Blog

ラストスパートに向けて

昨日、各ご家庭に「インフルエンザ感染拡大防止について」のお便りを配付させていただいたところですが、本日午後5時の段階においては、発熱等の症状を新たに発するお子さんはありません。

さて、今年度の授業日もあと2週間を残すのみとなりました。2週間とは言っても、学校へ来る日はあと9日間です。

学校では一日一日を大切に過ごせるよう努めて参ります。元気に過ごせるよう、ご家庭の皆様にも体調管理等のご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

一輪車点検中

休み時間の子どもたちの遊び道具のひとつ「一輪車」。

とても人気があり、上手に乗ることができるようになってきた児童もたくさんいます。

それに伴って、タイヤの減りのはげしいものやあちこちガタがきているものも・・・・・・。

学区内の自転車屋さんにお願いをし、只今、約3分の一の台数が点検・修理中です。

リニューアルを楽しみに待ちたいと思います。

 

インフルエンザ「注意報」再び

県内では、注意報レベルのインフルエンザ流行が続いているところですが、本校においても本日午前の段階で、インフルエンザ(B型)2名が確認されました。その他、発熱及び体調不良等による欠席が4名です。

手洗い・うがい・換気・マスク着用などに加えて、今週は、縦割り清掃の中止や休み時間の体育館使用制限、6年生を送る会の延期などの対応をし、感染拡大防止に努めています。

ご家庭の皆様にもご理解とご協力よろしくお願いいたします。

 

人気メニュー第1位の『揚げパン』

5日の給食はココア揚げパン。水保小学校の給食の人気メニュー第1位!!!

子どもたちは、朝からわくわく気分で給食の時間を待ち望んでいました。中には、胸のあたりをココアまみれにしながら食べている児童もいましたが、みんな美味しい揚げパンをニコニコ顔で頬張っていました。

6年生にとっては、水保小で食べる最後の揚げパン。きっとこれからも、思い出の給食メニューとして、ずっと心の中に残っていくことでしょうね。

中学校教師による出前授業(小・中連接事業)

5日(火)、小・中連接事業の一つとして、吾妻中学校の教師による出前授業が6年生を対象に行われました。

今回は、体育科の授業を児童が体験しました。子どもたちはボールを使ったいろいろな運動を通じ、考えて(頭を使って)体を動かすことのおもしろさを味わいながら、あっという間の楽しい1時間を過ごしました。

あと約1ヶ月後に中学校入学を控えた6年生。今回の授業を通して、中学校への希望や期待がいっそう膨らんだのではないかと思います。

 

 

JFA「夢の教室」

3月1日(金)5・6校時、日本サッカー協会(JFA)の企画による、こころのプロジェクト「夢の教室」が5年生を対象に開催されました。

オリンピックのボブスレー元日本代表選手の桧野真奈美さんを「夢先生」として、元なでしこジャパンの小林弥生さんを「アシスタント」としてお招きし、夢をもつことの大切さ、夢に向かって努力することの大切さを子どもたちに伝えていただきました。

子どもたちは、いっしょに身体を使ったゲームや、「夢先生」の競技人生についての話などから、協力することや仲間を信じることの大切なども教えていただきました。

 

ご出席ありがとうございました

本日は、ご多用の中、授業参観・臨時PTA総会・学級懇談会にご出席いただき、ありがとうございました。

授業参観では、どの学年もそれぞれに大きな成長の様子が、はっきりとうかがえたことと思います。

保護者の皆様には、これまで力強く支えていただきましたこと、改めて感謝申し上げます。そして、卒業学年の保護者の皆様には、本日の会を開催するにあたり、準備等にご尽力いただきましたこと、ありがとうございました。

授業に続く全体会では、今年度の教育活動についての説明をさせていただきました。今年度の学校評価の成果や課題をしっかり今後へ生かして参ります。

また、臨時PTA総会では、平成31年度の新役員について承認をいただきました。どうぞよろしくお願いいたします。平成30年度の役員の皆様、これまでありがとうございました。

※ 本日の全体会では、福島消防署西出張所のご提案により『家庭用火災報知機設置のお願い』に関する説明の時間を設けました。火災報知機設置へ向けて、意識を高める貴重な機会となりました。

 

 

 

 

 

テレビ放送局を見学

27日(水)、5年生が社会科の学習でTUFテレビユー福島の放送局を見学してきました。

「げっきんチェック」オンエア前に、アナウンサーの皆さんと一緒に記念撮影(^^)もしていただきました。

TUFのホームページにも記念撮影の様子がアップされていますので、ぜひご覧ください。

 

見方を変えてみてみよう

保健室前の廊下の掲示物です。

同じ富士山の写真なのに、ちがう山のように見えませんか?

同じもの(こと)でも、見方を変えると、見え方もとらえ方も変わってきますね。

マイナスのイメージをプラスのイメージに見方を変えて、自分や友だちのよさをもっともっと見つけられたら、毎日がさらに素敵になりそうですね。

 

 

 

民家園で学んできました

25日(月)、春かと思うような穏やかな天気の中、3年生が社会科の学習で福島市民家園に見学に行ってきました。

民家園の担当の方からは、園内にある旧家について説明を聞き、くらしの中で使われる道具や生活などについて今とのちがいを学ぶことができました。

また、旧広瀬座では舞台に上がらせていただき、舞台の広さや回り舞台のことなどについて直に学ぶことができました。

貴重な経験をさせていただき本当にありがとうございました。