ふくしましりつ すぎのめ ようちえん
福島市立杉妻幼稚園
ふくしましりつ すぎのめ ようちえん
福島市立杉妻幼稚園
小学校の学校給食をいただきました。今日は、食事の前に栄養教諭の先生から「しっかり食べて骨を丈夫にすること」の大切さについて、紙芝居でお話をいただきました。ありがとうございました。
今日のメニューは、「だいすき、ふくしま&冬至給食」
〇ひじきごはん
〇冬至カボチャ(あずき、かぼちゃ、さとう)
〇福島市郷土料理あぶくまじる(さけ、とうふ、さといも、はくさい、ごぼう、にんじん、ねぎ、みそ)
〇みかん
〇牛乳
杉妻小学校の校長先生をはじめ、給食室の皆様、先生方、児童の皆さん いつも温かく受け入れていただきありがとうございます。次回も、楽しみにしています。よろしくお願いします。
ジェームズ先生と一緒に遊びました。
きりん組の好きな遊びの時間とおむすびの様子です。
りす組では、絵本「さつまいももち」を読んで、食べたくなってしまいました。
今日は12月のお誕生会でした。みんなで楽しくお誕生会をしているところへ、突然!サンタクロースがみんなの前に現れました。大きな袋を抱えて、遊戯室に入ってきました。ひとりひとり、サンタさんからプレゼントをもらいみんな嬉しそうでした。最後には、サンタさんのお髭をみんなで触らせてもらいました。来年もまた来てねー。
今日のおやつ?(お昼)は、ひかる先生の作ってくれた「特製ビーフシチュー」それに「パン」に「ケーキ」そして、ほばらのみいこさんからいただいた「リンゴ」をみんなで美味しく食べました。たくさんおかわりしていました。
園庭も、小学校の校庭も雪で真っ白でした。子どもたちは、元気に遊んでいました。
来週も、元気に遊びましょう。
第2回教養講座では、市子ども家庭課保健師の石橋様、市健康推進課保健師の原田様から「子育てについて」のお話をいただきました。
「ほめことばをかきだしてみましょう。」では、いくつ書き出せたでしょう?わかっているようですぐには出てこないものでした。
その後、普段手の届かない園舎の中をきれいに掃除していただきました。ありがとうございました。
そして、学級懇談会でした。2学期の成長した姿が改めて感じ取れたのではないでしょうか。
今週は、個別懇談会もあり、保護者の皆様には大変お世話になりました。ご協力ありがとうございました。
第2学期も約1週間となりました。市内では、インフルエンザ等感染症も流行の兆しがあるようです。規則正しい生活と手洗い、うがいをしっかり行い毎日元気に登園できるようにしてください。
園の畑で収穫した「さつまいも」を、焼き芋にして食べました。
昨日、きりん組のみんなが、「さつまいも」を新聞紙とアルミホイルの包んでくれました。準備、ありがとうございました。
ホクホク、甘いおイモでした。みんなで、美味しくいただきました。おかわりもいっぱいできました。
昨日は、第7回未就園児保育の日でした。みんなで仲良く過ごしました。
今日は「もちつき会」でした。
本幼稚園の「もちつき会」に長く協力いただいている大竹さんと安斎さんが、今年も準備からすべて段取りをしていただきました。本当にありがとうございました。そして、今年も保護者の方々の絶大な応援があり、野菜がたっぷり入った汁も美味しく出来上がりました。本当にありがたいことです。感謝です。
つきたてのお餅、汁ものともみんなで美味しくいただきました。
みんなで、食べるとおいしさも倍増でした。
いつも、多くの方々のご協力があることで、ひとつひとつの行事が充実し、子どもたちにとって思い出深いものになっていることを多くの笑顔から感じています。
12月になったので、カメロンが冬眠に入りました。4月にまた会いましょう。
そして、今日は、ドナルド・マクドナルドに交通教室のお礼のお手紙を届けながら、近くのスーパーへもちつき会で使う材料を買いに行きました。
みんなで、チューリップの球根を植えました。きれいに咲くといいですね。
今日は、11月の誕生会でした。誕生日のお友達にプレゼントを贈ったり、みんなで歌を歌ってお祝いしました。お楽しみでは、もうじゅうがりをやりました。今回のおやつは、園の畑でできたサツマイモを使ってひかる先生が作ってくれた、さつまいもチップスをみんなで食べました。おいしくいただきました。
きりん組、りす組とも楽しく活動してます。
今日は、りす組さんの親子サッカー教室を、杉妻小学校の体育館をお借りして開催しました。みんな、楽しみながら体を思いっきり動かしていました。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
今日は、福島市役所のバス2台に分乗し「ももりんパーク」に行ってきました。少し肌寒さはありましたが、風も穏やかで太陽の光を浴びながら楽しい時間を過ごしてきました。お弁当は、園に帰ってきてから遊戯室でみんなで食べました。いつも、お弁当ありがとうございます。
今日は、杉妻小学校へお邪魔して、学校給食をいただいてきました。みんな、残さずしっかり食べれるようになりました。ちょっと苦手なものでも、みんなと一緒に食べると頑張れました。ごちそうさまでした。
毎回快く、教室を提供していただいている杉妻小学校の皆様、給食を丁寧に作っていただいている給食室の皆様、本当にありがとうございます。いつも、気持ちよく給食をいただくことができています。感謝申し上げます。
今日、ドナルド・マクドナルドが杉妻幼稚園に来園し、交通安全教室が開催されました。急な飛び出しはしないことなどを約束しました。
みんな、大喜びでした。ありがとうございました。
今日は、杉妻小学校体育館をお借りして、「なべちゃんこーち」と「おっちーこーち」を講師に、きりん組の「親子サッカー教室」が開催しました。来週は、りす組の親子サッカー教室が開催されます。
今日は、七五三です。紙芝居と先生の話で、七五三の由来や千歳飴について知り、多くのことを学びました。また、手作りの千歳飴を入れる袋について、きりん組とりす組の代表園児からどのように工夫して袋を作ったのかの発表がありました。
帰りに千歳飴をお土産に渡しました。おいしく食べてください。
今週は、親子遠足など大変お世話になりました。天気予報によると、土・日は気温も上がり過ごしやすいようですが、月曜日からはかなり冷え込む予想が出ているようです。月曜日は、温かい服装で幼稚園に来てください。
今日は、みんなでこんにゃく玉の収穫を行いました。こんにゃく玉は、大きくなっていました。そして、数も増えていました。子どもたちは、びっくりしていました。
昨日は、親子遠足でした。天候にも恵まれ最高の一日でした。楽しかったですね。
好きな遊びの時間と避難訓練の様子です。
地震が起きて、火災が起きた設定で訓練しました。避難訓練を行うことは事前に知らせてありましたが、何時に始まるかはわからない状況で訓練を行いましたが、みんな、安全に避難できました。
「おかしもち」のお話をしました。
午前中、冷たい雨でした。室内には、元気な声が聞こえていました。
新聞紙を使って、サツマイモを作っていました。
りす組は、フラフープに悪戦苦闘中!
