Blog 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 1年 2年 3年 4年 5年 6年 つばめ学級 保健室 図書室 アーカイブ 2024年11月 (1) 2024年10月 (5) 2024年9月 (4) 2024年8月 (1) 2024年7月 (2) 2024年6月 (10) 2024年5月 (4) 2024年4月 (2) 2024年3月 (4) 2024年2月 (6) 2024年1月 (3) 2023年12月 (4) 2023年11月 (4) 2023年10月 (4) 2023年9月 (5) 2023年8月 (0) 2023年7月 (3) 2023年6月 (9) 2023年5月 (1) 2023年4月 (4) 2023年3月 (8) 2023年2月 (3) 2023年1月 (4) 2022年12月 (5) 2022年11月 (6) 2022年10月 (6) 2022年9月 (6) 2022年8月 (1) 2022年7月 (5) 2022年6月 (13) 2022年5月 (10) 2022年4月 (8) 2022年3月 (18) 2022年2月 (16) 2022年1月 (8) 2021年12月 (20) 2021年11月 (17) 2021年10月 (35) 2021年9月 (16) 2021年8月 (2) 2021年7月 (6) 2021年6月 (7) 2021年5月 (6) 2021年4月 (7) 2021年3月 (12) 2021年2月 (5) 2021年1月 (5) 2020年12月 (5) 2020年11月 (8) 2020年10月 (18) 2020年9月 (5) 2020年8月 (3) 2020年7月 (8) 2020年6月 (7) 2020年5月 (11) 2020年4月 (10) 2020年3月 (10) 2020年2月 (11) 2020年1月 (5) 2019年12月 (13) 2019年11月 (9) 2019年10月 (5) 2019年9月 (7) 2019年8月 (2) 2019年7月 (4) 2019年6月 (1) 2019年5月 (3) 2019年4月 (0) 2019年3月 (20) 2019年2月 (24) 2019年1月 (20) 2018年12月 (18) 2018年11月 (31) 2018年10月 (29) 2018年9月 (24) 2018年8月 (7) 2018年7月 (30) 2018年6月 (27) 2018年5月 (27) 2018年4月 (30) 2018年3月 (64) 2018年2月 (71) 2018年1月 (81) 2017年12月 (65) 2017年11月 (70) 2017年10月 (75) 2017年9月 (76) 2017年8月 (41) 2017年7月 (52) 2017年6月 (84) 2017年5月 (80) 2017年4月 (72) 2017年3月 (73) 2017年2月 (62) 2017年1月 (53) 2016年12月 (47) 2016年11月 (47) 2016年10月 (66) 2016年9月 (85) 2016年8月 (41) 2016年7月 (59) 2016年6月 (69) 2016年5月 (65) 2016年4月 (62) 2016年3月 (69) 2016年2月 (61) 2016年1月 (36) 2015年12月 (34) 2015年11月 (22) 2015年10月 (26) 2015年9月 (28) 2015年8月 (5) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 学校評議員会① 投稿日時 : 2016/06/10 水保小-投稿管理者 第1回の学校評議員会を行いました。委嘱状交付式のあと,学校経営説明,日程説明,授業参観,給食試食話し合いなどを行いました。子どもたちの様子を見ていただき,さまざまな意見をいただきました。ありがとうございました。 順(JUNE)調に育っていますⅡ 投稿日時 : 2016/06/10 水保小-投稿管理者 青空のもと,栽培している植物の世話などで今日も子どもたちは朝から活動的でした。あさがおと共にエコカーテンのゴーヤもつるが伸びてきました。ラベンダーも来週あたりから紫色の花と素敵な香りで来る人を迎えてくれるでしょう。一羽になった親ツバメの懸命な子育ても終盤を迎えています。子ツバメも結構大きく育ってきています。みんなで巣立ちまで見守っていきたいと思います。 さわやかな1日の始まり…でも 投稿日時 : 2016/06/10 水保小-投稿管理者 抜けるような青空,日差しは強いのですが,吹く風が昨日と違ってさわやかです。遠く吾妻もくっきりと姿を現しています。燕谷の橋も今日もはっきりと見えています。