2016年8月の記事一覧

職業を知る活動…職場体験&見学

現在中学2年生が,総合的な学習「私たちの夢の実現に向けて」の実践活動「深く職業を知ること」として,4名の生徒が職場体験を水保小で行っています。
子どもたちのふれあいや校務(作業)の手伝いなどで一生懸命活動しています。
今日は,中学1年生が,「職業の種類を知る」活動として6名の生徒が水保小を訪れました。
教頭先生や教務の先生に「教師」に関する質問をしたり,校舎の見学をしたりして学習を深めていました。
将来,この生徒の中から次代を担う子どもを育む職業に1人でも就いてくれれば幸せです。
 
2年生の水泳記録会に中2年生が支援参加 中学1年生が先生方へ質問 

ゆく夏を惜しむ夏野菜カレー

今日の給食は,8月最終日ということで夏野菜カレーでした。
なす,ピーマン,にんじん,かぼちゃ,ズッキーニ,玉ねぎがごろごろ入っていました。
フルーツゼリーミックスもついていて,まさにゆく夏を惜しむカレー。絶品でした。
じっくりゆっくり味わいたかったのですが,検食なのでさっと食べてしまいました。早く食べ過ぎたので,胃がもたれ気味になりました。
やはりしっかり良くかんで,よく味わって食べることが大切ですね。
作られた方への御礼にもなります。明日から気をつけたいと思います。


さわやかな秋晴れの中で水泳記録会1

台風一過。朝はやや曇っていましたが,中学年の水泳記録会を行うころには天気も回復し,さわやかな秋空のもとで中学年,低学年水泳記録会を行うことができました。
アブラゼミの鳴き声がなくなり,ツクツクボウシがゆく夏を惜しむかのように鳴いていました。
中学年,低学年の水泳記録会には保護者の皆さんも多く来られ,子どもたちが泳ぐ様子を見守っていました。ありがとうございました。
都合で開会式のあとちょっとしか参加できませんでしたが,子どもたちは元気いっぱいに水しぶきを上げていました。体調不良等で入ることができなかった子も大きな声援をあげていました。
  
左から台風一過 稲穂も色づき初めて コスモスの花にアゲハチョウ
  
左から中学年開会式 3年生けのび 4年生クロール
  
左から低学年準備運動 1年生足バシャバシャ 2年生もぐるぞー 

台風去る 川は要注意

今日は210日。
東北地方に太平洋側から初めて上陸した台風が日本海に抜けました。
各地に被害をもたらしました。
朝,学区を巡回して回ったら,桃の木の下では晩種産の大きく育った桃が多数落ちていて,農家の方が木に残っている桃をていねいに収穫していました。
落ちた桃も食べ頃であったことを考えるとやるせなさが残ります。
側溝からの水のあふれもなく,川の水位もだいぶ減ってきましたが,いつもよりは多いので
川には近付かないようにしてください。
さて,このまま天候が回復すれば(雨が降らなければ)本日予定しています,中学年,高学年の水泳記録会を行います。
急に中止する場合は緊急メール等でお知らせします。
  
左から校庭脇の白津川堰 鍛治屋川の合流点 鍛治屋川
 
左からつばめも電線で小休止 朝顔のエコカーテンは元気いっぱい

これ以上の影響がなければ…

ようやく雨の峠を越しました。
しかし,川の水位はそう簡単には下がりません。
明日朝まで注意が必要です。
明日の状況によりますが,早朝,確認をして通学路が大丈夫であれば,通常登校とします。変更する場合は文書でお知らせしていますように,緊急メールで連絡します。
通常登校の時は,予定されている3・4年,1,2年の水泳記録会を実施します。
幸いこの雨でフ,゚ールも満水状態なので,安全に配慮しながら記録会を進めたいと思います。