好きな遊びの時間です。
朝の挑戦です。
今朝の吾妻小富士は、初冠雪のようでした。朝は、ずいぶん冷え込む日もでてくるようです。体調管理に気を付けてください。
本日は、多くの保護者等の皆様にお越しいただきました。ありがとうございました。子どもたちの活動の様子はいかがだったでしょうか。
アンケートに忌憚のないご意見をいただきたいと思います。
明日から三連休となりますので、来週は5日火曜日からのスタートとなります。元気に登園してください。
杉妻小学校では、今週末開催の学習発表会の予行練習を行っていました。1,2年生の発表の姿をきりん組、りす組みんなで見させていただきました。小学生のお兄さんお姉さんが活動している姿に「ダンスがすごかった。」など嬉しそうに感想を話していました。杉妻小学校の皆さんありがとうございました。
今日は、みんなで歩いてヤクルト福島工場へ出かけました。(朝降っていた雨も上がり傘を持たないで行くことができました。)ヤクルトの工場内では、初めに、ヤクルトをいただき、アニメによる説明でヤクルトの成分について勉強しました。その後の工場見学では、わかりやすい説明を受けながら、多くの機械が動いているところやヤクルト製品が丁寧に作り上げられている工程などを見学することができました。最後に、お土産をいただいて帰ってきました。
ヤクルト福島工場様、ありがとうございました。
今週も、たくさん活動し、笑顔いっぱいでした。
ジェームズ先生が来園し、みんな一緒に遊んだり、ハロウィンのお菓子をいただきました。そして、みんなの前で絵本を読んでもらいました。ありがとうございました。次回も楽しみにしています。
今週は、運動能力調査の測定を行いました。みんな、全力で頑張っていました。
七五三へ向けて、きりん組、りす組とも「千歳あめ袋」を作っています。完成するのが楽しみです。
10月の誕生会が行われました。5歳、6歳「おめでとうございます。」
きょうのおやつは、「わたあめ」でした。おかわりの行列ができました。
きりん組は、ひとりひとりサツマイモのつるを使って「リース作り」をしました。りす組さんの分は、いづみ先生が作ってくれました。
昨日、園の畑から「さつまいも」をたくさん収穫しました。大きく育っていました。後日、みんなで楽しみながらいただきます。
昨日は、きりん組さんが今日のカレー会食のために、近くのスーパーまで買い物に行き、にんじんや玉ねぎ、牛乳をグループごとに協力して買ってきました。代金は、自分たちでレジで払いました。緊張していたようですが、立派に買い物ができました、さすがすぎの子たちです。
そして、今日は、みんなで育てた「じゃがいも」を入れて、カレーを作りました。きりん組さんは、じゃがいもと昨日スーパーで買ってきた「にんじん」を食べやすい大きさに切ってくれました。
りす組さんは、昨日きりん組さんが買ってきてくれた牛乳を使って、デザートを作りました。
みんなで協力して作ったカレーとデザートを食べました。おかわりしながらおいしそうに食べていました。
少し前まで、暑い暑いと言っていたのに、急に朝晩気温が低くなりましたが、日中は、過ごしやすくなりました。秋ですね。
来週も、また元気な姿で登園してください。
りす組では、グループじゃんけん。きりん組では、好きな遊びなど、個人や集団で楽しく活動しています。
何やら、作品を作成しているようです。いつ完成するのか、楽しみです。
今日は、福島警察署から講師の先生を招いて防犯教室を行いました。みんな、真剣に先生の話をきいていました。
「たすけて!」と大きな声で助けを求める練習もしました。
「いかのおすし」の正体です。
昨日は、杉妻小学校へお邪魔して、学校給食をいただきました。
給食の前には、2年生が、新聞紙を教室中に自由に飾り、子どもたちを大歓迎してくれました。子どもたちは大喜びでした。ありがとうございました。
みんな、完食でした。ごちそうさまでした。
10月5日(土)に行われた運動会、曇り空で、少し肌寒い陽気ではありましたが、園児たちは元気いっぱいにかけっこやダンスなど、みんなで協力して頑張りました。
ご来賓の皆様や地域の方々も応援をいただきました。本当に、ありがとうございました。
保護者の皆様には、朝早くから準備のお手伝いや用具の出し入れのお手伝いなど、ご協力いただいたことに感謝申し上げます。お陰様で、運動会は大成功となりました。ありがとうございました。
いよいよ明日は、運動会当日です。りす組。きりん組とも遊戯室に集まり運動会へ向けて元気なかけ声をかけていました。
保護者の皆様、子どもたちは、明日の運動会へ向けて、一生懸命練習してきました。その練習の成果を存分に発揮すると思います。楽しみにお越しください。
10月1日からきりん組に仲間が増えました。ようこそ、杉妻幼稚園へ!
