなくそわそわしていました。今日は5校時目に授業参観を行います。子どもたちの成長の姿をぜひご覧ください。また,学級懇談,方部懇談をあわせて行いますのでどうぞよろしくお願いします。さて,自転車クラブの終了を待って,陸上大会を目指した練習も開始しました。朝の30分あまりの時間ですが,走ることをメインに練習を重ねていきます。放課後の特水とあわせ,子どもたちの体力向上を目指します。 左から どんどん大きくなっているよ バトンパスの練習も 熊に注意! 投稿日時 : 2017/07/06 水保小-投稿管理者 緊急メールでもお伝えしましたように,昨日20時12分頃,町庭坂字遠窪地内で体長約1mの熊が目撃されたとの連絡がありました。十分にご注意ください。 « 131132133134135136137138139 »
暑いけど,気持ちいいー! 投稿日時 : 2017/07/11 水保小-投稿管理者 3校時,1・2年生はプールで水遊び,水泳の授業でした。「外は暑いけど,プールの中は気持ちいいー」と笑顔がはじけていました。また,ある2年生の女の子は友だちの励ましもあり,初めて頭までもぐることができました。先生もよかったね。とほめていました。今度は,ビート版やヘルパーを使うことができそうです。一方,泳ぎの得意な子は職場体験の中学生と25m泳ぎに挑戦していました。
今日も暑いけど,がんばるぞー! 投稿日時 : 2017/07/11 水保小-投稿管理者 今日も朝からお日様は絶好調です。子どもたちは汗をかきかき登校してきました。昨日の福島の最高気温は37.7℃。館林市が37.8℃で全国第2位の猛暑でした。2日連続で36℃超。全国第◇位は光栄な数字ですが,酷暑の第何位はご遠慮したいところです。特設陸上部の子どもたちは今日も校庭でがんばっていました。リレーのバトンパスの練習で,いかにスピードを落とさないで次の走者に渡すか,次の走者は走り出す位置をずらしながら,何回もトライしていました。 左から 学校脇の白津川の堰 大きく育ったね実をつけるかな? 特陸の練習風景
暑い!時には涼しいところで読み聞かせ 投稿日時 : 2017/07/10 水保小-投稿管理者 今日は,日中の最高気温が38℃に迫る勢いでした。朝の交通指導,13時30過ぎの地区内点検とも汗だくでした。昼休みは体育館が35℃を超えていたので,使用を中止しました。今日は,図書委員会の読み聞かせがあったので,冷房が入っている図書室に来る子が多くいました。今日から職場体験できている吾妻中学校2年生も,子どもたちといっしょになって図書委員会の読み聞かせ<紙芝居:たなばた>をじっくり聞いていました。図書委員会の子どもたちもしっかり読んでいました。木曜日にも読み聞かせを行います。
2学期もあと授業日8日 投稿日時 : 2017/07/10 水保小-投稿管理者 7月第2週!2学期も今日を含め8日となりました。今日も子どもたちは元気に登校しました。吾妻山は熱気で霞んでいました。1年生が栽培しているアサガオは花が咲き誇ってきました。また,グリーンカーテンも元気です。2年生や3年生,つばめ学級で栽培している野菜やホウセンカなども大きく育ってきています。<3年生のホウセンカは家に持ち帰って観察を続けます>さて,陸上クラブの練習も順調です。10月の陸上大会に向けてできる限り継続していきます。今日から吾妻中学校2年生の職場体験学習が行われます。
今週の給食から 投稿日時 : 2017/07/07 水保小-投稿管理者 今週は出張などが重なり,検食は2回のみで,あとは教頭先生が検食をしました。安全安心な給食を保障する手段の一つの検食。江戸時代では毒見役とでもいうのでしょうか。私としてはそんな緊張感はなく,今日の給食は食べても大丈夫かと「多少体を張って」食べています。自校給食なので,熱いのは熱いまま。冷たいのは冷たいまま出てきます。以前は好き嫌いもあったのですが,そんなことも言っていられず,いつの間にか嫌いなもの・苦手なものはなくなってきました。心を込めておいしく調理されているものは,本当においしいものです。それでは今週の給食を紹介します。牛乳はいつも付くので省略します。3日(月) ごはん マーボーなす じゃがいものみそ汁 すいか4日(火) コッペパン トマトチーズ 卵焼き かぼちゃのポタージュ ゼリー5日(水) ごはん えびの水晶包み ナムル 中華スープ6日(木) ごはん 鶏肉と夏野菜のトマト煮 しみ豆腐のみそ汁 ふりかけ7日(金) たなばたこんだて ちらし寿司 たなばた汁 キラキラチーズサラダ 上の段左から 3日 4日 4日のゼリー蓋3種類「子どもたちも盛り上がっていました」下の段は 5日 6日 7日
