鳥川小学校日誌

2024年7月の記事一覧

1年生生活科 タブレットデビュー

 今日7月1日の3校時、1年生が生活科の時間にタブレット操作に挑戦しました。
 第1回目の今日は、「起動の仕方」と比較的扱いやすい「カメラ」アプリを使った活動です。

 机の上にある教科書を試し撮りして、大切に育てているアサガオを撮影しました。
 撮影した写真を友だち同士互いに見せ合ってにっこり。 とても楽しそうです。
 はじめはおそるおそるさわる子が多かったのですが、次第に慣れて、歓声を上げながら活動する子も・・・。

 今後もタブレットに触れる機会を作り、学習の幅を広げさせたいと思います。

             

 

1年生生活科 アサガオが咲いたよ

 今日から7月です。
 1年生が生活科で育てているアサガオが、ぐんぐん生長し、きれいな花が咲き始めました。
 どれもとてもきれいです。

 「咲きました!!」と報告してくれる子どもたちの笑顔は、嬉しさであふれています。
 なかには、「わたし、あさチャンて、名前つけたの。」と教えてくれた子もいました。

 「ぼくは、まだ咲いてないけど、つるがこんなに伸びたよ。」
 「葉っぱは、たくさん茂ってきたよ。」
 「何色が咲くかな・・・」

 まだ花が咲いていない子どもたちも、「いつかな、いつかな。」と、開花を楽しみにしています。

     

4年生総合 すりかみ浄水場&摺上川ダム見学

 6月28日(金)、4年生は、総合的な学習の時間で校外学習をしました。行先は、すりかみ浄水場と摺上川ダムです。

 すりかみ浄水場では、普段使っている水道水が、どのようにきれいになって送られるのか、自分の目で確かめることができました。
 摺上川ダムでは、摺上川ダムの主な施設を立体的に見ることができる「ダム立体模型」、ダムのはたらきや洪水調節のしくみ、設備の説明などについて学ぶことのできる学習コーナーなどを見学し、普段使っている水道水はどこから来ているのかを学習してきました。
 
 施設の見学と働く人たちから話を聞くことを通して、安全な飲料水にするための仕組みや人々の工夫・努力を理解することができました。
 これからも大事に水を使っていきましょう。