鳥川小学校日誌

2018年7月の記事一覧

書写の授業(5年生)

5年1組 書写 研究授業

単元名:筆順と字形

本時のねらい:始筆が接する場合、先に書く画の始筆が、後に書く画の始筆より少し出ることを理解して書くことができる。

「成長」の試し書き

                                                 1画目と2画目の接し方のきまり(1画目がわずかに出る)

筆順の確認

「成」の練習

試し書きとまとめ書きの比較

本時の振り返り

書写の授業(2年生)

7月9日(月)

2年1組書写研究授業 

単元名 漢字の書き方(画の長さ)                                                      本時のねらい・・・「縦画」の長さの違いに気をつけて、長く書く画に気をつけて練習する。

まずは、書写体操で姿勢の確認

前時の振り返り(横画の一つは長く書くと字形が整う。)

縦画も横画と同じように一つを長く書くと字形が整う。

縦画のどこを長くすると字形が整うかな?

姿勢をよくして、練習

上手に書けているか、隣同士で確認

どこが上手に書けたかな?

 

福島市子ども議会

 福島市子ども議会に本校の6年生代表が参加しました。最後に感想発表がありましたが、しっかり話すことができました。議会終了後、木幡市長と記念写真撮影。