飯野中学校日誌

2018年8月の記事一覧

1年生『体験型現場学習会』実施中!

 今日は朝から1年生は、福島県建設業協会の方々を

講師に迎え、本校校庭において、建設現場を想定した

『体験型現場学習会』を実施しています。

今はやりのドローンを操縦したり、ショベルカーを実際に

動かしたり、測量機器を使って測量をしたりと、普段の

日常生活で目にする建設現場の様子を実際に体験しています。

 報道関係者も取材に来ていたので、テレビや

新聞等で報道されるものと思われます。

合唱県大会、結果速報!

 本日、音楽堂で開催された

県下小中学校音楽祭の結果が届きましたので、

お知らせいたします。

 生徒たちは、午前中に歌い終わり、13:00頃に

無事帰校いたしました。

 午後の部もあり、表彰式が終了するまで

結果が判明しないため、この時間になってしまい

ましたが、

結果は・・・・・・・・

   

   『銀賞』(パチ、パチ、パチー)

 

 帰校時の子ども達の表情、あいさつから

精一杯やり遂げたという達成感を感じたので、

その通りの結果にとって、とても良かったです。

 おめでとうございました-。

英弁大会の結果速報

 さきほど、17:00過ぎに無事帰校しました。

結果は「銀賞」でしたが、1年生ということを

考えると十分な結果だと思われます。

 本人のあいさつでも「力を出し切った。

満足できる内容だった。」とのこと。

 暑い夏休み中、よく練習をがんばりました。

次は、新人戦に向けてがんばろう。

 

英語弁論地区大会、出発しました

 本日の第2段です。

地区英語弁論大会に参加する男子生徒1名、

あいさつを終え、出発しました。

 昨日までの練習の成果を十二分に発揮し、

上級生たちと堂々渡り合ってきてほしいと

思います。がんばれー。

 

特設合唱部の発表会

 今日は、30日(木)に参加する

県大会合唱本番前の最後の度胸試しを兼ねて

特設合唱部の発表会(激励会)が行われました。

 この発表会は県大会出場が決まり、

急遽行うことになりましたが、

運営する生徒会本部役員の生徒たち、そして

特設合唱部の生徒たち、ともに立派でした。

本番では、トップバッターとしてステージに

立つとのことですが、今日の様子なら大丈夫!

音楽堂にすばらしい歌声を響かせてきてほしいと

思います。が・ん・ば・れ・合・唱・部!

 

 

2学期始まる!初日から盛りだくさん

 37日間の夏休みが終わり、

今日から2学期が始まりました。

 始業式で見る久しぶりの子ども達は

休み前と変わらず、明るく元気な姿で

うれしく思います。

 長い長い2学期ですが、学習と部活動、

そして何より楽しみな松桜祭に向けた係活動を

しっかり行い、充実した2学期を過ごしてほしいと

思います。

○ 立派な態度の始業式。

○ 生徒発表。さすが3年生はNO原稿。

○ 休み中の部活動の活躍。

○ 英語弁論大会に向けたお披露目会。

 1年生ながら頑張りました。

○ 新しいALTの先生です。

 名前 ウイリアム 先生

 出身 ニュージーランド

 性別 男 性

 年齢 22歳(若い!)

 飯野中を中心に、飯野町内3校の小学校と

福島二中学区を担当します。

 

 

 まだまだ残暑が厳しいですが、暑さに負けず

2学期も校長先生を中心に教職員一同、

「チーム飯野中」で取り組んでまいりますので

よろしくお願いいたします。

 

祝!今年も全国表彰

 昨日に引き続き、嬉しいお知らせです。

 今年度の「第40回全国小・中学校PTA広報誌コンクール」

において、本校の広報誌である『こもれび』が

昨年度に続き、全国表彰を受けることになりました。

 全国1位(文部科学大臣賞)の連覇とはなりませんでしたが、

上から3番目にあたる「日本教育新聞社社長賞」受賞となりました。

 広報委員会をはじめとするPTA会員のみなさま、おめでとうございます。

 今年も嬉しいニュースがたくさん続き、学校として大変名誉なことで

誇らしく思います。今後とも、本校教育活動に対する深いご理解とご支援を

よろしくお願いいたします。

 

 

やったぜ!金賞、県大会

期待通りの吉報でした。

金賞受賞で県大会出場です。

おめでとうございました~。

調べてみないとわかりませんが、

初出場となる快挙達成?でしょうか。

 県大会は来週の30日(木)、

会場は同じく音楽堂とのこと。

 残り1週間でさらに磨きをかけて、

本番に臨んでほしいと思います。

 

『いざ、出発!』(地区小中音楽祭)