こんな時は,風景を撮るカメラマンも遠出をするのかなと思ったら,県道添いでカメラを回していたそうです。ただ,子どもたちに声をかけたり,子どもたちの写真を撮ったりしていたということなので,本校の事情も考え,車種,番号,服装等を子どもたちから聞いて関係機関に連絡しました。子どもたちには,あいさつしてきたらあいさつは返すが,近付いてきたら「防犯教室」で学んだように間合いをとるようにするなどの自分の身を守る対応をとるように各教室,一斉下校で指導します。ご家庭におかれましても,本日学校から出された「おたより」をご覧になり,お子さんにお話しください。 こうやってきれいにします 投稿日時 : 2016/06/09 水保小-投稿管理者 9日(木)3校時,2年生は「ダスキンお掃除教室」で掃除の意味,ほうきやちりとりの使い方,ぞうきんの絞り方など,お掃除の基本について学びました。これから掃除がもっと上手になるでしょう。 朝の様子 投稿日時 : 2016/06/09 水保小-投稿管理者 交通指導のあと各方部の状況を見に通学路を中心に歩いています。今週は,河川の状況を中心に見ています。白津川と鍛治屋川の合流地点の近くには,『建設省(現在は国土交通省に名称変更)』の水位観測所があります。除草が行われ,これからの出水期に備えていました。その鍛治屋川を遡ると『トンボのサンクチュアリー』がありました。ハグロトンボが元気に羽ばたいたり,草の先にとまってじっとしていたりする様子が見えました。学校に戻ってくると,プランターの世話をしている下学年の子どもたち,委員会活動でごみ集めをしている環境委員会の子どもたち,体育館の簡易コースで自転車大会の練習をしている子どもたち…などなど,と朝から進んで活動している子どもたちが多くいました。 ハグロトンボ 水位観測所 これも測量に関する機器 環境委員会 自転車練習 がんばれツバメ! 投稿日時 : 2016/06/08 水保小-投稿管理者 校舎の軒で子育てしていたツバメのつがい。先日,一羽が死んでいました。前日とても騒がしかったということでした。外敵(カラス,へび,その他の鳥など)と戦っていたのかもしれません。一羽になった親ツバメですが,懸命にえさ取りをして,ひなに与えています。無事育ち,巣立つことを祈るのみです。 むし歯をつくらないようにするには 投稿日時 : 2016/06/08 水保小-投稿管理者 児童会各委員会の活動発表の先陣を切って,保健給食委員会の活動発表がありました。「ミュー」「タン」「スー」のむしば菌がむし歯を増やす秘訣を寸劇で発表することを通して,実は子どもたちにむし歯を減らすポイントを伝えてくれていることに気付かせる内容でした。見ていた子どもたちからは,「えーちがうよー」「ちゃんとみがくもん」などの声が飛んでいて,普段からしっかり歯をみがいているなど,歯の健康への関心の高さを確認できました。短い時間でしたが,保健給食委員会のメンバーが精一杯取り組んだ熱意が子どもたちの心に届きました。 6月「むし歯予防の日」 投稿日時 : 2016/06/08 水保小-投稿管理者 今日は,6月のむし歯予防の日「十分の口の中の様子を知ろう」「正しくみがけているか調べよう」というテーマで,保健室の先生が朝の放送を使って指導を行いました。子どもたちはプリントを利用して,手鏡を使って歯の様子(はえているところ,抜けているところなど)やむし歯の様子,歯肉の状態などを観察していました。また,カードを使って自分の口の中の様子を色鉛筆で記入していました。ほとんどの子は緑,もしくは青色でしたが,赤くなっている子も若干いました。「早めに歯医者さんに行ってなおしてもらいなよ。」と友だちに勧められていました。 6月むし歯予防.pdf ブログ閲覧数12000件突破 投稿日時 : 2016/06/08 水保小-投稿管理者 ありがたいことにブログ閲覧数が12000件を超しました。今後も学校・地域の様子を掲載していきます。 ありがとうございました。 投稿日時 : 2016/06/07 水保小-投稿管理者 第2回PTA役員会が開かれました。役員の皆さんが来校され,運動会の反省,吾妻連PTA球技大会(8/28),各委員会の活動(親子奉仕活動,親子除草など)に協議をしました。遅くまでありがとうございました。スムーズなPTA活動のため,今後もよろしくお願いします。 « 214215216217218219220221222 »
学校評議員会① 投稿日時 : 2016/06/10 水保小-投稿管理者 第1回の学校評議員会を行いました。委嘱状交付式のあと,学校経営説明,日程説明,授業参観,給食試食話し合いなどを行いました。子どもたちの様子を見ていただき,さまざまな意見をいただきました。ありがとうございました。