教育実習生が、10月1日で3週間の実習期間が終了しました。みんなと楽しく過ごした3週間でした。子どもたちからは、たくさんの「ありがとう」の声が聞こえました。
昨日は、小学校の体育館をお借りして運動会の練習をしました。
10月5日(土)の本番へ向けて、小学校の校庭を使って運動会の予行練習を行いました。蒸し暑さがありましたが、みんな全力で頑張っていました。
日中は、まだまだ残暑を思わせるような天候ですが、朝晩は、ずいぶん過ごしやすくなってきました。風邪などで体調を崩しやすい時期です。規則正しい生活、十分な睡眠と食事をしっかりとり、健康な体で過ごしましょう。
今日は9月生まれの誕生会でした。
天気が落ち着かない1日でしたが、雨が止めば屋外で、雨が降れば屋内で元気に活動していました。
急に気温が下がってきました。体調を崩さないようにしましょう。
【昇降口にポスターを掲示しておきました。ご覧ください。】
事務局からの案内がありましたので改めて、お知らせします。
みなさんこんにちは。福島県国公立幼稚園・こども園協議会と申します。
来る11月23日(土)、”親子で楽しい触れ合いの時間を過ごしてもらおう”という趣旨で、『ブレイキンでみんな笑顔』を開催いたします。
みなさんご存じのとおり、ブレイキンは、パリオリンピックで日本人選手が大活躍し、一躍注目を集めた競技です。教えてくれるのは、ラセン(ダンスネーム)さブレイキンでみんな笑顔になろうんこと木村竜也さんです。木村さんは、令和4年度パリオリンピック強化選手に指定された実力者です。当日は、リズムトレーニングや基本的な振り付けに挑戦し、ブレイキンの初歩を体験します。
さあ、ブレイキンで楽しい時間を過ごし、みんな笑顔になりましょう。
お申し込みは、添付したポスターのQRコードからどうぞ。
問い合わせ先(東北・北海道ブロック全国キャンペーン事務局)
福島市立まつかわ幼稚園 ℡024-549-0557
毎日、運動会の練習頑張っています。
好きな遊びの時間では、みんなで楽しく、仲良く遊んでいます。
「暑さ寒さも彼岸まで」この三連休で、蒸し暑さは落ち着くような予報です。体調管理には十分ご留意ください。
では、来週、元気な姿で登園しください。待っています。
10月5日(土)の運動会へ向けて、毎日練習頑張っています。
今日は、十五夜。
みんなで、十五夜について、絵本を通して楽しく学びました。
今夜、きれいなお月様が見えるといいですね。
今日は、運動会へ向けてのチーム発表がありました。練習にも熱が入ってきました。みんなで海賊王になるぞー!
好きな遊びの時間には、お友達と何やら相談しながら、仲良く遊んでいます。
9月だというのに、まだまだ日差しが強い日が続いています。熱中症には十分注意しましょう。
明日から、三連休、元気に過ごして下さい。火曜日にまた会いましょう。
まだまだ、暑さが残っていますが、子どもたちは元気に活動しています。
りす組では、トンボを作りました。上手にできました。
今日から教育実習生が幼稚園にやってきました。みんなの前で、自己紹介をしました。10月1日(火)まで本園で勉強していきます。よろしくお願いします。
今日の午前中、近くのスーパー前に設置されている郵便ポストへ、りす組、きりん組みんなで、はがきを投函してきました。一生懸命に描いたはがきが、おじいちゃん、おばあちゃんのもとへ届きますように!
ポストに「はがき」を投函後、スーパーの中にちょっとお邪魔しました。さらに、杉妻保育所のお友だちに、園の周りからご挨拶をして無事に帰ってきました。
子どもたちは、朝から「ソワソワ」「ワクワク」の様子でした。
教室の窓から、自分のおじいちゃんやおばあちゃんが来るのがわかると大喜び。小走りに、玄関までお出迎えに出ていきました。
本日は、幼稚園までお越しいただきありがとうございました。
お孫さんと一緒にあそび過ごした時間はいかがだったでしょうか。子どもたちは、笑顔いっぱいで、楽しい時間を過ごしていたようです。本当に、ありがとうございました。
土日も元気に過ごしてください。 では、また来週。
今日は、杉妻小学校へお邪魔して小学校の学校給食をいただいてきました。
今回は、りす組も初めて学校給食をいただきました。みんな、美味しくいただきました。杉妻小学校の給食室の皆さん、ありがとうございました。
上原子先生からのクイズもあり、楽しい時間を過ごせました。ごちそうさまでした。
10月5日(土)に予定されている運動会へ向けて、元気に練習しています。
きりん組では、小さなマジシャン登場です。職員室で練習をしてから、教室で披露しました。
すてきなマジックショーでした。
週末から月曜日にかけて、ノロノロ台風の影響が心配です。家庭においても、安全に配慮した生活を送ってください。
今日は、8月生まれのお友達の誕生会でした。みんなで楽しい時間を過ごしました。
運動会や誕生会など9月、10月は行事も盛りだくさん。その行事へ向けての準備の様子や日常の活動の姿です。
毎日、良い表情で活動しています。
「パイレーツ・オブ・スギノメ ~海賊王はおれたちだ!~」
10月2日(土)の運動会へ向けて、今日、キングからの手紙を受け取った子どもたち。早速、リレーの練習から始まりました。りす組は、きりん組のお手本を見て、室内で練習に取り組みました。みんな、元気に頑張っていました。
2学期が始まりましたが、まだまだ暑い日が続きそうです。来週は、台風にも注意が必要なようです。土曜、日曜は家庭でゆっくり過ごし、月曜日からまた元気に登園しましょう。
今日から第2学期がスタートしました。
1か月間の夏休みも大きな事故もなく、家族と楽しい時間を過ごせた様子が伺えました。
そして、園舎に子どもたちの元気な声と笑顔が戻ってきました。2学期も、子どもたちのよりよい成長のために、教職員全員で全力で教育に取り組んでまいります。保護者の皆様には、ご協力の程よろしくお願いいたします。
