2023年7月の記事一覧
七夕の願いごと ささのは さ~らさら
梅雨明けが待たれるこの時期、明日の七夕をまえに、図書室(多目的ルーム)入口の壁面には、子どもたちが願い事を書いた短冊が飾ってあります。
「みんなが、けんこうに すごせますように。」
「大きくなったら、かんごしさんに なりたいです。」
「ピアノが うまく ひけますように。」
「絵が 上手になりますように。」
「ダンサーになりたい。」
「字が 上手に なりますように。」
それぞれが短冊に思いを込めて、ていねいに書いています。
みんなの願い事が叶うといいですね。
6年生総合 ふくしまっ子未来トーク
今日7月5日(水)の3,4校時、「ふくしまっ子未来トーク」が行われました。
市内小学校の6年生の学級と市役所とをオンラインでつなぎ、代表児童が、市長と市政等について意見交換するというものです。
本校の6年生も、市内の代表児童による質問と市長答弁のやりとりを視聴したり、タブレットを通してアンケートに回答したりしました。
自分のと同じ年の他校の6年生は、どんなことを考えているのか?
人々の願いを実現するため、福島市ではどんな取り組みをしているのか?
ICTを活用しながら理解し、市政についての関心を高めることができました。
1年生図画工作科 ぺったん コロコロ
今日7月5日(水)、1年生が図工の時間に「ぺったんコロコロ」の学習に取り組みました。
お家から持ってきた材料の形をうつして楽しむ造形遊びです。
材料に絵の具を付けて、ぺったんコロコロ。
どんなかたちができるかな?
形をきれいに並べてうつす子
すこし重ねながらうつす子
絵具を付けた筒をコロコロと転がす子
思い思いに、ぺったん コロコロ・・・
素敵な作品が出来上がり!
みんな大満足でした。
2年生国語科 ことばで絵をつたえよう
今日7月5日(水)の1校時、2年1組の教室では、国語科「ことばで絵をつたえよう」の学習をしていました。
ことばで絵を友だちに伝え合う活動をとおして、伝える順序に気を付けながら、形・大きさ・場所・向きなど様子を表す言葉を使って、聞き手にとってわかりやすい説明ができる力を身に付けることがねらいです。
「はじめに、三角を描きます。」
「つぎに、三角の横に丸を描きます。」
「さいごに、三角と丸に棒を付け足します。」
聞く側も、話している友だちの話を正しく聞き取って、絵に描こうとがんばります。
描き終えたたら、互いに絵を見せあいながら、「同じ絵になった!」と大喜び!
でも、みんながみんな、同じ絵になるわけではありません。むしろ、稀。
自分では説明が完璧だと思っていても、いざ、相手に伝えて絵を描いてもらうと、思うように伝わっていないこともありました。
「大きさを伝えたほうがいいね。」
「『横』じゃなくて、『右』なのか『左』なのか、伝えないとだめだね。」
「数もいったほうがいいよ。」などなど
相手に伝わるように説明することの難しさや言葉の大切さを楽しみながら、実感できました。
実際にやってみることでわかることがあります。まさに、「失敗は成功のもと」です。
次回は、この時間の経験を生かして、もっと正確に描けることでしょう。
2・6年生体育科 外部講師による水泳指導
今日7月4日(火)は、外部講師の宍戸洋美先生による水泳指導が行われました。
宍戸先生には、今年も全部で6日13時間、ご指導いただきます。
今日は、2年生が3校時、6年生が4校時に、それぞれポイントをおさえながら、泳ぎ方の指導をしていただきました。
子どもたちは、楽しみながらも真剣に学習に取り組んでいました。
教えてもらったことをしっかり練習に生かして、さらに、泳ぐ力を伸ばしてくれるといいなと思います。
写真は、4校時に実施した6年生のものです。
【鳥川小教職員勤務時間】
8:10~16:40
~留守番電話の運用について~
以下の通り留守番電話の設定をいたします。
(1)週休日・休日⇒終日
(2)学校閉庁日⇒終日
(3)17:00から
平日の朝は、7:30頃に留守番電話を解除いたします
こちらからアクセスしてください。