Blog

2学期も残り2週間に!

12月も2週目最終日となりました。
寒い朝でしたが,子どもたちは元気に登校してきました。
土日と連休になるので,金曜日の子どもたちの表情は軽やかでした。正直ですね。
通学路脇の田んぼではセキレイたちが『落穂ひろい(ついばみ)』をしていました。
冬を乗り切ろうと必死なのですね。
水保小のえさ台に招待したいくらいです。
交通指導が終わってから鍛冶屋川の堤防を帰ってきました。
川の水は冷たそうでしたが,澄んでいて小魚が泳ぐ姿も見えました。
田んぼ脇に切り株がありました。一瞬仏像にも見えました。
見方によっては,経験のあるものに見えてしまう。これも脳のなせる業でしょうね。
さて,今日はWBCの2日目。2年生4年生が検査を受けます。
また,今日は鼓笛のパート練習とみずほタイムがあります。
  
左から  WBC検診車(昨日の画像)  心惹かれる朝焼け  通学路と吾妻山
 
左から  落穂ひろいのセキレイたち  仏像(坐像)に見えました

暴れ川に知恵を絞って対抗!

先日,4年生は校外学習として「地蔵原堰堤,かすみ提」の見学学習をしてきました。
まず,レンジャーの方から古くからの治水対策について説明を受けました。
暴れ川である「荒川」から農地,命を守るためどんな取り組みがなされてきたか,また,現在もなされていることについてしっかり学びました。
次に,現地まで行き,「地蔵原堰堤,かすみ提」がどういうものかを直接見てきました。
川の勢いをうまく逃がす技術とそれを作り上げた当時の人々の思いと根気に感心したようでした。
見学して気づき考えたことを学習のまとめに活かしていきます。
  

大作です:福祉作品展に出品

今年もつばめ学級の子どもたちが福祉作品展に参加します。
今日は力作を搬入しました。
見てのとおりの大作です。
子どもたち一人ひとりの笑顔が咲いているような感じです。
今度の土日(9,10日),アオウゼ(AOZ)で作品展が開催されます。
いろいろな作品がありますので,機会があればぜひご覧ください。
 

WBC:一般的には野球,福島では・・・

今日は大雪。寒い朝となりました。
しかし,子どもたちは今日も元気に登校しました。
ただ,今日も腹痛やかぜ等で休む子が多くいました。
市内の幼稚園,学校では,インフルエンザはまだはやっていませんが,水ぼうそう,マイコプラズマ感染症,おたふくかぜなどの罹患者が多くいます。
また,県内のインフルエンザは流行期に入っていますので,要注意です。
急な発熱や嘔吐を伴う腹痛があった場合は,早めの受診をお願いします。
さて,今日からWBCを行います。
地域の方と話をしていたとき,「WBCって,寒いのに野球でもやんのかい?」
と言われました。先日,稲葉監督が来福され,子どもたちの野球教室を開催されたことが記憶に新しいので,そう思われたようです。
運動好きな一般の方は,WBCと言えば,ワールドベースボールクラシックですが,福島県では
ホールボディーカウンターがWBCとなりますね。
今日と明日,検診車が来て2,4,6年生対象に検査をします。
なお,検診車が正門入り口付近に駐車するので,来賓駐車場は使えません。ご注意ください。
   
左から  朝の様子3ショット

学校保健委員会Ⅱ

第2回目の学校保健委員会を開きました。
学校医の先生方,保護者の皆さんとともに今回は「早寝・早起き・朝ごはん・メディアチェックの取り組み」について話し合いをしました。
学校からの報告・提案に関して,保護者の皆さんから,家庭での様子などについて話をいただきました。
次に,学校医の先生から「感染症対策」,学校薬剤師の先生から「正しい薬の服用について」,地区担当保健師の先生から「生活習慣病の現状について」,それぞれ講話をいただきました。
最後に,学校歯科医の先生からご指導をいただきました。
学校・家庭でお互いにカバーしあうことにより,子どもたちの健全な育ちを支援していきます。
今日話し合われた内容は,後日,学校だより等でお伝えいたします。