始業式の様子です。きりん組とりす組の代表のお友達が夏休みの思い出を発表しました。最後には、久しぶりに再会したバディーとのご挨拶。
始業式の後、各教室で夏休みの思い出について発表したり、お互いに伝えあったりしていました。
昨日、きりん組は杉妻小学校で学校給食をいただきました。みんな、完食でした。
今日は、第1学期終業式。きりん組は71日間、りす組は70日間、何事も最後まであきらめずに頑張る姿は立派であったこと。そして、明日からの夏休み「規則正しい生活(早寝、早起き、朝ご飯)」をすることなど、夏休みを楽しく過ごすために気を付けてほしいことのお話がありました。
園児の代表からは、1学期の思い出が発表されました。
また、1日も休まず登園した園児にはメダルが授与され、虫歯の治療を終えた園児には賞状が渡されました。
最後に、園の畑でできたジャガイモをスライスして油で揚げ「ポテトチップス」にして、みんなで美味しくいただきました。皓先生が作ってくれたポテトチップス大好評で、みんなおかわりして食べました。
そして、最後に、バディーとお互いに感謝のあいさつを交わしました。
1学期大変お世話になりました。
8月22日(木)「すてきな笑顔」で会いましょう。
きりん組は、小学校の上り棒に挑戦、その後、小学校の校庭で走ってみました。(園庭よりズーと広くてびっくり。)最後は、園庭で円周リレーです。
りす組は、園庭でかけっこ、そして、遊戯室では転がしドッジボールです。
今日は,保育参観、学級懇談会、環境整備の日でした。
朝の活動参観後、学級ごとに保育参観と学級懇談会が行われました。その後、保護者の皆さんには、園舎の普段手の届かないところを中心に掃除していただきました。大変きれいになりました。ありがとうございました。
明日から3連休、その後16日(火)から4日間登園すると19日(金)が第1学期終業式となります。来週元気に登園して1学期の締めくくりをしましょう。
今日は、みんなが楽しみにしていた「夏祭り」でした。未就園児保育も併せて行いました。
おみこしを担ぎ、元気いっぱいに盆踊りを踊り、きりん組のみんなが頑張って作ったお店屋さんをみんなで楽しみました。本当に楽しい1日でした。きりん組のみんなありがとう。りす組のみんなも楽しく過ごせてよかったです。
そして、未就園児保育に参加してくれた皆さんも楽しく過ごせた様子でした。ご参加ありがとうございました。
今日は、七夕まつり集会を行いました。きりん組、りす組の代表が願い事を発表しました。みんなの願い事が叶いますように!
そして、今日は、中学生のドリームアップ事業最終日。中学生が、上手に絵本を読み聞かせてくれました。5日間たくさん遊んでもらいました。ありがとうございました。
春先に、幼稚園の畑にみんなで植えたジャガイモの収穫を行いました。大小合わせて「357個」収穫できました。
「すごーい!」 みんなでおいしく食べましょう。
なお、本日、少しではありますが、収穫したジャガイモを各家庭に持ち帰っていただきました。おうちでも味わって召し上がってください。
梅雨だというのに、真夏のような暑さが続く日々です。こまめな水分補給を行いながら元気に生活しましょう。
月曜日待ってまーす。
今週は、福島第一中学校から4名の生徒さんが杉妻幼稚園で職場体験を行っています。子どもたちと一緒に遊んだり、子どもたちが帰った後には、教室の掃除や先生方の手伝いを行うなど積極的に活動しています。今回体験に参加している生徒さんの中には、本園の卒園生もいます。中学生になって戻ってきてくれました。うれしいです。
きりん組は、りす組に夏祭りの紹介をしていました。
きりん組の教室では、ザリガニ絵画の制作中。本物のザリガニを見ながらスケッチをし、塗る色を考えていました。
りす組では、くらげの制作中。ハサミの使い方も上手になりました。
6月26日(水)杉妻小学校体育館をお借りして、PTA教養講座を開催しました。
桜の聖母短期大学教授 堺 秋彦 先生をお招きし「親子で楽しく体を動かそう!」として、親子でのふれあい遊びや帽子探しゲーム、鬼あそびなど小学校の広い体育館をみんなで走り回りました。
家でも親子でできるふれあい遊びもあるなど、参加した皆さんが笑顔いっぱいで過ごせた本当に有意義な時間でした。堺先生ありがとうございました。
今週も大変お世話になりました。
いよいよ梅雨入り、体調管理に十分ご留意ください。
月曜日、みんなの元気な登園を待っています。
6月24日(月)~28日(金)まで信夫中学校から「中学生ドリームアップ事業」で3名の生徒さんが幼稚園で子どもたちと一緒に活動しています。よろしくお願いします。
きりん組は、貝からつなぎやちょうちんを作っていました。
りす組は、三角つなぎや輪つなぎに挑戦していました。
そして、夏祭りへの準備も順調に進んでいます。
今日は、みんなでポップコーンの種を蒔きました。園舎の東側の花壇に蒔きました。成長が楽しみです。
2つ目の話題は、朝の体操の時間です。
最近になって、「体操のリーダー」は先生ではなく子どもたちがやっています。みんなの前に出てリードするのことは緊張するけど頑張っています。次回は、だれがリーダーになってくれるのか楽しみです。
そして、昨日(20日)あの暑い中、「なべちゃんこーち」がりす組のサッカー教室にやってきてくれました。みんな暑さにも負けず、元気に楽しく活動していました。
ボールを取り合う場面では、「ボールをちょうだい。」と言われ「いいよ。」と渡している場面も見られました。
今週も、暑い日が続きました。そろそろ、梅雨入りでしょうか。
来週も元気にみんなが登園することを待ってます。
昨日(18日)りす組の降園時、アゲハ蝶が飛び立つ瞬間を見ることができました。みんなが待ちに待った瞬間でした。