順(JUNE)調に育っていますⅡ 投稿日時 : 2016/06/10 水保小-投稿管理者 青空のもと,栽培している植物の世話などで今日も子どもたちは朝から活動的でした。あさがおと共にエコカーテンのゴーヤもつるが伸びてきました。ラベンダーも来週あたりから紫色の花と素敵な香りで来る人を迎えてくれるでしょう。一羽になった親ツバメの懸命な子育ても終盤を迎えています。子ツバメも結構大きく育ってきています。みんなで巣立ちまで見守っていきたいと思います。
さわやかな1日の始まり…でも 投稿日時 : 2016/06/10 水保小-投稿管理者 抜けるような青空,日差しは強いのですが,吹く風が昨日と違ってさわやかです。遠く吾妻もくっきりと姿を現しています。燕谷の橋も今日もはっきりと見えています。こんな時は,風景を撮るカメラマンも遠出をするのかなと思ったら,県道添いでカメラを回していたそうです。ただ,子どもたちに声をかけたり,子どもたちの写真を撮ったりしていたということなので,本校の事情も考え,車種,番号,服装等を子どもたちから聞いて関係機関に連絡しました。子どもたちには,あいさつしてきたらあいさつは返すが,近付いてきたら「防犯教室」で学んだように間合いをとるようにするなどの自分の身を守る対応をとるように各教室,一斉下校で指導します。ご家庭におかれましても,本日学校から出された「おたより」をご覧になり,お子さんにお話しください。
こうやってきれいにします 投稿日時 : 2016/06/09 水保小-投稿管理者 9日(木)3校時,2年生は「ダスキンお掃除教室」で掃除の意味,ほうきやちりとりの使い方,ぞうきんの絞り方など,お掃除の基本について学びました。これから掃除がもっと上手になるでしょう。
朝の様子 投稿日時 : 2016/06/09 水保小-投稿管理者 交通指導のあと各方部の状況を見に通学路を中心に歩いています。今週は,河川の状況を中心に見ています。白津川と鍛治屋川の合流地点の近くには,『建設省(現在は国土交通省に名称変更)』の水位観測所があります。除草が行われ,これからの出水期に備えていました。その鍛治屋川を遡ると『トンボのサンクチュアリー』がありました。ハグロトンボが元気に羽ばたいたり,草の先にとまってじっとしていたりする様子が見えました。学校に戻ってくると,プランターの世話をしている下学年の子どもたち,委員会活動でごみ集めをしている環境委員会の子どもたち,体育館の簡易コースで自転車大会の練習をしている子どもたち…などなど,と朝から進んで活動している子どもたちが多くいました。 ハグロトンボ 水位観測所 これも測量に関する機器 環境委員会 自転車練習
がんばれツバメ! 投稿日時 : 2016/06/08 水保小-投稿管理者 校舎の軒で子育てしていたツバメのつがい。先日,一羽が死んでいました。前日とても騒がしかったということでした。外敵(カラス,へび,その他の鳥など)と戦っていたのかもしれません。一羽になった親ツバメですが,懸命にえさ取りをして,ひなに与えています。無事育ち,巣立つことを祈るのみです。
むし歯をつくらないようにするには 投稿日時 : 2016/06/08 水保小-投稿管理者 児童会各委員会の活動発表の先陣を切って,保健給食委員会の活動発表がありました。「ミュー」「タン」「スー」のむしば菌がむし歯を増やす秘訣を寸劇で発表することを通して,実は子どもたちにむし歯を減らすポイントを伝えてくれていることに気付かせる内容でした。見ていた子どもたちからは,「えーちがうよー」「ちゃんとみがくもん」などの声が飛んでいて,普段からしっかり歯をみがいているなど,歯の健康への関心の高さを確認できました。短い時間でしたが,保健給食委員会のメンバーが精一杯取り組んだ熱意が子どもたちの心に届きました。
6月「むし歯予防の日」 投稿日時 : 2016/06/08 水保小-投稿管理者 今日は,6月のむし歯予防の日「十分の口の中の様子を知ろう」「正しくみがけているか調べよう」というテーマで,保健室の先生が朝の放送を使って指導を行いました。子どもたちはプリントを利用して,手鏡を使って歯の様子(はえているところ,抜けているところなど)やむし歯の様子,歯肉の状態などを観察していました。また,カードを使って自分の口の中の様子を色鉛筆で記入していました。ほとんどの子は緑,もしくは青色でしたが,赤くなっている子も若干いました。「早めに歯医者さんに行ってなおしてもらいなよ。」と友だちに勧められていました。 6月むし歯予防.pdf
ありがとうございました。 投稿日時 : 2016/06/07 水保小-投稿管理者 第2回PTA役員会が開かれました。役員の皆さんが来校され,運動会の反省,吾妻連PTA球技大会(8/28),各委員会の活動(親子奉仕活動,親子除草など)に協議をしました。遅くまでありがとうございました。スムーズなPTA活動のため,今後もよろしくお願いします。