まだまだ油断はできません

雨の勢いがまた増してきました。このあと2時間ちょっとがピークだと思われます。
白津川,鍛治屋川とも水量がだいぶ増えています。
一部は,脇の道路まで2mを切っているようなところもあります。
学校の校庭脇の堰からはものすごい轟音が聞こえてきます。
校庭川フェンス越しに眺めましたが,恐ろしいほどの水の勢いです。
鍛治屋川も水位が上昇していて,校庭東側すぐの合流点では,2つの川が激突してものすごいことになっています。ただ,堤防まではまだありますのでちょっとだけ胸をなで下ろしています。しかし,上流の山での降雨量も多いので,夕方雨が止んでも絶対に川には近付かないようにしてください。
学区内の道路脇の側溝があふれているところも結構あります。
道路と側溝の境目が分からないところもありますのでご注意ください。
また,台風の吹き返しの風もありますので,明日までは気が抜けません。
土砂災害警戒情報,避難準備情報が発令され,この地域では,吾妻学習センターに避難所が開設されています。いつもとは違う異変を感じましたら,命を守る早めの行動をお願いします。
   
左から轟音を響かせている学校脇の白津川堰 鍛治屋川 濁流の合流点 

これから要注意です

台風10号が接近しています。
昨日からの雨で,川の水位も上がってきています。
出勤途中で,5本の川を見てきました。
松川,須川は濁流となっていました。今後水位が上昇する事を考えるととても危険な状態です。
天戸川,白津川,鍛治屋川はこれからという所です。
雨が止んでも上流に降った雨の影響はしばらく続きます。
今は日が差して明るい曇りでになっていますが,フェイントです。これからです。
各種防災情報を注視して身を守る行動に備えてください。

中学生による職場体験

吾妻中学校の職場体験で4名の中学生が9月2日(金)の予定で水保小学校に
来ています。学級に入って子どもたちと交流をしたり,学校全体の仕事の手伝いをしたり,一生懸命に取り組んでいます。
小学生も中学生との交流を楽しんでいます。
明日は,臨時休校で体験は休みとなりますが,残り3日間,学校という場所,教職員という職業について体験をとおし,しっかり学んでほしいと思います。
   
左から,校務の手伝い2枚 小学生との給食 放送で自己紹介

臨時休校のお知らせ

保護者の皆様も台風10号に関してとてもご心配のことと思います。
非常に強い台風10号の接近により,大雨,強風,土砂災害等台風の影響が強く懸念されることから,福島市教委より明日8月30日(火)を臨時休とするとの通知が入りました。
つきましては,学校でも児童の安全確保のため,発達段階に応じて指導しましたが,ご家庭でも下記のことについてご指導をよろしくお願いします。
なお,保護者へのたより,緊急メールでも臨時休校のおをいたしました。
 台風接近時,通過時,通過後を含め,不要・不急な外出を避け,自宅に待機し屋外に出ないこと。
 鍛治屋川,白津川など河川には絶対に近付かないこと。
〇 担任から出された学習課題を計画的に行うこと。
〇 避難に関する勧告等が発令された際には保護者と共に行動し,安全を確保すること。
※ 給食は休止となります。欠食分は別日に実施します。
   後日お知らせします。

朝練開始!

陸上大会に向けて,リレーの朝練習が始まりました。
5,6年生でリレーに出場候補者が練習を重ねていきます。
子どもたちの登校に際し,ご配慮をいただきましてありがとうございます。
今後もよろしくお願いします。
 

アベック準優勝!!!

28日(日),庭坂小学校の校庭・体育館で吾妻連Pの親善球技大会行われました。
水保小ソフトボール部,バレーボール部の両チームは,1回戦から粘り強く戦い,逆転でトーナメントを2戦2勝で勝ち抜きました。
そして決勝戦。ソフトボール部は吾妻中学校とバレーボール部は庭坂小学校と戦いました。
残念ながら,優勝とはなりませんでしたが,見事『準優勝』に輝きました。
本当におめでとうございます。おつかれさまでした。
試合の応援に来られた保護者の皆さん,先生方ありがとうございました。
  
  

