カテゴリ:今日の出来事 今日の出来事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 1年 2年 3年 4年 5年 6年 つばめ学級 保健室 図書室 アーカイブ 2024年11月 (1) 2024年10月 (5) 2024年9月 (4) 2024年8月 (1) 2024年7月 (2) 2024年6月 (10) 2024年5月 (4) 2024年4月 (2) 2024年3月 (4) 2024年2月 (6) 2024年1月 (3) 2023年12月 (4) 2023年11月 (4) 2023年10月 (4) 2023年9月 (5) 2023年8月 (0) 2023年7月 (3) 2023年6月 (9) 2023年5月 (1) 2023年4月 (4) 2023年3月 (8) 2023年2月 (3) 2023年1月 (4) 2022年12月 (5) 2022年11月 (6) 2022年10月 (6) 2022年9月 (6) 2022年8月 (1) 2022年7月 (5) 2022年6月 (13) 2022年5月 (10) 2022年4月 (8) 2022年3月 (18) 2022年2月 (16) 2022年1月 (8) 2021年12月 (20) 2021年11月 (17) 2021年10月 (35) 2021年9月 (16) 2021年8月 (2) 2021年7月 (6) 2021年6月 (7) 2021年5月 (6) 2021年4月 (7) 2021年3月 (12) 2021年2月 (5) 2021年1月 (5) 2020年12月 (5) 2020年11月 (8) 2020年10月 (18) 2020年9月 (5) 2020年8月 (3) 2020年7月 (8) 2020年6月 (7) 2020年5月 (11) 2020年4月 (10) 2020年3月 (10) 2020年2月 (11) 2020年1月 (5) 2019年12月 (13) 2019年11月 (9) 2019年10月 (5) 2019年9月 (7) 2019年8月 (2) 2019年7月 (4) 2019年6月 (1) 2019年5月 (3) 2019年4月 (0) 2019年3月 (20) 2019年2月 (24) 2019年1月 (20) 2018年12月 (18) 2018年11月 (31) 2018年10月 (29) 2018年9月 (24) 2018年8月 (7) 2018年7月 (30) 2018年6月 (27) 2018年5月 (27) 2018年4月 (30) 2018年3月 (64) 2018年2月 (71) 2018年1月 (81) 2017年12月 (65) 2017年11月 (70) 2017年10月 (75) 2017年9月 (76) 2017年8月 (41) 2017年7月 (52) 2017年6月 (84) 2017年5月 (80) 2017年4月 (72) 2017年3月 (73) 2017年2月 (62) 2017年1月 (53) 2016年12月 (47) 2016年11月 (47) 2016年10月 (66) 2016年9月 (85) 2016年8月 (41) 2016年7月 (59) 2016年6月 (69) 2016年5月 (65) 2016年4月 (62) 2016年3月 (69) 2016年2月 (61) 2016年1月 (36) 2015年12月 (34) 2015年11月 (22) 2015年10月 (26) 2015年9月 (28) 2015年8月 (5) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 やっぱ吾妻山は安心するなぁ 投稿日時 : 2017/11/26 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 晴天の今日,フルーツライン沿いに散歩してきました。松川の堤防を西に進むにつれ,吾妻山がぐっと目の前に近づいてくるようでした。フルーツライン沿いに何ヶ所かで,吾妻山と近くの風景を撮りながら学校を目指しました。吾妻中学校近くの電信柱には,ハヤブサが近くをギロッと鋭い視線で見渡していました。田んぼでは,掘り返しの作業も行われていました。JAの直売所は相変わらず,大賑わいで第二駐車場もけっこうこんでいました。ようやく学校に着き,校舎内外を見回りました。