きりん組は、夏祭りの店の設計図づくりも完成が近づいてきました。夏祭り当日が楽しみです。
りす組は、カエルジャンプや手押し車で楽しく活動しています。
昨日(18日)は、2回目の未就園児保育の日でした。りす組、きりん組とも、お兄さんお姉さんとして、一緒に遊んだりして面倒を見てくれました。さすが杉妻幼稚園の子どもたちです。
13日(木)は、きりん組のサッカー教室でした。「なべちゃんコーチ」の軽快なトークと軽やかなステップで、暑い中でしたが、みんな楽しくサッカーに興じることができました。ありがとうございました。来週は、りす組さんでお世話になります。
14日(金)は、交通安全教室が開催されました。小林先生を講師に迎え、信号の見方や横断歩道の正しい渡り方の説明があった後、交通安全に関するDVDをみました。最後には、ひとりひとり横断歩道の渡り方を体験しました。
命はひとつしかありません。交通事故には十分注意しましょう。
真夏のような暑さが続いています。熱中症に注意しましょう。
来週も元気に登園してください。
今日は、誕生会でした。きりん組の皆さんが上手に司会進行してくれました。
おともだちの将来の夢は「プリンセス」でした。ピンクのドレスが似合いそうですね。
誕生会では、誕生日の主役へプレゼントが手渡されました。その後、お楽しみ会やおやつタイム、じゃんけん列車などを行い楽しい時間を過ごしました。
今日は、「大雨が続き、近くの濁川が氾濫。避難が必要になった。」ことを想定して、満願寺までみんなで避難しました。
初めに、遊戯室で「紙芝居」大雨や台風の際の行動についてわかりやすく説明しました。そして、安全のためにはどうすればよいかみんなで話し合いました。
その後、バディーとともに満願寺まで安全に避難できるように練習をしました。みんなで、急な坂道も元気に歩きました。よく頑張りました。さすが、杉妻幼稚園の子どもたちです。
帰り道、いつも牛乳を届けてくれる販売店に寄り道。「いつもありがとうございます。」と元気な挨拶ができました。
お店の方もわざわざ外まで出てきてくれあいさつを交わせました。ありがとうございました。
りす組は、初めての絵本の貸し出しです。絵本を選んで、絵本の借り方を先生に教えてもらいました。
おうちの方と楽しく絵本を読んでくさい。ご家庭での協力よろしくお願いします。
今週も、行事の多い1週間でしたが、子どもたちは、毎日元気に、そして楽しそうに生活しています。
来週もたくさんの行事があります。体調を崩さず、毎日元気に登園してください。
今日きりん組は、2回目の給食体験でした。お隣の杉妻小学校で給食をいただきました。栄養教諭の先生からのお話もしっかり聞けました。今回は、小学校の校長先生もきりん組の姿を見に来てくれました。ありがとうございました。
みんな、完食でした。メニューは、「肉うどんかけ汁」「ソフト麵」「茎わかめサラダ」そして、「パンケーキ」でした。
しっかり嚙んで、残さず食べることは大切なことです。おいしい給食、ごちそうさまでした。
今日は、6(む)月4(し)日の語呂合わせで、「虫歯予防の日」です。虫歯予防デーの集いを開催しました。
紙芝居では、歯磨きしないことで虫歯になってしまったお話をききました。
みんなで、「虫歯建設株式会社」を踊りました。
子どもの歯が抜けて、大人の歯がではじめているお友達もいました。
正しい歯磨きについても、お話がありました。
先日の歯科検診で「虫歯ゼロ」のお友達を表彰しました。
虫歯があったお友達は、歯医者さんへ行って虫歯ゼロにしましょう。
今日のお話を大切にして、お口の中はきれいな状態で、健康な歯で生活できるようにしましょう。
6月3日(月)は、1日フリー参観日でした。ゆっくりと幼稚園での生活の様子を楽しみながらご覧いただけたでしょうか? お子さんの幼稚園での姿はいかがでしたか? ご家庭とはまた違う一面が見えたのではないでしょうか?
次回は、11月の予定しています。
きりん組は、お弁当の場作りの設計図を考え、自分たちの考えを発表していました。
りす組は、「転がしドッジボール」と「いちご・バナナ・ミルク」で大歓声があげっていました。
そして、今日(6月4日)きりん組は、昨日考えたお弁当の場作りをして楽しくお弁当を食べました。いろいろ工夫して作っていました。すごいです。
木曜日は、気温も上がり園庭や砂場でたくさんに遊びました。そして、今日は、冷たい雨・・・・でも、元気に活動しています。
昨日、晴天の中、きりん組は、園庭でダンゴムシ探しをしていました。また、砂場では水を使って砂遊びです。
気持ちよさそうです。
りす組も、昨日初めて、水を使っての砂遊びをしました。楽しそうに歓声を上げながら遊んでいました。
楽しく遊んだ後は、お片付け。片付けの仕方も、先生から教えてもらいました。次回から、自分でできるかな?
今日は、マリーゴールドの種を植えました。何色の花が咲くか楽しみです。
《こんにゃく玉とマリーゴールドの種は、保原のミイ子さんからいただきました。おやつのお菓子までいただきました》
木曜日には、きりん組で「こんにゃく玉」「マリーゴールドの種」そして、「おやつ」をいただいた保原のミイ子さんへお礼のお手紙を園外散歩しながら郵便ポストへ投函してきました。保原のミイ子さんありがとうございました。
梅雨を前に、気温の変化が大きい毎日です。十分な睡眠と規則正しい生活で体調を崩さないようにしたいものです。
月曜日、みんなの元気な登園を待ってます。
現在、毎朝、体操の後に、「ソロコンサート」を開催中です。みんなの前に立って、杉妻幼稚園の園歌をひとりで歌います。ドキドキしながらみんなの前で歌っていると思いますが、堂々と元気に歌っている姿はえらいと思います。さすが杉妻幼稚園の園児たちです。
そして最後はみんなで大合唱!!