お父さんチーム,お母さんチームがんばれ!子どもたちもGo

28日(日)は,庭坂小学校の校庭・体育館で吾妻連Pの親善球技大会が開かれます。
学校だより20号でもお知らせしましたが,ソフトボール(お父さんチーム),バレーボール(お母さんチーム)が出場します。
ソフトボール,バレーボールとも1試合(8:30~)と3試合目(10:30予定~)なので,両方いっぺんに応援することは難しくなりますが,日頃の練習の成果を発揮し,本気で(ケガなく・楽しく)プレーしてほしいと思います。
お父さんチーム,お母さんチームのがんばりを期待します。
また,明日(27日)は育成会のソフトボールチームが,荒井小学校の校庭で試合をしてきます。前回の練習試合では,なかなか思うようなプレーができなかったようですが,夏休み中の練習の成果を生かして,思う存分暴れてほしいと思います。
ただ,両日とも不安定な天候が気がかりです。

次は陸上でがんばるぞー

今日26日から,市の陸上競技大会に向けての練習を開始しました。
今日は,顔合わせで実際には来週から始まります。
5,6年生全員で,朝(リレーの練習),放課後(全体練習,種目練習)に練習を行います。
10月5日(水)の大会目指して,『やる気,勇気,根気』で練習に取り組ませたいと思います。熱中症対策のため水筒を持たせてください。
リレー練習に参加する5,6年生で登校班の班長が数名います。
そのため,4年生が班長として先導するようになります。学校でも指導しますが,保護者の皆様も声かけなどよろしくお願いします。
  
左から校庭整地  顔合わせ会  準備運動

水泳記録会目指して練習だあ

来週は,各学年ブロックの水泳記録会が予定されています。
今日は,各学年ブロックで体育の授業時間に練習に取り組んでいました。
3・4年生は,泳ぐ距離別の練習を行っていました。
1学期に比べると,泳ぎが大きくなったり,より遠くまで泳ぐことができるようになったりと,泳力が上達しているのが分かりました。
 

お楽しみこんだてで給食スタート

今日から,2学期の給食がスタートしました。
中身はみんなが大好きなしょうゆラーメンと蒸しとうもろこし,BBQでした。
子どもたちはおいしそうにほおばっていました。
給食の先生方2学期もよろしくお願いします。
  

1/83終わる

8月25日,2学期初日が終わりました。1/83が終わったこととなります。
始業式では,『やる気,勇気,根気で2学期もがんばるぞう!』とみんなで気勢をあげました。
そのあと,3年生,6年生の代表から2学期にがんばりたいことの発表がありました。2人とも目標をもっていてがんばりたいと話していました。
ほとんどの子が,2学期の目標をもっています。
『やる気・勇気・根気』で挑戦し,成し遂げてほしいと思います。
このあと登校班全体会を行い,担当の先生が登校時に気をつけるべきことについて児童に再確認をしました。
2学期も事故のない安全な登下校を目指します。
 

2学期が始まりました!

校舎に子どもたちの歓声がこだましました。
第2学期83日間がスタートしました。
どの子も元気そうです。ただ、夏風邪で欠席した子もいますので、早く体調が戻ることを祈るのみです。
転入生も入り、2学期から全校生83名でスタートします。
  
左から1年、2年、3年生の黒板掲示
  
左から4年、5年、6年生、下はつばめ学級の黒板掲示

さあ,明日から第2学期!

35日間の長かった夏休みも今日で終わりになりました。
おかげさまで,大きな事件事故の連絡は入っていません。ご指導,ご協力ありがとうございました。
明日25日は,始業式や学級での授業や活動がありますが,午前限となります。給食はありません(26日から開始)。11時50分頃下校です。よろしくお願いします。
夏休み中,育成会ソフトの練習や水泳指導で子どもたちに会う機会も結構ありましたが、全員ではありませんでしたので,全ての子どもたちと会うことが今から楽しです。
この夏休み,自動車や徒歩で学区,通学路を点検してきました。大きな障害となる件は見当たりませんでしたが,歩道のない路側帯では,雑草が路側帯部分までかかっているところがありましたので,お子さんには十分注意するようお話しください。
また,中西部の水道管布設工事が本格化します。監視誘導員がいますが,明日の通学班長会議や下校指導で再確認・指導をします。
83日間の2学期,1学期の学習や夏休みに体験したことを生かしながら,子どもたち一人一人が成就感を味わえるように指導,支援していきます。
保護者の皆様のご支援ご協力をお願いいたします。
  
