2023年9月の記事一覧
5年生理科 顕微鏡の使い方
今日9月4日(月)の5校時、5年1組では理科の時間に「顕微鏡の使い方」を学んでいました。
初めて顕微鏡を取り扱った子どもたちが多く、先生の丁寧な説明により手順を理解し、その後自らの操作で「ひょうたんの花粉」を観察していました。
顕微鏡の操作の仕方を身に着けることで、「〇〇を拡大して様子を観てみたい。」「魚の卵を観察したい。」など、学習の幅が広がっていきますね。
5年生図画工作科 糸のこスイスイ
今日9月4日(月)の5校時、5年2組の子どもたちが、図工の授業で「糸のこスイスイ」の学習に取り組んでいました。
電動糸のこぎりを使って木材を曲線に切り、切った板を組み合わせ、色を塗って仕上げます。
子どもたちにとって電動糸のこぎりは、初めて扱う機械です。にもかかわらず、すぐに使い方に慣れ、上手に板を切っていました。
この後、紙やすりで、切り分けたピースの切り口を整え、絵具で色をつけて仕上げます。
出来上がりが楽しみですね。
ようこそ 先輩! 教育実習スタート
鳥川小に教育実習生がやってきました。鳥川小の卒業生で、現在、大学3年生。
小学校の先生の免許を取るために、9月1日からおよそ4週間の教育実習となります。
1年生から6年生までまんべんなく、多くの子どもたちと一緒に、授業をしたり休み時間に遊んだりしていきます。
今日9月4日(月)は、2年生の各クラスで過ごしました。
実習生の登場に、子どもたちは大喜びの様子でした。
6年生 修学旅行
8月31日(木)から1泊2日。6年生は会津若松方面へ修学旅行に行ってきました。
2日間とも、とてもよい天気に恵まれ、会津の自然と歴史、文化をたっぷり満喫し、みんなで楽しい思い出をたくさん作ることができました。(晴れ男、晴れ女の多い6年生です。)
修学旅行を終え、学校に到着した6年生の表情を見ていると、予定された活動プログラムをたっぷり楽しんで、自分だけの、そして、鳥川小学校6年生だけの素敵な思い出をたくさん作ってきたんだろうなぁということが伝わってきました。
子どもたちには、修学旅行での経験を活かし、今後の学校生活を送っていってほしいと思います。
そして、この修学旅行の楽しかった思い出を大人になって忘れないでいましょう。
送り出してくれた保護者の方々、おかげさまで、子どもたちは、所期の目的を十分達成することができました。子どもたちが安全に、そして充実した活動ができましたこと、改めて感謝いたします。ありがとうございました。
【鳥川小教職員勤務時間】
8:10~16:40
~留守番電話の運用について~
以下の通り留守番電話の設定をいたします。
(1)週休日・休日⇒終日
(2)学校閉庁日⇒終日
(3)17:00から
平日の朝は、7:30頃に留守番電話を解除いたします
こちらからアクセスしてください。