2023年5月の記事一覧
5年生図画工作科 のぞいてみると
5年生の図画工作科は現在、「のぞいてみると」という題材に取り組んでいます。
箱に穴を開けて、のぞいてみると広がる世界をテーマとした作品作りです。
今日5月22日(月)の3、4校時、2組の子どもたちが、自宅から持ってきたリボンや折り紙、ビーズ、モールなど、身近にある様々な材料を使って、箱の中に差し込む光の様子を見ながら、工夫しながら制作していました。
どう穴を開けるか?
どんなものを、どのように入れるのか?
自分のイメージした世界が、うまくみんなにも伝わるといいですね! 完成が楽しみです。
2年生生活科 めざせやさいづくり名人 さつまいもの苗植え
今日5月19日(金)の2校時、学校園を覗くと、2年生がさつまいもの苗植えをしていました。
生活科の「めざせやさいづくり名人」の学習です。
「切苗の植え方は、苗をまっすぐ立てるのではなく、土に寝かせるようにして、葉っぱが土から出るように植えるんだよ。」
先生のお話をしっかり聞いて、ひとりひとり苗を手に取り、土に植え付ける体験ができました。
「おおきくなあれ。」
「あま~いあま~い、おいもにな~れ!」
収穫が楽しみです。
6年生図画工作科 ここから見ると
別々の所にあるものでも、「ここから見ると」つながって見える。
今日5月18日(木)、そんな不思議な作品づくりに6年生が取り組んでいました。
一見すると、それぞれが途切れているように見えますが、立つ位置を決めて見ると作品が現れるしかけとなっています。
校舎のあちらこちらに、不思議な作品ができあがりました。
校内はさながら、トリックアート美術館のよう・・・。
さっそく、1年生が、楽しそうに鑑賞していました。
3年生書写 トン・スゥーッ・ピタ
3年生は、習字道具を使った「毛筆(習字)」の学習が始まっています。
今日5月18日(木)の3校時、3年1組の教室で、毛筆(習字)の学習に取り組んでいました。
筆の持ち方や筆先の向き、力加減・・・などなど、先生のお話をしっかり聞いて、
真剣に取り組んでいます。
トン・スゥーッ・ピタ
恐る恐る半紙に筆を滑らせている子、大胆に書く子・・・
初めて扱う「筆」や「墨」に四苦八苦しながらも、集中して楽しそうに取り組む姿勢が見られました。
毛筆で学習したことを、ふだん、鉛筆で文字を書く時に生かしていきましょう。
1・2年生生活科 学校探検
今日5月17日(水)の2校時、1・2年生合同で、生活科「学校探検」がありました。
2年生が1年生を連れて、学校のいろいろな教室を案内し、どんな学習に使う教室なのか教えるという活動です。
校長室では、来客用のソファーや「宝物(トロフィーや入賞カップなど)」を眺めることができました。
パソコン室では、机にたくさん置いてあるパソコンにびっくりしました。
図書室では、司書の先生から、どの本棚にどんな本が置いてあるのか、紹介していただきました。
1年生がしっかり後をついてきているのか、気にかけながら歩く姿や優しい話し方で、わかりやすく説明する2年生。さすが先輩! 成長がうかがえます。
来年は、今の1年生が2年生になって、新しい1年生に教えてあげる番になります。
1年生の、この1年間の成長が楽しみです。
【鳥川小教職員勤務時間】
8:10~16:40
~留守番電話の運用について~
以下の通り留守番電話の設定をいたします。
(1)週休日・休日⇒終日
(2)学校閉庁日⇒終日
(3)17:00から
平日の朝は、7:30頃に留守番電話を解除いたします
こちらからアクセスしてください。