2024年3月の記事一覧
3年生音楽科 呼びかけと式歌の練習
今日3月12日(火)の4校時、音楽室から、「ごそつぎょう おめでとうございます。」という、元気のよい声が聞こえてきました。
向かってみると、3年生が、卒業式の呼びかけと式歌の練習をしていました。
今年、3年生は、初めて卒業式参加します。
いよいよ、上学年の仲間入りですね。
22日の当日まで、これから残り僅かとなった練習期間です。
3つの「こ」。「こえ」「ことば」「こころ」を大切にして、練習に取り組みましょう。
一人ひとりの心を込めた「呼びかけ」と「式歌」で、6年生に感謝の心を伝えてもらいたいと思います。
鳥川地区交通安全母の会からの卒業記念品
鳥川地区交通安全母の会の会長 丹治 吉 様が来校され、交通安全母の会からの卒業記念品を届けてくださいました。
卒業記念品は、自転車に付ける反射板です。
本日3月12日(火)、子どもたちへ配布しました。
中学校への通学は、自転車を使用する生徒も出てきます。
今後も交通安全に気をつけて、元気に通学してほしいという願いが込められた記念品ですね。
交通安全母の会の皆様、ありがとうございました。
2年生道徳 ポジティブなメッセージを伝え合うと・・・
今日3月12日(火)の3校時、3年生に進級するタイミングでクラス替えを控えた2年3組の子どもたちが、クラスの友だち一人ひとりにメッセージを書いていました。
「休み時間、なかよく遊んでくれてありがとう。」
「計算のしかた、教えてくれてうれしかったよ。」
「〇〇くんの走るのが早いね。すごいね。」
「〇〇さん、字が上手だね。漢字も書けてすごいね。」
お互いに、この1年間を振り返って、友だちに感謝や励まし、称賛の言葉を伝え合います。
カードには、「ありがとう」「いいね」「だいじょうぶ」「がんばっているね」「すてきだね」など、心が温かくなる「ふわふわ言葉」「プラスの言葉」が、たくさんたくさん、あふれていました。
カードをもらった子は、照れながらも、それを嬉しそうに台紙に貼っていました。
ポジティブなメッセージを伝え合うと、教室の空気が変わります。
ほめ合う心地よさを経験した子どもたちは、3年生に進級してもいろいろな場面で、ほめ合う活動をすることでしょう。
よく「言葉は人を育てる」と言われます。「言葉」を大事にしながら、成長に向かっていく、そんな教室づくりを来年度も目指してまいります。
東日本大震災を忘れない集会
今日3月11日(月)の昼の時間、「東日本大震災を忘れない集会」を開催しました。
はじめに、校長から子どもたちに、東日本大震災当時の小学生が書いた詩を読み聞かせし、「当たり前」が本当はどれだけ尊いかという話とともに、今日の午後2時46分には、ぜひ、犠牲になった方々に対し、黙祷を捧げてほしいことを呼びかけました。
そして、午後2時46分。学校に残っていた2年生以上の子どもたちが、黙祷を捧げました。
ご家庭でも、
家族が健康で、一緒にいられること
安心して眠れること
友達とおしゃべりできること
食べられること
生きていること
平和であること
今自分が、当たり前に生活できていることって、実は尊いことなんだってこと
そして、それらのことへの感謝の気持ちを忘れてはいけないんだということ
あらためて話題として取り上げ、当時を知らない子どもたちに、話して聞かせて欲しいと思います。
6年生からのプレゼント
今日3月8日(金)の昼の時間、6年生から1~5年生の後輩たちへ、オリジナルパズル(各クラス2セット)のプレゼントがありました。
楽しかった「6年生を送る会」のお礼の気持ちだそうです。それぞれのクラスへ、担当の6年生が手分けして届けてくれました。
優しい6年生だなぁ。
どうもありがとうございました。
1~5年生のみなさん、大切に使いましょうね。
【鳥川小教職員勤務時間】
8:10~16:40
~留守番電話の運用について~
以下の通り留守番電話の設定をいたします。
(1)週休日・休日⇒終日
(2)学校閉庁日⇒終日
(3)17:00から
平日の朝は、7:30頃に留守番電話を解除いたします
こちらからアクセスしてください。