通学路付近で。桃:晩生種のゆうぞらかな? ガマの穂もちらほら すすきも満開

夏休みの水泳指導完了

今日は夏休み最後の水泳指導の日。
突然の降雨で,途中で終わらざるを得ませんでしたが、多くの子どもたちが,プールで思いっきり身体を動かしていました。
2学期になると,この夏の練習の成果を発表する各学年ブロック(低・中・高)ごとの水泳記録会が計画されています。その日を目指して練習に取り組んでいる子どもたちでした。記録会の日が楽しみです。
今日で,夏休みの水泳指導は終わりです。期間中、事故もなく終えることができました。
これも,子どもたちが安全に水泳ができるように監視員としてご協力くださいました保護者の皆様のお陰と感謝いたします。ありがとうございました。
  

水泳指導途中で終了します

今日は、水泳指導を先ほどの突然の雨で中断していましたが、今後も降雨(雷雨)が十分考えられるのでこの時刻で終了します。
お迎え等よろしくお願いします。

本日、プール指導行います。

本日8月23日は、気温・水温とも使用可能条件をクリアーしていますので、プール使用が可能となりました。
本日はプール指導を行います。
今日が、夏休み最後のプール使用日となります。安全に有意義な水泳練習になるよう努めたいと思います。よろしくお願いします。
なお、雷の発生や天気の急変により途中で終わることもあります。
その際は、Blog等でお知らせします。

台風一過でも…

台風9号が各地に爪痕を残し,東北地方から北海道へと移動していきました。
このところ,雨の被害が続いている北海道にこれ以上の被害をもたらすことのないことを祈るのみです。
保護者の皆さんも大変心配なさったことと思います。
今回の台風は,前回の台風に比べ雨の量,風の強さとも若干少なめだったようにも感じられました。
学校は,雨漏りもなく,木の枝が5,6本落ちていた程度で被害はありませんでした。
松川,天戸川,須川,白津川,鍛治屋川とも濁ってはいましたが,前回に比べると水量が多くはなかったように感じました。
学校東側の白津川と鍛治屋川の合流点の水量,水の勢いとも多めという感じでした。
台風一過とはいえ,雨雲が残っていますし,午後は雷雨などの情報もあります。お気をつけください。また,水位がそれほど高くなかったといえども,いつもよりは多めですので,川には近づかないよう願います。
さて,今日は水泳指導の最終日。午後の気象状況などをしっかり見定めて
決定し,このBlogを通してお知らせします。
  
左から台風一過(吾妻と校舎),2つの川の合流点,校庭に雑草が…
  
あさがおのエコカーテン,サルビアと金魚草,元気なカンナ

台風情報を注視してください

学校脇の白津川からはいつも以上の轟音が鳴り響いています。
南側の鍛治屋川は水量が増してきました。
これからが,台風本体の発達した雨雲が来ます。
激しい雨になるものと思われます。朝のBlogにも掲載しましたが,不要不急の外出はお避けください。また,川の様子を見に行くことは絶対お避けください。
現在,大雨洪水警報が発令されています。
最新の台風情報を確認され,暴風雨への対策を備えるなど身を守る行動をお取りください。

本日のプール指導について

台風9号の接近に伴い、今後、暴風雨が予想されております。従いまして、本日8月22日のプール指導は、中止といたします。

尚、今夜にかけて荒れることが考えられますので不要不急の外出は控えること及び暴風雨への対策を備えること等、よろしくお願いします。

夏休みも水曜日まで

長かった夏休みも今日を含めあと3日となりました。
木曜日(25日)からは2学期になります。
この3日で夏休みモードから2学期モードへ少しずつ切り替えてほしいと思います。
さて、台風9号が夕方から明日にかけて接近します。
台風7号の時には,白津川や鍛治屋川の水位が相当上がり心配しました。
今回も相当な雨量が予想されますので,災害情報に注意して不要・不急な外出は避けるなど、身を守る行動をお取りください。
今日の水泳指導は,雨雲の動きや天気の状況,山の雲の様子,水泳指導が終わる時刻などの状況を判断して,実施の有無を決定します。
無理はいたしません。

備えよつねに!