異状はありませんでした。昨夜,吾妻地区防犯指導隊の巡回も行われました。ありがとうございました。教室の黒板には興味深い言葉が記してありました。さて,子どもたちはどんな反応を示すのか楽しみです。図書室の前を通るとガラス窓に吾妻の峰峰が映っていて,とってもよい眺めであることを再確認しました。思わず寝っころがって,シャッターを切りました。「やっぱ,吾妻山はいいなぁ,なんとなく安心するなぁ。」 土曜授業・水保プロジェクトⅡ盛会に終了 投稿日時 : 2017/11/25 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 今日25日(土),今年度第4回目の土曜授業の日に授業参観・水保プロジェクトⅡを行いました。伝統的な行事の楽しさにふれ,地域の方々と協力して活動する中で豊かなこころを育てることを目的として行いました水保プロジェクトⅡ。地域の皆さん,保護者の方々のご協力のもとに盛会に終えるとこができました。心もお腹も満足になった子どもたちの輝くひとみ・笑顔が,この行事の成功を物語っていました。今回の活動,今までの準備にかかわっていただいた関係者の皆さんに心から感謝いたします。本当にありがとうございました。それでは,準備,開会,昔遊び(こま回し,お手玉など),縄もじり,ミニクリスマスツリー作り,もちつき,会食,閉会の各シーンで今日の水保プロジェクトⅡをふり返ります。 今日は水保プロジェクトⅡ!! 投稿日時 : 2017/11/25 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 今日は,土曜授業・水保プロジェクトⅡを行います。期待に胸を膨らませ,今日も子どもたちは元気に登校してきました。冷たい雨が降ったりする寒い一日となりそうですが,子どもたちの熱気で充実した活動ができるはずです。その様子は後ほどお伝えします。 今週の給食から 投稿日時 : 2017/11/24 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 平成25年12月,ユネスコ無形文化遺産に「和食;日本人の伝統的な食文化」が登録され,11月24日を「いいにほんしょく」として和食の日とされました。平成27年度,11月24日「和食の日」を中心として,全国の小学校、中学校等で「だしで味わう和食の日」が企画され,実施されました。水保小では,21日(火)に5年生が家庭科の時間に西信中学校栄養教諭を講師に授業として実施しました。<内容は,21日のブログと今日の学校だより43号でお知らせしたとおりです>給食では,昨年度に引き続き,本日「和食の日」こんだてを実施しました。(お昼にアップしましたが,今週のメニューとしてもう一度紹介します。)今年も日本人でよかったなあとつくづく感じました。それでは今週のメニューを紹介します。いつものように牛乳は毎日つくので省略します。20日(月) ごはん 里芋のそぼろ煮 わかめのみそ汁 りんご21日(火) サラダパン(セルフコロッケバーガー) コロッケ ゆでキャベツ ぎょうざスープ<画像は配膳後とセルフコロッケバーガーの様子を→で紹介>22日(水) ごはん 肉じゃが 塩昆布和え のりの佃煮 23日(木) 勤労感謝の日で学校お休み 24日(金) 「和食の日」こんだて きのこうどん 「大根と五目いなりの含め煮」 手作りりんごゼリ → だしで味わう日本食の日 投稿日時 : 2017/11/24 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 11月24日が語呂あわせで,「いい日本食の日(和食の日)」となっています。21日は5年生が「出しで味わう和食の日」に合わせて家庭科で授業をおこないました。水保小の給食でも,今日「和食の日」こんだてを実施しました。「大根と五目いなりの含め煮」,きのこうどん,手作りりんごゼリーです。含め煮はだしがきいていて,口福のひと時ととなりました。また,今日は11月の食育の日。給食担当の保健の先生が「だし」について放送で子どもたちに話をしていました。子どもたちは「うまみ」の話に耳を傾けながら,静かに食事を進めていました。 お待ちしています 投稿日時 : 2017/11/24 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 今月も今日を含めあと1週間となりました。