飯野中学校日誌

2018年12月の記事一覧

『H30学校評価アンケート結果』の掲載について

 11月に実施した生徒・保護者用の

学校評価アンケート結果については、

すでにお子さんを通して、お便り(紙媒体)にて

お手元に届いていると思います。

(校長先生の学校便りでも触れています)

 この度、HP上(学校案内)にも

掲載いたしますのでどうぞご覧ください。

 また、ご意見・ご要望等がありましたら、

お気軽に学校までご連絡ください。

 最後に、官公庁等においては、

本日が仕事納めとなります。今年1年、

保護者の皆様、地域の方々には大変

お世話になりました。来年もよろしく

お願いいたします。

 それでは、良いお年をお迎えください。

お知らせ(緊急)

 12月24(月)、飯野町において不審者の情報がありました。

お子さんの安全確保のために下記の点についてご家庭でご注意

いただきますようお願いいたします。

 

1 一人での外出はなるべくさけ、午後4時までには家に帰るようにする。

2 「いかのおすし」を守る。

   いか:行かない

   の:乗らない

   お:大きな声を出す

   す:すぐ逃げる

   し:知らせる

3 不審者を見かけたり、被害にあったりした場合は、警察と学校へ連絡する。

 

 自宅付近や行きなれたところでも安心せず被害にあわないように

お気をつけください。 

『2学期終業式』が終わりました

 今日で長かった2学期が終了しました。

大きな事故やトラブルもなく、無事に終業式を迎えることができ、

子ども達、そして保護者の皆様、地域の方々に感謝です。

 明日から1月7日(月)まで17日間の冬休みとなりますが、

まずは健康第一、次に規則正しい生活を送り学習と部活動の

両立を図ってほしいと思います。

最後に、家庭で過ごす時間が多くなるので、普段できない家の手伝いや

家族団らんなど、楽しい年末年始を過ごし、新たな気持ちで新年を

迎えてほしいと思います。

 3年生はいよいよ受験。ここが踏ん張り時です。

粘り強く取り組んでほしいと思います。

 2年生は最上級生となり、学校の顔役。高校では、髙2の3学期を

3年0学期と呼び、大学受験や就職に向けた進路のスタートにしています。

 1年生は、先輩となる中堅学年。かわいい後輩に良いお手本となるよう

しっかり準備してほしいと思います。

 各学年ともそれぞれに課せられた責任や役割をしっかり果たしてほしいです。

 終わりに、今学期も本校教育活動において、深いご理解とご支援を

いただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

↓ 先日報道された今年の一文字『災』。

 校長先生が感じた飯野中の今年の一文字は『挑』とのこと。

↓ 各学年代表生徒による発表。

 お題は『2学期の反省と冬休みに向けて』

↓ 今学期の最後の表彰伝達。最後もたくさんの表彰でした。

↓ 遠藤先生のあいさつ。

 無事に元気な赤ちゃんが生まれますように!

明日の連絡(重要)

 本日は、生徒の皆さん、保護者の皆様に

ご迷惑とご心配をおかけしまして、誠に

申し訳ありませんでした。

 校舎の受水槽と高架水槽の貯水率が低い

状況の中で、普段よりも水道を多く使用したため、

水道使用量に貯水量が間に合わず、水が出ない

状況になってしまいました。

 そのような状況の中で、学校教育活動を継続する

ことは難しいと判断し、5校時終了後、一斉下校と

させていただきました。(本日はもともと5校時)

トイレが使えない、水道が出ない等、生徒に十分な

活動を提供できないとの判断です。

 生徒下校後、市の担当者及び専門業者に

みていただき復旧の見通しとなりました。

 つきましては、明日は通常通りの登校となりますので

お知らせいたします。施設・設備等の点検・管理を

しっかり行い、生徒に十分な教育活動を提供できるよう

努めてまいりますので、今後とも本校教育活動への

ご理解とご支援をよろしくお願いいたします。

 ※ 明日の日程

  ・ 火の①~⑥ 50分の6校時

  ・ セレクト給食(クリスマスケーキ付き)

  ・ 水筒(万一に備え、持たせてください)

 

数学支援員の先生との授業(その2)

 授業に取り組む姿、そして、その後の昼休みの

個別支援の様子を見れば、今日について言うことは

何もなしです。子どもの姿を見ればそれで十分でした。

 ↓ 昼休みの様子

 おそらく10~20年ぶり?の本格的な授業

だっと思いますが、子ども達に教えている姿は、

とても楽しそうでした。やはり、楽しい授業というのは

授業者自身が楽しいと感じなければ、楽しくなるはずがない

ということを授業を観ていて再確認です。(子ども達の

勉強が教師の勉強になっている)

 今日を機に子ども達との距離もさらに縮まったと思うので、

3学期の授業がさらに楽しいものになるといいなあと感じます。

 2年生のみなさん、3学期も学習に部活動に、そして係活動に

一生懸命がんばりましょう。