飯野中学校日誌

2016年7月の記事一覧

授業参観ありがとうございました!!

 本日、授業参観、PTA教育講演会、学年懇談会が行われました。
 授業参観では、授業への取り組みの様子から、お子様の4月からの成長の様子をご覧いただけたと思います。PTA教育講演会では、福島県教育センターの目黒先生より、情報に関する仕組みを保護者が理解することの大切さや学校と家庭が連携することの大切さ等をお話いただきました。講演会後の学年懇談会では、1学期の各学年の様子や今後の予定等について確認できたかと思います。
 また、PTAによる熊本地震への募金では、保護者の皆さまより合計2万3千円の御協力をいただきました。誠にありがとうございました。

  
  
  

授業参観・PTA教育講演会のお知らせ

 明日、7月14日(木)、本年度第2回目の授業参観、PTA教育講演会および学年懇談会が行われます。主な日程等は以下の通りです。

13:40~14:30 授業参観
14:45~16:00 PTA教育講演会(体育館)
16:10~16:40 学年懇談会


なお、あわせてPTAによる熊本地震への募金活動も行いますので、御協力をお願いいたします。

松桜祭、スローガン&テーマソング決定!!

 平成28年度の松桜祭のスローガンとテーマソングが決定しました。

【スローガン】
 創りあげよう 僕らの階段 ~永遠につづく夢を胸に~
【テーマソング】
 全力少年(スキマスイッチ)

 開催期日は10月30(日)です。お楽しみに!!

県大会出場!!おめでとう!!

 本日行われました第54回福島県吹奏楽コンクール第34回県北支部大会の結果が先ほどでました。

 飯野中学校は「金賞」で、見事県大会出場を決めました。

おめでとうございます。応援していただいた皆様、ありがとうございました。

県吹奏楽コンクール県北支部大会!!

 本日、本校の音楽部が、とうほうみんなの文化センターで開催されました第54回福島県吹奏楽コンクール第34回県北支部大会に参加しました。本日は「小編成の部」で、13時25分からの演奏でした。
 本番では、やはり緊張したようでしたが、今まで積み重ねてきたことをしっかりと演奏できたようでした。とてもいい演奏でした。
下の写真は本番を終えた後の一コマです。お疲れ様でした。