Blog

明日からがんばろう!!!

連休も最終日になりました。
今日は黄砂の影響なのか,空がかすんでいました。
今のところ,事故の知らせは入っていません。林野火災がありましたが,人への被害はなかったようです。引き続き火の取り扱いにはご注意ください。
さて,明日から鼓笛パレード,運動会に向けての練習もより本格化します。
また,7月1日の大会に向けての自転車練習もスタートします。
すべては体が資本。ご家庭でも子どもたちの健康管理をよろしくお願いします。

もやがかかったような吾妻山

一面の綿帽子 たんぽぽ 残念ながらセイヨウタンポポ

学校の藤も咲いてきました

今日はこどもの日

今日はこどもの日。天気もよく,いろいろな施設で子どもたちの歓声がこだますることでしょう。
福島県の子どもの数は減少傾向といわれます。
今いる子どもたちが,福島県の子どもだと胸を張って生き抜いていくことができるように,これからも様々な努力をし続けるのが我々大人の務めだと思っています。
昨日,JA直売施設の脇の休憩所をのぞいてきました。
ここは,季節ごとに展示物が用意されているので,いつも楽しみにしています。今回は端午の節句にかかわる展示でした。
すばらしい五月人形やこいのぼりがありました。展示物も子どもたちの成長を願っているようでした。
さて,学校の近くの田んぼも水が張られ,吾妻山がきれいに写っていました。吾妻の「たねまきうさぎ」も連日の好天で薄くなってきました。
遠くから見てもすぐ分かる福島市のシンボル,もう少ししたらしばしお休みになります。おつかれさまでした。





連日の天気で水管理も大変ですね

農家の方々は,田植えの準備や果樹の作業で,連日田や畑で働かれています。
先日吾妻地区の果樹園の近くを通ったらスプリンクラーが水まきをしていました。
歩道まで来ていたので,一回やり過ごしてから通り過ぎました。
この天気で水管理も大変だと思います。
学校の花壇やプランターに植えられている花々もじっとこらえて待っていました。
終末の雨までは,定期的に水やりをします。
  
左から  昇降口のプランター&花壇   つばめ学級の廊下より  1年生の教室後ろ掲示より

今年も元気に咲いていました

ウォーキングの途中でさまざまな花や木々に出会いました。
果樹園のりんごやなし。八重桜もきれいですが,道路わきの花も可憐に咲いていました。オオハリキリは顔を上げさせてくれます。
で,おととし,去年と咲いていたニホンタンポポはどうしたかなと思い行ってみたら,今年も元気に咲いていました。
2m近くにはセイヨウタンポポが迫ってきていますが,まだまだ大丈夫のようです。

オオハリキリの葉も大張り切りです。

芝桜が本当にきれい! 香りも!

ポピーが咲いていました

負けるな 来年も元気に顔見せてね!

うさぎの顔の雰囲気も変わるなぁ

連休初日,たっぷりウォーキングをしようと歩き出したら,なんとなく学校に歩いていました。
いつもの習慣ですね。これではまずいと途中途中でシャッターを切ってきました。
吾妻山を中心に撮ってきましたが,南にいくほど「たねまきうさぎ」顔の雰囲気が変わってくるのを再確認しました。
これは見る角度と山の傾斜も関係してくるのですが,大笹生付近から水保に近づくにしたがって変わります。面白いですよ。個人の感想です。
さて,行きかう車も県外ナンバーの車が多く,高速道路の脇を通ったときは渋滞の始まりのようでした。また,山形新幹線も満席に近い状態でした。
これだけの多くの方が移動される連休中,事故がないことを祈るのみです。
ちなみに学校の校舎内外は異状なしです。

私には昔から見慣れた 吾妻のうさぎ

山形新幹線がほぼ満席で山形へ!

水保で見る吾妻のうさぎはこうなります

今週の給食から④

今週は2日間の給食でしたが,季節を感じさせるメニューもありました。
5月の給食のめあては「よくかんで食べよう」です。
給食だよりに掲載してありますが,語呂あわせでよくかむことの大切さが書いてあります。
まんよぼう
かくのはったつをたすける
とばのはつおんがよくなる
うをしげきする(記憶力がよくなったり,ストレスに強くなったり)
ならびがよくなる・むし歯の予防
んよぼう(病気の予防)
ちょうのはたらきをたすける
んりょくをだせる(はをくいしばれる)
よくかんでたべると,「ひみこのはがいーぜ
ご家庭でもよろしくお願いします。
それでは今週のメニューを紹介します。牛乳はいつも付くので省略します。
5月1日  端午の節句こんだて
      たけのこごはん,おひたし,大根のみそ汁,柏もち
5月2日 ココア揚げパン,蒸し野菜,肉だんごスープ
 
 

順調です

2日(火)5校時に鼓笛パレードの練習を校庭で行いました。
行進と演奏を両立させるのは大変なのですが,そこは上学年の子どもたち,練習をするたびに上手になってきています。
今日から5日間お休みとなります。
来週は,運動会の種目としての練習<ドリル>も入ってきますので,集中力を切らさずに練習を積み重ね,17日(水)鼓笛パレード,21日(日)の運動会での鼓笛演奏&ドリル,行進に臨みたいと思います。
今日,鼓笛パレードのお知らせを4,5,6年保護者の皆さんに配布しました。
  

歯を大切に!

今日は学校歯科医の先生が来校し,歯科検診を行いました。
子どもたちの歯の状態はとてもよいとおっしゃっていました。
これからも正しい歯みがきを続けます。

後半の5連休

5月一週目は今日で終わり,明日から後半の5連休に入ります。
学校だより№6でお知らせしましたように,市内,吾妻中学校区でインフルエンザ感染が収束していません。
体調万全で来週からの学習・活動に進んで取り組むことができるよう,保護者の皆様のご協力をお願いします。
さて,すがすがしい五月晴れの朝,交通指導の後北西部を回ってきました。
葦原が騒々しいと思ったら,今年もやってきましたオオヨシキリ。
「ギョーギョーシ,ギョーギョーシ…」まるでジャズバンドのようにさえずっていました。野鳥の渡りは確実に季節の移り変わりを感じさせます。
ツバメ,セグロセキレイ,シジュウカラ,カワラヒワ,ウグイス,ヒヨドリ,コジュケイ,キジ,そしてオオヨシキリと小鳥たちの歌声がこだましている水保地区。<5月10日から愛鳥週間(バードウィーク)ですね>
木々の緑,花の黄,桃,白…,と小鳥の合唱。
とてもよい季節となりました。
明日からの5連休。昨日配布しました連休中の過ごし方をご覧になり,安全で楽しい休日となるようご配慮をお願いします。
  
 

こんな活動を続けます

1日(月)6校時に4,5,6年生による児童活動発表会がありました。
各委員会の活動についての報告です。
上学年の子どもたちの活動がとてもスムーズに進められているので,学校のさまざまな活動も順調にいっています。
子どもたち一人ひとりが各委員会の活動内容をよく知り,「気付き」「考え」「実行」できる児童会活動になるように,励ましていきたいと思います。