きりん組は、お弁当の場つくりしています。みんな意見を出して工夫しています。真剣表情で作っていました。お弁当を食べているときは、笑顔いっぱいでした。
りす組は、ふれあい遊び「あたまであくしゅ」の様子です。みんな良い笑顔です。
明日も元気な姿をお伝えします。
今日のきりん組は、自分たちでお弁当を食べるための設計図を作りました。そして、グループごとに自分たちで設計づ通りに作ったラウンジでお弁当を食べました。みんなで協力して考え、工夫をして作りました。
来週も挑戦します。
りす組は、木曜日晴天の中、園外散歩に出かけました。たくさんの発見をしながらの小旅行でした。
金曜日は、誕生会できりん組のみんなと一緒にやった「いちごミルク」をりす組さんだけでやりました。盛り上がっていました。またやりたいね。
今週も元気いっぱいの子どもたちでした。
来週もみんなで元気に遊びましょう。
今日は、5月生まれの誕生会でした。きりん組のみんなが作ってくれた大きなケーキでお祝いしました。
お楽しみ会、おやつタイムもあり、楽しい時間を過ごしました。みんな、6月の誕生会が待ち遠しい様子でした。
昨日は、こんにゃく玉と野菜の苗を植え付けしました。何の野菜ができるのか楽しみです。収穫するのが楽しみです。
子どもたちには、何の苗を植えたかは、秘密にしてあります。何ができるかお楽しみです。きりん組のみんなは分かったかな?
今日は、楽しみにしていた「遠足」でした。
大型バスに乗って、保原総合公園へ出かけました。今日は、風が強かったですが、みんなお友だちと仲良く元気に、楽しく遊びました。お昼は、場所を移動して「保原中央交流館」でお弁当を食べました。とっても楽しい時間でした。帰りのバスの中では、疲れたのか、バスに揺られ、「うとうと」している様子も見受けられました。土・日は、気温も高くなりそうです。身体をゆっくり休めください。
楽しい1日でしたね。月曜日元気に登園してください。待ってます。
きりん組は、杉妻小学校で学校給食をいただきました。栄養教諭の上原子先生に箸の持ち方も丁寧に指導してもらいました。
温かい給食は、心も体もホカホカになりました。完食でした。本当に、ありがとうございました。給食室の皆さん、ごちそうさまでした。次回も、楽しみにしています。よろしくお願いします。
りす組は、カップケーキつくりです。みんな、真剣に、そして丁寧に作品つくりに取り組んでいました。おいしそうでした。
朝から雨の1日でした。
今日は、杉妻小学校の体育館をお借りして、令和6年度第1回すぎのめっ子交流会を開催しました。杉妻小学校区の4つの施設から同年齢(5歳児)の友達が集まって、一緒に身体を動かして遊び、新しい友達がたくさんできました。第2回は11月に開催する予定です。
今日は、ジェームス先生(ALT)が杉妻幼稚園に来てくれました。りす組は、むっくりくまさん、きりん組は、鬼あそびなどで一緒に活動しました。きりん組は、お弁当も一緒に食べました。りす組は、ジェームス先生に初めて会いましたが、すぐに仲良くなりました。今度は、いつ、幼稚園に来てくれるのか楽しみですね。
17日(金)は「遠足」を予定しています。天気予報を見ると「晴れ」のようです。楽しみですね。
今週も、気温の変化が大きいようです。規則正しい生活と十分な睡眠で、毎日元気に登園しましょう。
きりん組は、園外への散歩で17日(金)の遠足の時の出発場所を確認に行ってました。国道4号線は、歩道橋で横断しました。すごーい。
りす組は、敷地内の散歩で小学生周辺を散策し、みんなで新たな発見をしました。あいさつもしっかりできていました。立派です。
今日の「ソロコンサート」、先生の「だれか歌えるかな~?」の一言で、みんなの前で園歌を元気に歌いました。
最後は、みんなで大合唱でした。
今週も、気温の変化が大きく服装選びも大変だったと思います。土・日は、また暑くなりそうです。熱中症にも注意し、体調を崩さないようにしてください。
月曜日、みんな元気に登園してください。待っています。
りす組は、昨日初めてのお弁当の日、先生からお弁当の準備から片付けまで教えてもらいながら、みんなで、楽しくお弁当をいただきました。「みんな、完食!」「ごちそうさまでした。」ありがとうございました。
きりん組も、りす組も毎日元気いっぱい活動しています。
最後に、歯磨き指導も行いました。正しい歯磨き大切ですね。みんな真剣に聞いていました。立派です。
現在、愛鳥週間です。きりん組は鳥の作成です。きりん組の教室軒下に燕の巣ができています。
りす組は、「むっくりくまさん」に夢中です。
きりん組は、「しっぽとり」に挑戦中。
今日は「こどもの日の集い」をきりん組とりす組みんなで行いました。柏餅も一緒においしくいただきました。
大型連休も後半となります。気温の変化も激しいので体調管理には十分ご注意ください。
5月7日(火)みんな元気に登園してください。待っています。
今日は、杉妻小学校さんと合同で避難訓練を行いました。災害時、「どこを通って」「どこに逃げるか」先生方の指示に従って安全に避難できました。杉妻小学校の皆様、一緒に参加させていただきありがとうございました。
その後、保護者への引き渡し訓練も行いました。保護者の皆様ご協力ありがとうございました。万が一の場合は、慌てず、焦らず、子どもたちを迎えに来ていただきますようよろしくお願いします。
杉妻小学校の校庭へ避難しました。
「きりん組」が継続して毎朝行っていた「朝の挑戦(サーキット)と朝の体操」に、昨日から「りす組」のみんなも一緒に参加し始めました。「みんながんばれー!!」
きりん組では、5月の誕生会へ向けて「ケーキつくり」を行っています。「おいしそぉ~」
今日は、きりん組のみんなで園の畑にジャガイモの種を植え付けました。
7月の収穫へ向けてみんなで、おまじない「大きく、大きく、大きくなーれ!」 楽しみです。
昨日は、今年度初めての保育参観でした。子どもたちは、大はしゃぎ。「どうぶつ体操」や「親子対抗ドッジボール」で大いに盛り上がりました。その後、第1回父母と教師の会も開催され、今年度のPTA活動の内容が決まりました。改めて、保護者の皆様、本年度もよろしくお願いいたします。
子どもたちは、やっぱりお父さん、お母さんが大好きなんですね。みんな良い表情でした。
今週は、きりん組とりす組でバディを決め、園内や園庭を探検するなどいろいろと活動しました。
また、きりん組は、近くの春日神社付近まで散歩に出かけました。
来週は、家庭訪問期間のため午前中保育となります。また、各担任がご家庭を訪問いたしますので、よろしくお願いいたします。
さらに、24日(水)は「保育参観」「PTA総会」となります。
では、来週も、「元気いっぱい」で登園してください。みんなの元気な姿を待ってます。
令和6年度の幼稚園生活も第2週目となりました。りす組は、教室の中で幼稚園での生活の仕方を学びながら、お友達と仲良く生活しています。きりん組は、遊戯室や園庭で元気に遊んでいます。元気いっぱいの子どもたちです。
令和6年度のスタートを待っていたかのように園内の桜が満開となる中、第1学期始業式を行いました。 始業式後には、新学期の準備をしたり、園庭で遊んだりと久しぶりに子どもたちの元気な声が園内に響き渡っていました。
3月19日をもちまして、令和5年度の教育課程が修了しました。
小学校に入学する年長児の皆さんには、素敵な小学生に、そして、幸せな人生を送ってほしいと願うばかりです。保護者の皆様、よろしくお願いします。
新きりん組になる年少児の皆さんは、来年度もこの杉妻幼稚園で楽しく、助け合って、力いっぱいがんばってほしいと思います。
保護者の皆様、地域の皆様、力不足ではありましたが、これまで精いっぱい子どもたちを育ててまいりました。皆様のご支援ご協力に深く、深く感謝申し上げ、修了のあいさつといたします。ありがとうございました。
あきらめない限り、負けはないのです。なんどでも、どこででも挑戦はできるのです。サクラマスの如く、がんばれ!杉妻っ子!!