今日は、吾妻地区で行われた「安達太良山火山防災マップ」説明会に出席してきました。
安達太良山が噴火したときに泥流のよる被害が想定される地域として、水保地区のほとんどが該当します。説明を聞き、水保小も泥流被害の範囲に入っているので、外部への避難より、2階への避難を基本として、状況に応じて次の手段を取ることにしていましたが、細かい点で防災マニュアルや避難訓練の再確認が必要であると感じました。
9月に行う避難訓練や、10月に行われる地域防災訓練で効果を確かめ、子どもたちの命を守るための最善策を講じていきます。

もうしばらく警戒が必要です

台風七号による大雨で心配された方々も多かったことと思います。
学校では、雨漏りや風による被害は今のところありません。
しかし、鍛治屋川、白津川も先日の大雨の時より大幅に水位が上昇しています。
学校の北側の白津川はいつも以上の轟音が鳴り響いています。
南側の鍛治屋川は通学路の橋下を濁流が流れていました。
校庭東側から見える合流地点では、赤茶けた白津川の水が、焦げ茶色の鍛治屋川の水と混じり合って濁流のまま下流に流れて行っています。
吾妻山系で降り続いた大雨の影響がしばらくは続くと思います。
福島市に土砂災害警戒情報が出され、各学習センターには避難所が開設されています。今日一日警戒してください。

夏休みもあと1週間あまり

長い夏休みもあと1週間あまり。
子どもたちは元気に過ごしていることと思います。
学校の内外は、昨日の地震の影響もありませんでした。
エコカーテン(朝顔、へちま、ひょうたん、ゴーヤ)も元気に育っています。
また、すすきの花穂が風に吹かれていてはためく姿に、秋も遠くなしと感じます。
来週木曜日からは、2学期が始まります。
心持ちを夏休みモードから2学期モードに少しずつかえていってほしいと思います。
さて、台風が接近しています。明日(17日)から明後日(18日)にかけて東北地方に接近します。
鍛治屋川、白津川などの川が増水することも考えられます。
川には絶対に近づかないようにしてください。
  
左から校舎と吾妻山、噴煙も少し、元気にエコカーテン

ちょっとだけ秋の気配が

Blogの閲覧数が18000件を超しました。ありがとうございます。
これからも学校、地区の様子などを発信していきます。
先週までの36℃超に比べると少しだけ過ごしやすい感じがします。
朝晩の雲を見てみますと絹雲などのいわゆる高層雲が見られ、また、校庭ではショウリョウバッタが元気よく動き回っていて、ちょっとだけ秋の気配が感じられます。
しかし、Rioと甲子園は連日ヒートアップしています。
オリンピック、高校野球とテレビ画面から目を離せない日が続いています。
寝不足だけにはならないようにしたいと思います。
勝負に臨む選手たちの張り詰めた表情。戦いを終えたあとの表情。その表情の違いに緊張と気迫が感じられます。
やはり、これまでの練習の積み重ねがあったからこそ、自信をもって勝負に徹することができるのでしょう。
自分のもっている能力を上手に引き出し、より向上させる練習を振り返りながら積み重ねていくことが大切だと感じました。
夏休み明け、様々な体験・経験をしてきた子どもたちに、かかげた目標を実現できるよう支えていきたいと思います。

さて、12日、15日、16日は通常の勤務とは異なります。何かありましたら、各担任にご連絡ください。
熊の出没情報は沈静化していますが、例年8,9月が出没が多い時期です。特に朝夕方から朝にかけてはお気をつけください。
  
