2016年9月の記事一覧 2016年9月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 1年 2年 3年 4年 5年 6年 つばめ学級 保健室 図書室 アーカイブ 2024年11月 (1) 2024年10月 (5) 2024年9月 (4) 2024年8月 (1) 2024年7月 (2) 2024年6月 (10) 2024年5月 (4) 2024年4月 (2) 2024年3月 (4) 2024年2月 (6) 2024年1月 (3) 2023年12月 (4) 2023年11月 (4) 2023年10月 (4) 2023年9月 (5) 2023年8月 (0) 2023年7月 (3) 2023年6月 (9) 2023年5月 (1) 2023年4月 (4) 2023年3月 (8) 2023年2月 (3) 2023年1月 (4) 2022年12月 (5) 2022年11月 (6) 2022年10月 (6) 2022年9月 (6) 2022年8月 (1) 2022年7月 (5) 2022年6月 (13) 2022年5月 (10) 2022年4月 (8) 2022年3月 (18) 2022年2月 (16) 2022年1月 (8) 2021年12月 (20) 2021年11月 (17) 2021年10月 (35) 2021年9月 (16) 2021年8月 (2) 2021年7月 (6) 2021年6月 (7) 2021年5月 (6) 2021年4月 (7) 2021年3月 (12) 2021年2月 (5) 2021年1月 (5) 2020年12月 (5) 2020年11月 (8) 2020年10月 (18) 2020年9月 (5) 2020年8月 (3) 2020年7月 (8) 2020年6月 (7) 2020年5月 (11) 2020年4月 (10) 2020年3月 (10) 2020年2月 (11) 2020年1月 (5) 2019年12月 (13) 2019年11月 (9) 2019年10月 (5) 2019年9月 (7) 2019年8月 (2) 2019年7月 (4) 2019年6月 (1) 2019年5月 (3) 2019年4月 (0) 2019年3月 (20) 2019年2月 (24) 2019年1月 (20) 2018年12月 (18) 2018年11月 (31) 2018年10月 (29) 2018年9月 (24) 2018年8月 (7) 2018年7月 (30) 2018年6月 (27) 2018年5月 (27) 2018年4月 (30) 2018年3月 (64) 2018年2月 (71) 2018年1月 (81) 2017年12月 (65) 2017年11月 (70) 2017年10月 (75) 2017年9月 (76) 2017年8月 (41) 2017年7月 (52) 2017年6月 (84) 2017年5月 (80) 2017年4月 (72) 2017年3月 (73) 2017年2月 (62) 2017年1月 (53) 2016年12月 (47) 2016年11月 (47) 2016年10月 (66) 2016年9月 (85) 2016年8月 (41) 2016年7月 (59) 2016年6月 (69) 2016年5月 (65) 2016年4月 (62) 2016年3月 (69) 2016年2月 (61) 2016年1月 (36) 2015年12月 (34) 2015年11月 (22) 2015年10月 (26) 2015年9月 (28) 2015年8月 (5) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 風邪などに注意 投稿日時 : 2016/09/26 水保小-投稿管理者 今日は,欠席者が3名でした。ところが,発熱などで3名の子どもたちが早退しました。マスクをしている子もいます。寒かったり,蒸し暑かったり…。天候が安定しないので,なかなか対応できない子も多いようです。十分な栄養。うがい手洗い。休養。咳エチケット…。自分の体調を整えるとともに,他の子どもたちへの配慮も必要です。ご家庭でもよろしくお願いします。 9月最終週スタート 投稿日時 : 2016/09/26 水保小-投稿管理者 いよいよ9月も今週限りとなりました。あっという間ですね。なかなか天気は安定しませんが,今日も子どもたちは元気に登校してきました。今日から2名の転入生が入りました。友だちと仲よく過ごしてほしいと思います。秋の全国交通安全運動も2週目に入りました。今日も地域の交対協の方々,保護者の皆さん,教員とで朝の交通指導を行いました。連休の狭間で何となく本調子でなかった先週よりは元気にあいさつをする子が多くいました。交通指導の帰り,地区内を歩いてきました。秋ということで,やはり赤色がいろいろなところで目立っていました。りんごはもちろんのこと,ケイトウや彼岸花の赤系統の色も鮮やかでした。学校に戻ってくると体育館では,リレーの練習が行われていました。今日は後半にリレ-ゾーンなどについて,黒板を用いて説明をしました。リレーゾーンをいかに使うか,失格にならないためにどうするかなどについて再確認をしました。 左から 交通安全ののぼり 吾妻山(山の木々から蒸散) ケイトウの花 左から 彼岸花 トラックのここがポイント 理科作品展 投稿日時 : 2016/09/25 水保小-投稿管理者 今日は,朝からよい天気になりました。気温も上昇し30℃近くになるということです。このところの低い気温から一気に暑くなるので,体調には十分気をつけてください。さて,昨日はこむこむ館で行われている理科作品展に行ってきました。各小・中学校から出品された作品が4階に展示されていました。水保小からも6名の作品が出品されています。