今週、いよいよ卒園式まで後1日に迫りました。でも子どもたちのがんばりは続きます。
I君は泣きながらもあやとびに挑戦しています。みんなで励ましたり、応援したりしてくれます。そして次の日、S君たちがあきらめないでI君に教えています。するとついに、I君あやとびクリアです。「おめでとうI君!」と、みんながまるで自分のことのように喜んでいます。さらに次の日、H君がハヤブサをクリアした時もみんなで喜んでくれています。本当に素晴らしい子どもたちです。
今週は年長と年少が一緒に遊ぶ姿が多く見られました。一緒にいられるあとわずかな時間を、子どもなりに惜しんでいるのでしょうか。
今週、水曜日は保育参観。お家の方も全力で子どもたちと戦いました。子どもたちは大変喜んでおりました。どうもありがとうございました。
また、木曜日はきりん組で郷野目こども園までお散歩。同じ年長さんと一緒に遊びました。また、小学校で会おうね。
そして、金曜日はもうすぐ卒園するきりん組のために「おわかれかい」をりす組のみんなが開いてくれました。「今までありがとう」の気持ちがつまった心温まる会でした。ありがとう!
今週、月曜日はお散歩で楽器屋さんに行きました。発表会で使った楽器や使ってない楽器もたくさんありました。そして、いろいろな楽器を使った演奏を聞かせてくれました。もう、子どもたちはノリノリです!
きりん組のなわとびカードでは最終種目がハヤブサ3回です。先週、Nちゃんが女の子で初めて、全体でも3人目のハヤブサのクリアです。すると今週、女の子たち3人が次々とハヤブサをクリアしていきました。全体で6人です。他の子たちも伸びがすごいです。卒園までに一体何人クリアできるか。楽しみです。
一人のがんばりが、全体へ波及する。これは正に集団の力です。がんばる集団を作っていくことが、一人一人を伸ばすことに他ならないのです。それが杉妻幼稚園です。金曜日のひな祭り誕生会のサイエンスショーでも、たとえピンチになっても、あきらめないでがんばることで道が拓けることを、実験で示しました。卒園しても忘れないで!
今週、きりん組のY君が同じグループのAちゃんたちに迷惑をかけました。前にもあったので、Aちゃんたちは今回は我慢できずに他のグループに引っ越してY君は一人になりました。ひな祭りの制作活動でもY君は一人で活動しています。でも、Y君が分からなくなるとAちゃんたちが教えに来てくれます。ただし「お弁当は一緒に食べないからね!」Aちゃんからは厳しい一言。
子どもたちは、友達に対して嫌なことは嫌とはっきり言います。しかし、友達のことを大切に思う気持ちは変わりません。友達に対する厳しさと優しさが同居しています。結局Aちゃん「今度やったら、許さないからね。」と3回目の約束をして、今回も許してあげました。子どもの優しさは無限大です。
木曜日は年少・年長一緒に給食体験でした。食缶はすべて空に。年少さんは初めてでしたがほとんど残す子もなく、いっぱい食べました。小学校が楽しみですね。
生活発表会のご感想の続編です。今回は祖父母の方からもご感想をいただきました。
「幼稚園の目的は人間形成だと思いますが、・・すばらしかった。」「お泊りに来た時も発表会の歌を歌ったり・・素晴らしい発表会でした。」「普段無口な祖父が、良い幼稚園だと言って嬉しそうに帰っていきました。」「祖父母も初めて発表会を見に行くことができ大変感激し涙しながら見ていたようです。」
子ども同士の姿にも、称賛が集まっています。
「我が子だけでなく他のお子さんもとてもがんばっていてその姿や、またみんなで応援したり励まし合ったりする姿にとても感動しました。」「発表会後に『E君がいつもよりすごかった・・』と突然つぶやき『どんなところが?』と聞くと『あきらめないですごい頑張っていたでしょ!』と言って刺激を受けたようです。」
「自分一人の発表会ではなくみんなで協力し合い助け合いながら全員で作り上げた、りす組の優しさであふれている素晴らしい発表会だったなと感動しました。」「後ろに座っているお友達が一生懸命応援してくれる姿、娘がセリフを忘れてしまった時、隣のお友達がすぐに教えてくれる姿がとても印象的でした。普段の生活で友達を思いやることを大事にしているのが伝わりました。」
たくさんの方に来ていただいて本当によかったなと思いました。ありがとうございました。
今週火曜日は絵本キャラバン。また雪遊びもしました。生活発表会は終わりましたが、発表会が楽しかったので今週も再現遊びが続いています。そして、当日欠席者のために2回目の発表会を行います。りす組では金曜日に行いました。
発表会でお見せした自分への挑戦。なわとびや鉄棒への挑戦はまだまだ続きます。Y君がレベル1のなわとびカードをクリアするとR君が「レベル2スタートだね」と声をかけ、R君が2種目を続けてクリアするとY君が「R君すごいね!後ろあやは難しいよ」と声をかけ、互いのがんばりを認め合います。
いよいよ今週から卒園式に向けて練習が始まりました。登園できる日もあと25日。有終の美を飾るべく、子どもたちのがんばりは最後の最後まで続きます。
3日(土)は生活発表会でした。子どもたちが助け合う杉妻幼稚園らしい感動的な発表会となりました。頂いたご感想をいくつかご紹介します。