今日も子どもたちは元気に登校してきました。明日は今年度4回目の土曜授業を行います。中身は,今日の学校だより43号でお知らせしましたように,学校・PTA・青少年健全育成推進会の共催で水保プロジェクトⅡを行います。地域の方々の絶大なるご協力もあり,準備も万端で明日を待つのみです。世代間交流事業の意味も兼ねています。楽しい・おいしい行事ですので多くの皆さんの参加,ならびにスタッフとしての協力をお願いします。昨年の様子を画像で紹介します。 休日の地域探検 投稿日時 : 2017/11/23 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 今日は勤労感謝の日。ウォーキングで,吾妻地区をぶらぶらしながら来ましたが,交通量は平日と比べてもそれほど減っていません。マイカーと商用車(トラック,ダンプも含む)の比率も半々ぐらいです。祝日も働いている方が多いということでしょうね。雨の確率が80%でしたが,9時00分~10時30分までほとんど雨には遭いませんでした。吾妻山は雲に見え隠れしていて幻想的でした。午後は天気が回復していくようです。せめて土曜授業25日の午前中までもってくれるとありがたいのですが。 左から 踏切で,ど迫力つばさに いつも変わらない須川の流れ 雲間に吾妻小富士 学校・地域のすばらしさをこれからも 投稿日時 : 2017/11/22 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 おかげさまで始めの目標としていたブログ閲覧数が本日80000件を越えました。子どもたちの様子,学校・地域のすばらしさをこれからも伝えていきます。年度末までの目標を100000件とします。難しいかもしれませんが,やってみないとわかりません。子どもたちに話しているように「やる気・勇気・根気」でがんばるゾウ!です。 一番の寒さ 投稿日時 : 2017/11/22 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 今日は小雪。雪が降る始めるころとされています。雪は降りませんでしたが,寒い朝となりました。今年一番の寒さで,出勤途中,車の外気温は-3℃を示していました。吾妻山もくっきり見えます。白津川からは湯気が結構と出ていました。学校の池には氷が張っていました。また,通学路の水溜りにも氷が張っていました。子どもたちは,氷割りをやるんだろうなと思いました。<しっかり割って楽しんでいました>そんな寒い朝でも子どもたちは元気に登校してきました。登校指導のあと,久しぶりに東部方面に行ってみました。工業団地内にあるグランドはひっそり静まり返っていました。ある工場では増設工事をしていて,大型車両が出入りしていたので子どもたちには気をつけさせたいと思います。今日は2年生が校外学習<町探検>でお店屋さんに行ってきます。 左から 白津川から湯気 鍛冶屋川からも湯気 上校庭脇の池にも氷が張りました。 左から 校庭のタイヤの霜が徐々に・・ 通学路の水溜りが凍結 畑が霜でより立体的に おいしいりんごの収穫祭 投稿日時 : 2017/11/21 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 3年生はりんご園に行って収穫体験をしてきました。まずは,宍戸さんの指導のもとりんごを収穫しました。子どもたちはていねいにりんごをもぎ取っていました。次に,これまでの体験のまとめ(りんごの収穫まで)をして,さっそく試食タイムとなりました。しぼりたてのりんごジュースやせんべいもいただくことができました。子どもたちはとても満足そうでした。そのあと,りんごの箱詰めをしているいわゆる「バックヤード」も見させていただきました。大きさごとに分ける機械を上手に利用していることや北海道から九州まで発送していることなどを知りました。とても勉強になりました。最後に一人ひとりりんごのお土産をいただきました。今までの学習支援に感謝いたします。ありがとうございました。 « 161718192021222324 »