左から雲がかかった吾妻山 絹雲も見られる空 エコカーテンの朝顔が2色に

残暑お見舞い申し上げます

残暑お見舞い申し上げます。
今日は、曇りで時折ザザーっと雨が降ったりして不安定な天気となっています。
気温湿度とも高いので熱中症に十分ご注意ください。
この週末も地区の防犯指導隊による巡回パトロールが行われました。
暑い中ありがとうございます。
さて、水道局から水道管布設工事(本工事)の日程表が沿線住民宛に文書として送付されました。
本校にも本日届きました。
場所につきましては、学校だよりでお知らせしましたように、桜本谷地後地内~玉木地内です。工期は8月9日~29年1月下旬となっています。
片側交互通行などの交通規制が生じます。一部につきましては車両通行止めになるようです。
児童の登下校などに支障が出ないよう関係機関との連携をしていきます。
話は変わって、昨日、たなばた展の表彰式が行われました。
受付や会場整理などの業務をしてきました。
会場にはたなばた大賞~奨励賞までの作品(小、中、高)が展示されました。(7日で終了)どれも見事な筆さばきでほれぼれしました。
本校の児童の作品も展示してありました。堂々とした字でした。
  
左から、パトロール実施届 表彰式での記念撮影  展示作品(奨励賞の一部)

夏休みも後半へ!

今日も猛暑日になりました。
来週からは夏休みも後半となります。
暑さに負けず、毎日元気に過ごしていることと思います。
明日は毎週日曜日に行われている育成会のソフトボールの練習試合が行われます。初めての試合となります。今までの練習の成果を発揮し、「やる気、勇気、元気」で試合に挑戦することを期待します。
さて、地区内の道路は他県ナンバーの車が多くなりました。
道路事情をよく知らずに狭い道路も速度を下げずに走っている車も見られます。交通事故には十分注意して、夏休み後半を過ごしてほしいと思います。

安全な週末を!

8月も一週目が終わります。
今日は36℃を超える猛暑日でした。
明日も、猛暑日になる予想が出ています。
こまめの水分補給や冷房など適切な温度管理、栄養補給、休養など
熱中症対策をしっかり行ってください。
さて、子どもたちは元気に過ごしていることと思います。
熊の出没情報も小康状態ですが、夕方から朝にかけては十分にご注意ください。
また、今日から福島わらじ祭りが行われます。
不特定多数の方々が来られます。中にはよからぬことを考えている方もいるかもしれません。
家族で出かけられる場合は十分お気をつけください。
また、「ポケモンGO」に関する事件事故の防止について、警察署から通知が入りました。歩きスマホや自転車スマホ(中には自動車スマホ)などで事故を起こしたり、事故に遭ったり、事件に巻き込まれたケースがあるようです。
交通ルール、マナーを守ることが大切です。
お子さんにも十分お話しください。よろしくお願いします。

本日、水泳指導実施します

本日8月4日は、気温・水温とも使用可能条件をクリアーしていますので、プール使用が可能となりました。
本日はプール指導を行います。
今日も、子どもたちの歓声がプールにこだましそうです
よろしくお願いします。
なお、雷の発生など天気によっては途中で終わることもあります。
その際は、Blog等でお知らせします。

地区中学校区幼保小中連接研究協議会

今日(3日)、吾妻学習センターにおいて吾妻中学校区幼保小中連接研究協議会が行われました。
中学校区内の幼稚園、保育所、小学校、中学校の先生方が一堂に会し、4分科会(小・中連接、生徒指導、幼・保・小連接、特別支援・学校保健」で話し合いをし、共通理解、共通実践事項を確認しました。
その後の全体会では、国土交通省 福島河川国道事務所の方々による、「阿武隈川水系における洪水対策の取組について」講演をいただきました。
暴れ川「荒川の歴史、洪水対策」など、防災にも関わる話をプレゼンテーションや動画で分かりやすく説明を受けました。
2学期以降の防災関係の学習や行事などで生かしていきます。

