飯野中学校日誌

カテゴリ:今日の出来事

第11回いいの・川俣健康まつり!!

 本日、生協いいの診療所で「第11回いいの・川俣健康まつり」が開催されました。
アトラクションとして、本校の音楽部が参加し、「笑点のテーマ」や「きよしのズンドコ節」など3曲を披露しました。アンコールでは「ふるさと」を会場の皆さんと一緒に歌いました。見学に訪れていた方々の温かい雰囲気もあり、会場が一体となって盛り上がっていました。お疲れ様でした。


3年生から後輩へのメッセージ!!

 新人戦を目の前にした後輩たちへ、3年生から激励のメッセージが送られました。
内容は「昨年の経験があるからこそ」というようなものが多く、これから大会の臨む1・2年生にとってはとても励みになるメッセージです。これらは現在、階段の踊り場に掲示してあります。
 このように、様々な面から活動をサポートし応援してくださる方々に感謝することを忘れずに、練習の成果を発揮できるよう頑張ってきてほしいと思います。



支部中体連新人戦激励会!!

 本日、13時40分から「支部中体連新人戦激励会」が行われました。1・2年生中心のチームとなって初めての激励会でしたが、各部とも立派に大会に臨む決意表明を行いました。新人戦は来週火曜日からです。応援よろしくお願いします!!

  
  
  
  

喫煙防止教育を実施しました!!

 本日、福島市保健師の方2名をお招きし、1学年生徒を対象に「喫煙防止教育」を行いました。
 クイズ形式でタバコが体に及ぼす影響について学んだり、学年教師を交えたロールプレイで、タバコをすすめられた時の断り方などを演習したりしました。本日のお話を聞いて、自分の体は自分で守ることの大切さを再認識することができました。

  
  

地区小・中学校音楽祭(第2部合奏)

 本日、第70回福島地区小・中学校音楽祭(第2部合奏)が、福島市音楽堂で行われました。前回の大会を区切りに3年生が引退したため、今回は1・2年生のメンバーのみでの演奏となりました。今までの練習の成果が発揮された演奏となったようですが、同時に課題も見つかったようです。次の大会コンクールに向けて、さらに練習に励んでほしいと思います。お疲れ様でした。