 今日は、『福島地区小中音楽祭(第1部合唱)』が

市内の音楽堂で開催されます。

 さきほど、特設合唱部の生徒が出発しました。

この夏休み中の特訓の成果を発揮し、

美しい歌声とまとまりあるハーモニーを

会場中に響かせてくれるはずです。

 留守番隊は、吉報を待ちたいと思います。

『いってらっしゃ~い。』

『東北中体連陸上大会』の結果

 今週の7日(火)から陸上の東北大会が岩手県北上市で開催され、

本校からも男子生徒1名が男子共通200M走に参加しました。

 昨日の8日(水)に予選が行われましたが、さすがに東北大会、

レベルが高く、惜しくも予選5位で次のラウンドに

出場することができませんでした。

 県大会が終わり、この東北大会に照準を定め、

この夏休み中も、ほぼ毎日1人、練習に励みました。

その成果として、精一杯の走りができたそうで、

嬉しく思います。長い間、お疲れ様でした。

※ 岩手のお土産を頂きました~。ご馳走様でした。

『合併10周年記念式典』開催

 今日は、10:00より本校体育館にて、

福島市と旧飯野町の合併10周年記念行事が行われました。

 福島市長をはじめ関係する多くの方々が参加しました。

また、本校からも1・2先生を中心に参加しました。

さらに、多くの地域の方々にも参加いただき、大盛況でした。

 その中で、本校音楽部が演奏を披露する機会がいただき、

多くの観衆の前で披露しました。地域の方の中には、はじめて

聴く方もいたと思うので、良い機会になったと思います。

 行事の最後は、本校の卒業生で、現在はサントリー食品アジアCEO

(社長)でいらっしゃる 齋藤 和弘 様の講演会が行われました。

 『たくさんの失敗とほんの少しの成功』と題し、ご自身の経験を

もとにした話をいただきました。

 某商品の開発から販売までの経営戦略に中心となって携わる中で、

多くの失敗を繰り返しながら最後に成功を収める(ヒット商品を

世に送り出す)までの苦労話や成功体験の話は、生徒ばかりでなく、

大人にとっても興味深い内容でした。企業の最前線で活躍する方の

話を聴く機会はそう多くないので、「なるほどな」と思える場面が

多くあり、これからはサントリーの商品を見る目が変わってくる?

 先輩に続け!とばかりに飯中生からも、この偉大な先輩の背中を

追いかけ、世界に羽ばたいてほしいと思います。

 最後に、昨日の会場準備から、今日の後片付けまで手伝ってくれた

生徒のみなさん、ありがとうございました。

 

『平成30年度東北ブロックPTA協議会団体表彰』受賞

 先週末に朗報が届きました~。

 本校のPTA活動は、保護者の皆様の

ご理解とご協力のもと、とても活発に

それぞれの委員会が活動を展開しています。

 その顕著な功績が認められ、

平成29年度は県PTA連合会と

日本PTA全国評議会から団体表彰を受けました。

 そして、今年度は、

『東北ブロックPTA協議会』から団体表彰を

受けることになりました。

(部活だと、東北大会入賞といったところでしょうか)

 誠におめでとうございます。

 保護者の皆様、そして地域の方々のお陰で、

飯野の知名度、上昇中! うれしい限りです。

 今後とも、飯野中の生徒及び飯野中の発展のために

お力添えをよろしくお願いいたします。

今日は『生徒会交歓会』

 今日は、市内20校の中学校の生徒会本部役員が

岳陽中学校に集まり、交歓会を行います。

本校からも6名の本部役員がこの会に参加します。

 生徒会運営の方法をはじめ、どうすれば活動が

活性化するかなど、各校の取り組みを紹介しながら

お互いに意見交換し、自校化を図るというものです。

 いろいろな学校の良いところを学んできてほしいと

思います。

 ↓ 本校代表の6名の生徒たち。

↓ 『いってらっしゃ~い』本校、御用達の飯野タクシー。

追 伸

本日、民報新聞に掲載されたホコ天の様子。

東北陸上、頑張れ!

 本日、来週の7日(火)から始まる

東北中体連陸上大会に出場する選手に、

本校同窓会より激励金が贈られました。

同窓会長の黒澤 仁 様にかわり、

校長先生から本人に手渡されました。

 「本番では自己ベストの更新を目指して

がんばります」との力強い抱負が語られました。

せひ、そうなるよう頑張ってほしいと思います。

 当日は、残念ながら?合併10周年記念式典

のため、応援に行くことができませんが、

全校生徒で良い結果は待ちたいと思います。

昨日は『ホコ天』

 昨日の31日は、第40回UFOショッピングストリート

『あづまっぺ!ホコ天』が飯野町商店街を会場に行われました。

 今年で40回目だそうですが、一度も雨に

降られたことがないそうです。

 本校からは音楽部がオープニングセレモニー

の依頼を受け演奏しました。

知り合いの記者から「とても良かったですよ」との

コメントを頂戴し、嬉しく思います。

 通りを散策していると、某君に出会いました。

「先生、宿題が終わりません。どうしたらよいですか?」

「・・・・。」

楽しい祭りの後は、辛い勉強(宿題)が待っている?

夏休みは、まだ26日残っている。某君、がんばれー。