やっぱ吾妻山は安心するなぁ 投稿日時 : 2017/11/26 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 晴天の今日,フルーツライン沿いに散歩してきました。松川の堤防を西に進むにつれ,吾妻山がぐっと目の前に近づいてくるようでした。フルーツライン沿いに何ヶ所かで,吾妻山と近くの風景を撮りながら学校を目指しました。吾妻中学校近くの電信柱には,ハヤブサが近くをギロッと鋭い視線で見渡していました。田んぼでは,掘り返しの作業も行われていました。JAの直売所は相変わらず,大賑わいで第二駐車場もけっこうこんでいました。ようやく学校に着き,校舎内外を見回りました。異状はありませんでした。昨夜,吾妻地区防犯指導隊の巡回も行われました。ありがとうございました。教室の黒板には興味深い言葉が記してありました。さて,子どもたちはどんな反応を示すのか楽しみです。図書室の前を通るとガラス窓に吾妻の峰峰が映っていて,とってもよい眺めであることを再確認しました。思わず寝っころがって,シャッターを切りました。「やっぱ,吾妻山はいいなぁ,なんとなく安心するなぁ。」
土曜授業・水保プロジェクトⅡ盛会に終了 投稿日時 : 2017/11/25 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 今日25日(土),今年度第4回目の土曜授業の日に授業参観・水保プロジェクトⅡを行いました。伝統的な行事の楽しさにふれ,地域の方々と協力して活動する中で豊かなこころを育てることを目的として行いました水保プロジェクトⅡ。地域の皆さん,保護者の方々のご協力のもとに盛会に終えるとこができました。心もお腹も満足になった子どもたちの輝くひとみ・笑顔が,この行事の成功を物語っていました。今回の活動,今までの準備にかかわっていただいた関係者の皆さんに心から感謝いたします。本当にありがとうございました。それでは,準備,開会,昔遊び(こま回し,お手玉など),縄もじり,ミニクリスマスツリー作り,もちつき,会食,閉会の各シーンで今日の水保プロジェクトⅡをふり返ります。
今日は水保プロジェクトⅡ!! 投稿日時 : 2017/11/25 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 今日は,土曜授業・水保プロジェクトⅡを行います。期待に胸を膨らませ,今日も子どもたちは元気に登校してきました。冷たい雨が降ったりする寒い一日となりそうですが,子どもたちの熱気で充実した活動ができるはずです。その様子は後ほどお伝えします。
今週の給食から 投稿日時 : 2017/11/24 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 平成25年12月,ユネスコ無形文化遺産に「和食;日本人の伝統的な食文化」が登録され,11月24日を「いいにほんしょく」として和食の日とされました。平成27年度,11月24日「和食の日」を中心として,全国の小学校、中学校等で「だしで味わう和食の日」が企画され,実施されました。水保小では,21日(火)に5年生が家庭科の時間に西信中学校栄養教諭を講師に授業として実施しました。<内容は,21日のブログと今日の学校だより43号でお知らせしたとおりです>給食では,昨年度に引き続き,本日「和食の日」こんだてを実施しました。(お昼にアップしましたが,今週のメニューとしてもう一度紹介します。)今年も日本人でよかったなあとつくづく感じました。それでは今週のメニューを紹介します。いつものように牛乳は毎日つくので省略します。20日(月) ごはん 里芋のそぼろ煮 わかめのみそ汁 りんご21日(火) サラダパン(セルフコロッケバーガー) コロッケ ゆでキャベツ ぎょうざスープ<画像は配膳後とセルフコロッケバーガーの様子を→で紹介>22日(水) ごはん 肉じゃが 塩昆布和え のりの佃煮 23日(木) 勤労感謝の日で学校お休み 24日(金) 「和食の日」こんだて きのこうどん 「大根と五目いなりの含め煮」 手作りりんごゼリ →
だしで味わう日本食の日 投稿日時 : 2017/11/24 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 11月24日が語呂あわせで,「いい日本食の日(和食の日)」となっています。21日は5年生が「出しで味わう和食の日」に合わせて家庭科で授業をおこないました。水保小の給食でも,今日「和食の日」こんだてを実施しました。「大根と五目いなりの含め煮」,きのこうどん,手作りりんごゼリーです。含め煮はだしがきいていて,口福のひと時ととなりました。また,今日は11月の食育の日。給食担当の保健の先生が「だし」について放送で子どもたちに話をしていました。子どもたちは「うまみ」の話に耳を傾けながら,静かに食事を進めていました。