大きな被害はありません

昨日、突然の大雨で心配された方々も多かったことと思います。
鍛治屋川、白津川も水位が上昇し、このまま大雨が降り続いたら大変なことになると思いました。
鷲倉など吾妻山で降った雨の影響もあるのか、白津川の水は赤茶けていました。
今日は鍛治屋川,白津川,須川,天戸川も水位は戻り,川の色も正常時に戻りました。ただ,水位が上昇した形跡は残っていました。
避難準備情報が解除されほっと胸をなで下ろした方もおられたことと思います。
学校は、心配していた体育館の雨漏れもなく、校舎の内外も特に被害はありませんでした。
昨日の水泳指導は、天候等に判断に時間がかかり「行わない」の連絡が遅れてしまい、分からずに来られた保護者の皆さんにご迷惑をおかけして誠に申し訳ありませんでした。
今後(4日以降)は、11時50分には決定しお知らせします。
今日(3日)も午後天気が急変するおそれがありますので,ご注意ください。

本日の水泳指導は中止します

本日8月2日は、気温・水温とも使用可能条件をクリアーしていますが、大雨洪水雷注意報も出ていて、今後水泳指導の時間帯に雷雨の可能性が高いと思われますので
本日のプール指導は中止します。
連絡が遅くなり申し訳ありません。

県連P主催「水俣との生徒交流会」閉幕

7月31日(日),コラッセ福島において,県連P,水俣市連P主催による平成28年度福島・水俣交流事業『生徒交流会』の発表会、閉校式に参加してきました。
研修成果発表会では、県内の中学校と水俣市の中学校生徒72名が28日~30日まで体験、話し合ってきたことを班ごとまとめ発表しました。
「困難にも正面切って立ち向かい,共に未来へ向かってできることを提案する」をそれぞれの班が、自分たちの視点でまとめたことを役割分担しながら、しっかり発表していました。
盛り沢山な研修内容で熟議の時間が多くなかったにもかかわらず、生徒たちはそれぞれの地区が抱える異なる状況を乗り越えながらも情報を取捨選択し、要領よくまとめることができました。
4日間、寝食を共にした福島、水俣の先生方、PTA役員の方々の指導、関係機関の支援があったからこそと思います。ありがとうございました。
また、お子さんを快く参加させてくださった保護者に皆さんにも感謝いたします。この体験がこの場で終わることなく、生徒たちの協力・前進の輪が広まっていくことを期待します。
 

熊に注意!

緊急メールでもお伝えしましたが、今朝(8月1日 7:20ころ)貴船神社の境内入り口のあたりに,熊(体長約1m)を見かけたとの情報が入りました。
熊は、神社境内のほうへ上っていったとのことです。
警察にも連絡の上、巡回等の依頼をしたところですが、プール指導への往復等は、できる限り送り迎えのご協力をよろしくお願いいたします。
なお、校長・教頭で現場を確認してきましたが、熊の足跡がありました。
ちょっと見えづらいのですが、写真を掲載しました。
やはり、川沿いに出没する傾向通り、鍛治屋川の水路から貴船神社に向かって進んでいます。
その後は、足跡が見えづらくなって、消息が分かりません。
進行方向には鍛治屋川と白津川の合流地点があります。
  
足跡 続いている足跡 大きさ比較

貴船神社に向かって

本日、水泳指導を実施します

本日8月1日は、気温・水温とも使用可能条件をクリアーしていますので、プール使用が可能となりました。
本日はプール指導を行います。
今日も、子どもたちの歓声がプールにこだましそうです
よろしくお願いします。
なお、雷の発生など天気によっては途中で終わることもあります。
その際は、Blogでお知らせします。

8月!夏休みも3週目!

今日から8月。夏休みも3週目になりました。
子どもたちは元気で過ごしていると思います。
日曜日に行われているソフトボールの練習には、た多くの子どもたちが、お父さんたちと練習に取り組んでいました。
上学年の練習(3年生も参加)では、5日(金)の練習試合を意識して、お父さんたちと対戦する形式の練習をしていました。元気な声ではつらつと練習する姿に頼もしさを感じました。
この週末も地区の防犯指導隊による巡回パトロールが行われました。不審者情報、熊出没情報などで慌ただしい中、巡回ありがとうございます。
さて、今日の水泳指導。気温水温はまずまずなだけにあとは天候次第です。
実施の有無はこのBlogで連絡します。
方部の方々にも広めていただけますと幸いです。