<21日付けの文書>低学年,中学年,高学年,そして中学校に進むに向かって,子どもたちの興味関心の傾向が変わっている様子が分かり面白く感じました。最優秀賞や優秀賞の作品は,さすがだなと思う内容でした。なぜこの研究に取り組んだのか,計画,方法,予想,実験・観察,結果・考察等で学ぶべきところが多くありました。特に印象に残った点は1 継続性…2年目,3年目という内容。2 実験・観察の緻密度,そこからの検証でした。身の回りで不思議だなぁと感じたこと。災害などで,どうしてこうなるのかと疑問に思ったことを,研究にどうつなげて,いかに検証し,自分の考えをどうまとめ,発信していくか…。なぜだろう,不思議だなという感覚をさまざまな場面で育てていきたいなと感じました。1階では,小学生復興ポスター作品展が開かれていました。水保小の子どもたちの作品も展示されていました。 左から 復興ポスター展 理科作品展金賞作品2点 夕方の昇降口前 今週のメニューから20日~23日 投稿日時 : 2016/09/23 水保小-投稿管理者 今週もおいしいメニューが目白押しでした。連休が間に入り,3日間だけでしたが,パン,ご飯,麺とバラエティーに富んでいました。それでは,給食の先生方が手間をかけて作った今週のメニューを紹介します。いつものように牛乳は省略します。20日(火) ココアあげパン フルーツミックス 肉だんごスープ21日(水) きのこごはん キムチ和え 豆腐のみそ汁23日(金) 塩ラーメン 和風サラダ 手作りさつまいも蒸しパン 理科作品展:こむこむ館で 投稿日時 : 2016/09/23 水保小-投稿管理者 今日23日(金)から25日(日)まで,こむこむ館で「福島地区小・中学校理科作品展」が行われています。水保小学校からも6名の子どもたちの作品が展示されています。(21日付けのたよりで紹介)お時間があればぜひお子さんとともに会場に足をお運びください。 « 123456789 »
風邪などに注意 投稿日時 : 2016/09/26 水保小-投稿管理者 今日は,欠席者が3名でした。ところが,発熱などで3名の子どもたちが早退しました。マスクをしている子もいます。寒かったり,蒸し暑かったり…。天候が安定しないので,なかなか対応できない子も多いようです。十分な栄養。うがい手洗い。休養。咳エチケット…。自分の体調を整えるとともに,他の子どもたちへの配慮も必要です。ご家庭でもよろしくお願いします。
9月最終週スタート 投稿日時 : 2016/09/26 水保小-投稿管理者 いよいよ9月も今週限りとなりました。あっという間ですね。なかなか天気は安定しませんが,今日も子どもたちは元気に登校してきました。今日から2名の転入生が入りました。友だちと仲よく過ごしてほしいと思います。秋の全国交通安全運動も2週目に入りました。今日も地域の交対協の方々,保護者の皆さん,教員とで朝の交通指導を行いました。連休の狭間で何となく本調子でなかった先週よりは元気にあいさつをする子が多くいました。交通指導の帰り,地区内を歩いてきました。秋ということで,やはり赤色がいろいろなところで目立っていました。りんごはもちろんのこと,ケイトウや彼岸花の赤系統の色も鮮やかでした。学校に戻ってくると体育館では,リレーの練習が行われていました。今日は後半にリレ-ゾーンなどについて,黒板を用いて説明をしました。リレーゾーンをいかに使うか,失格にならないためにどうするかなどについて再確認をしました。 左から 交通安全ののぼり 吾妻山(山の木々から蒸散) ケイトウの花 左から 彼岸花 トラックのここがポイント
理科作品展 投稿日時 : 2016/09/25 水保小-投稿管理者 今日は,朝からよい天気になりました。気温も上昇し30℃近くになるということです。このところの低い気温から一気に暑くなるので,体調には十分気をつけてください。さて,昨日はこむこむ館で行われている理科作品展に行ってきました。各小・中学校から出品された作品が4階に展示されていました。水保小からも6名の作品が出品されています。<21日付けの文書>低学年,中学年,高学年,そして中学校に進むに向かって,子どもたちの興味関心の傾向が変わっている様子が分かり面白く感じました。最優秀賞や優秀賞の作品は,さすがだなと思う内容でした。なぜこの研究に取り組んだのか,計画,方法,予想,実験・観察,結果・考察等で学ぶべきところが多くありました。特に印象に残った点は1 継続性…2年目,3年目という内容。2 実験・観察の緻密度,そこからの検証でした。身の回りで不思議だなぁと感じたこと。災害などで,どうしてこうなるのかと疑問に思ったことを,研究にどうつなげて,いかに検証し,自分の考えをどうまとめ,発信していくか…。なぜだろう,不思議だなという感覚をさまざまな場面で育てていきたいなと感じました。1階では,小学生復興ポスター作品展が開かれていました。水保小の子どもたちの作品も展示されていました。 左から 復興ポスター展 理科作品展金賞作品2点 夕方の昇降口前
今週のメニューから20日~23日 投稿日時 : 2016/09/23 水保小-投稿管理者 今週もおいしいメニューが目白押しでした。連休が間に入り,3日間だけでしたが,パン,ご飯,麺とバラエティーに富んでいました。それでは,給食の先生方が手間をかけて作った今週のメニューを紹介します。いつものように牛乳は省略します。20日(火) ココアあげパン フルーツミックス 肉だんごスープ21日(水) きのこごはん キムチ和え 豆腐のみそ汁23日(金) 塩ラーメン 和風サラダ 手作りさつまいも蒸しパン
理科作品展:こむこむ館で 投稿日時 : 2016/09/23 水保小-投稿管理者 今日23日(金)から25日(日)まで,こむこむ館で「福島地区小・中学校理科作品展」が行われています。水保小学校からも6名の子どもたちの作品が展示されています。(21日付けのたよりで紹介)お時間があればぜひお子さんとともに会場に足をお運びください。