お待ちしています 投稿日時 : 2017/11/24 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 今月も今日を含めあと1週間となりました。今日も子どもたちは元気に登校してきました。明日は今年度4回目の土曜授業を行います。中身は,今日の学校だより43号でお知らせしましたように,学校・PTA・青少年健全育成推進会の共催で水保プロジェクトⅡを行います。地域の方々の絶大なるご協力もあり,準備も万端で明日を待つのみです。世代間交流事業の意味も兼ねています。楽しい・おいしい行事ですので多くの皆さんの参加,ならびにスタッフとしての協力をお願いします。昨年の様子を画像で紹介します。
休日の地域探検 投稿日時 : 2017/11/23 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 今日は勤労感謝の日。ウォーキングで,吾妻地区をぶらぶらしながら来ましたが,交通量は平日と比べてもそれほど減っていません。マイカーと商用車(トラック,ダンプも含む)の比率も半々ぐらいです。祝日も働いている方が多いということでしょうね。雨の確率が80%でしたが,9時00分~10時30分までほとんど雨には遭いませんでした。吾妻山は雲に見え隠れしていて幻想的でした。午後は天気が回復していくようです。せめて土曜授業25日の午前中までもってくれるとありがたいのですが。 左から 踏切で,ど迫力つばさに いつも変わらない須川の流れ 雲間に吾妻小富士
学校・地域のすばらしさをこれからも 投稿日時 : 2017/11/22 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 おかげさまで始めの目標としていたブログ閲覧数が本日80000件を越えました。子どもたちの様子,学校・地域のすばらしさをこれからも伝えていきます。年度末までの目標を100000件とします。難しいかもしれませんが,やってみないとわかりません。子どもたちに話しているように「やる気・勇気・根気」でがんばるゾウ!です。
一番の寒さ 投稿日時 : 2017/11/22 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 今日は小雪。雪が降る始めるころとされています。雪は降りませんでしたが,寒い朝となりました。今年一番の寒さで,出勤途中,車の外気温は-3℃を示していました。吾妻山もくっきり見えます。白津川からは湯気が結構と出ていました。学校の池には氷が張っていました。また,通学路の水溜りにも氷が張っていました。子どもたちは,氷割りをやるんだろうなと思いました。<しっかり割って楽しんでいました>そんな寒い朝でも子どもたちは元気に登校してきました。登校指導のあと,久しぶりに東部方面に行ってみました。工業団地内にあるグランドはひっそり静まり返っていました。ある工場では増設工事をしていて,大型車両が出入りしていたので子どもたちには気をつけさせたいと思います。今日は2年生が校外学習<町探検>でお店屋さんに行ってきます。 左から 白津川から湯気 鍛冶屋川からも湯気 上校庭脇の池にも氷が張りました。 左から 校庭のタイヤの霜が徐々に・・ 通学路の水溜りが凍結 畑が霜でより立体的に
おいしいりんごの収穫祭 投稿日時 : 2017/11/21 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 3年生はりんご園に行って収穫体験をしてきました。まずは,宍戸さんの指導のもとりんごを収穫しました。子どもたちはていねいにりんごをもぎ取っていました。次に,これまでの体験のまとめ(りんごの収穫まで)をして,さっそく試食タイムとなりました。しぼりたてのりんごジュースやせんべいもいただくことができました。子どもたちはとても満足そうでした。そのあと,りんごの箱詰めをしているいわゆる「バックヤード」も見させていただきました。大きさごとに分ける機械を上手に利用していることや北海道から九州まで発送していることなどを知りました。とても勉強になりました。最後に一人ひとりりんごのお土産をいただきました。今までの学習支援に感謝いたします。ありがとうございました。