たなばたの日 投稿日時 : 2017/07/07 水保小-投稿管理者 7月7日は、たなばたの日。学校内にもたなばたの雰囲気があちらこちらに。3年生教室からは子どもたちの「たなばたさま」の歌声も聞こえてきました。教室へ行ってみると、一人ひとりが願い事を発表している姿がありました。みんなの願い事がかなうといいですね。さて、今日は給食の中身も、たなばた一色。今日の「たなばたこんだて」を詳しく紹介しましょう。「キラキラチーズサラダ」は、星の形のチーズが入ったドレッシングでさっぱりの夏向きサラダ。「たなばた汁」には、星をイメージしたオクラの輪切りとぎざぎざのなるとに、天の川をイメージしたそうめんが入っていました。また、ちらし寿司は、おりひめとひこぼしの1年ぶりの再会を祝してのおいわいといったところでしょう。子どもたちも、彩り豊かな給食を残さずおいしくいただきました。また、今日は二十四節気の一つ「小暑」。本格的な暑さが強まるころです。暑さを乗り切るためにも、これからも毎日しっかり食べて、丈夫な体をつくっていきたいものですね。
事故なしを目指します 投稿日時 : 2017/07/07 水保小-投稿管理者 今週も今日で終わり。疲れはあるものの子どもたちは今日も元気に登校しました。水曜日(5日)に登校班会議を行いました。これまでの登下校の反省をしました。これからも「交通事故ゼロ」を継続していきます。さて,学区内にコンビニができ,子どもたちの行動範囲が多少なりとも変わってきています。市内では小学生の自転車による交通事故が,相変わらず児童の事故原因のトップを占めています。自転車大会ではありませんが,「後方」「右左右」の確認と急な飛び出しをしないことが事故を減らす基本です。学校で子どもたちには「口すっぱく」言いますが,ご家庭でもよろしくお願いします。
ありがとうございました 投稿日時 : 2017/07/06 水保小-投稿管理者 今日は,授業参観,学級懇談会,方部別懇談会を行いました。多くの保護者が来校され,子どもたちの学習の様子を参観されました。子どもたちの様子はいかがだったでしょうか。4月の参観時よりも一歩一歩確実に成長している様子を見られたと思います。各学級ごとの懇談会では,これまでの学級での学習や生活の様子,再来週に迫った夏休みの過ごし方などについて話し合われました。また,各方部別の懇談会では,方部の行事などのについて確認がされました。多くの方々が最後の懇談会まで参加されました。ありがとうございました。残り2週間。学習や生活のまとめをしっかりと行い,楽しい夏休みを迎えることができるようにします。
今日は参観日 投稿日時 : 2017/07/06 水保小-投稿管理者 今日は1学期最後の参観日です。朝の登校のとき,子どもたちはなんとなくそわそわしていました。今日は5校時目に授業参観を行います。子どもたちの成長の姿をぜひご覧ください。また,学級懇談,方部懇談をあわせて行いますのでどうぞよろしくお願いします。さて,自転車クラブの終了を待って,陸上大会を目指した練習も開始しました。朝の30分あまりの時間ですが,走ることをメインに練習を重ねていきます。放課後の特水とあわせ,子どもたちの体力向上を目指します。 左から どんどん大きくなっているよ バトンパスの練習も
熊に注意! 投稿日時 : 2017/07/06 水保小-投稿管理者 緊急メールでもお伝えしましたように,昨日20時12分頃,町庭坂字遠窪地内で体長約1mの熊が目撃されたとの連絡がありました。十分にご注意ください。