「杉妻幼稚園は子ども主体で、子どもたちが自ら楽しんでいる姿が見られるので内容もとても素敵でした。」「緊張から技の成功が難しい子・・その子を信じて声を掛けながらも手はかさず見守るという姿勢は、子どもと先生の信頼関係を見せていただきました。」「それぞれの色を引き出していただき一人一人を大切にしてくださる杉妻幼稚園の先生方には感謝でいっぱいです!」
「何度も失敗してしまった鉄棒からは最後まであきらめない強く育った心を感じ、そして『がんばれー』と応援してくれたたくさんのクラスメイトからは温かさを感じました。」「どの発表もみんな堂々としていて、さらにお友達の発表を応援する姿や欠席の子の分のセリフを覚えてたI君の姿には本当に感動させられました。」「緊張しながらも友達と協力したり、小さな声で教え合ったり、みんなが自分の出番でない時も気を抜かず一生懸命でかっこいいなと思いました。」
年少・年長で100名を超す方々においでいただき、誠にありがとうございました。子どもたちも大きな達成感を得ることができ、大満足の発表会でした。
いよいよ明日は発表会。今週は練習も仕上げの段階。りす組ときりん組、お互いに劇を見せ合いっこしました。月曜日はきりん組の番。でもこの日はなんと欠席5人。すると、休んだ人の分のセリフは他の子が全部覚えていて、先生が手伝わなくとも、ちゃんと劇になりました。こうして休んだ人の分まで力を合わせ、心を一つにして、みんなで劇をやり遂げました。さすが、きりん組!
そして、りす組のみんなも、良かった所や直したい所をしっかりと指摘してくれました。さすが、りす組!こうして発表会をみんなで作っています。
発表会前日、年少児と年長児で「明日がんばろうね!」と互いに励まし合いました。ぜひ、明日をお楽しみに!!
今週、発表会の練習が佳境を迎えています。月曜日、年長クラスでは楽器ごとに見せ合いっこをしました。鈴・トライアングル・木琴チームの演奏が始まりました。でも、あれ?一人足りない?M君が気付いてT君を呼びました。T君は急いで並んで自分の演奏には間に合いました。でも、終わったらT君は泣いてしまいました。するとみんなが「大丈夫だよ。元気出して!」と励ましてくれました。
本園では「協力し合う」ことを重視しています。完全な人間など一人もいません。どの子にとっても協力する力は不可欠です。誰かが間違いそうになっても先生は手を出さず、子ども同士で教え合います。すると、子どもは変わります。いつもM君は教えてもらうことが多いけど、この日は逆にT君に教えてあげました。これは今までたくさんの友達に教えてもらったからこそできたことです。M君、ものすごい成長です。子どもの可能性は本当にすごいです。
子どもたちは発表会をとても楽しみにしており、お家の方に秘密にしている子も多くいます。なのでここでは限定的にしか載せられませんので、ぜひ本番をお楽しみに!
今週火曜日は初めての積雪。りす組のR君は「僕はいいや・・」と初めはソリ遊びを遠慮していたけど、みんなと一緒に乗ってみると楽しくて何回も滑っていました。雪がいっぱい降ってよかったね♡
そして、水曜日はお誕生会。今回のサイエンスショーは快晴のため予定を変更して星の話。こむこむ館で見たオリオン座ベテルギウスの話や天体望遠鏡で太陽黒点の観察。太陽の動きが意外に速いことに驚いていました。最後は遠くの雪山を天体望遠鏡で観察しました。また、大根抜きではとっても強い大根に大苦戦。そしておやつは肉まん。美味しい美味しいとパクパクです。
金曜日のきりん組では発表会の初めの言葉チームと終わりの言葉チームの見せ合いっこ。最初はどっちも不合格。リベンジのチャンスをもらうと自分たちで集まって相談開始。どこが悪くてどこを直すか、先生が指示しなくてもちゃんと話し合いができています。先生はとっても楽ちん。2回目は見事にできました。これはこの2年間、子ども同士の話し合いを重視し育ててきた成果です。本当に素晴らしい子どもたちに成長できました。
皆さん、あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
火曜日から第3学期が始まりました。この寒風の中、園庭の桜のつぼみも4月にきれいな花を咲かせることを夢見て、少しずつ少しずつ大きくなっています。この3学期、桜のつぼみのように、4月にはかっこいい新きりん組に、そして立派な新1年生になれるよう、1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。
この冬休み、たった2週間ですが子どもたちは、心なしか大きくなった気がします。驚いたのは、背の大きさだけではありません。R君やMちゃんは、冬休み前に前とびができるようになったばかりなのに、休みが明けたら、後ろとびもできるようになっていました。Kちゃんは、1日で5種目もクリアしてしまいました。他の子たちも、休み中のがんばりがよくわかりました。本当に見違えるようでした。
そして金曜日はこむこむ館学習。プラネタリウムや常設展示室、手形づくり。最後はライブラリーで楽しんできました。館の先生には「先生に言われなくとも自分たちで並んだり、もう小学生以上でした。」と、大変ほめていただきました。とってもお利口さんの子どもたちです。
住所:〒960-8154
福島県福島市伏拝字沢口18-1
電話:024-546-7742
メール:suginome-y@mail.
city.fukushima.fukushima.jp
☆Googleマップのクチコミは
こちらから