Blog

お楽しみこんだては??

今日で,29年度の給食が終わりました。

給食室前のこんだて表は「お楽しみこんだて」となっていました。

また,サンプル置き場も『こんだてヒント』のみで,子どもたちもいろいろと思いをめぐらせていました。

そして給食の時間。サンプル置き場に出てきた『今日のこんだて』を見て

「カツカレー,カツカレー♪♪」と飛び跳ねる子, 「カツカレー,カツカレー♪♪」とトイレに歌いながら入って行く子などルンルンでした。

「やはり子どもってカレーが好きなんですねえ」と職員室の先生方が話していました。

それにサラダとケーキまで付くのですから,お正月とクリスマスがいっしょに来たようなものです。

スパイスの集合体がカレー:いろいろな香りがあいまってよりおいしくなる。

学級でもいろいろな考えの子が集まり切磋琢磨することにより,よりよい学級に成長していく。

そんな願いも今日のこんだてに込められていたかもしれません。

早速,6年生の様子を見てきました。みんなで,じっくり味わうように食べていました。

6年生教室の様子  つばめ学級でも6年生を囲んで  吾妻山にはくっきり雪ウサギが

ピッカピカ

3月第3週も最終日となりました。

昨日までの陽気と変わりこの時期らしい天気になりました。しかし,気温の変動が大きいので体調管理は徹底したいと思います。

吾妻山の麓では,杉林からの大量の花粉が北風に舞い上げられてもやっていました。

すさまじい光景でした。・・・・・。

さて昨日は,先生方で廊下・階段のワックスがけを行いました。

教室も廊下もピッカピカ。29年度最終日。30年度初日を新たな気分で迎えられそうです。

花粉!!!   ぴっかぴかの廊下

朝の活動3連発<朝ラン,朝なわ,朝ボラ>

 

卒業式練習Ⅱ

今日は2回目の練習を行いました。卒業生入場から式,退場まで一連の動きを確認しました。

子どもたちの声(6年生の返事や呼びかけの声),歌(式歌,呼びかけの歌,退場の歌),態度とも及第点でした。

「やるときはやる」。それができる子どもたちです。

今日も課題を明日修正し,19日(月)の予行につなげたいと思います。

入場,退場の様子

表示(名札)がいっぱい!

特別教室の名札を作製した5年生。

各特別教室の入り口に引っかけたり,掲示板に貼ったりしていました。

理科室は大人気で,何個もの表示が掲げてありました。図柄も特徴を表していていつまでも掲示したいと思います。

春の使者到来:今日も暖かいなあ!

今日も朝から気温が高めです。

日本各地からウグイスの初鳴き,タンポポの開花など「初夏のたより」が届いています。

しかし,花粉が飛び回っているのでつらそうな顔の子もいます。花粉症とは無関係の私も目がゴロゴロしてきました。交通指導のあと,西部方面を巡回しました。

通学路にある葦原を通って田んぼ脇に出た瞬間,やや大型の鳥たちが一斉に飛び立ち肝をつぶしそうになりました。思わずカメラを取り出しましたが,遠くにいる鳥を写すのがやっとでした。キジでした。

学校に戻ってくると2,3年生がなわとびの高度な技に取り組んでいました。

鳥が飛んできて木にとまりました。独特の動きをしたのでメタセコイアにピント合わせたら,コゲラでした。

玄関や廊下では,5年生がていねいに朝ボラをしていました。

校長室に戻ったら,外から「ホーホケキョ・・・」の鳴き声が。すぐに職員室にいた先生方と桜の木を眺めてたら,いました,ウグイスです。水保でのウグイスの初鳴きです。ようやく水保も春爛漫です。

さて,今日も卒業式の練習を行います。また,廊下・階段のワックスがけをします。

教室・特別l教室,体育館,廊下・階段のワックスがけが終わり,卒業式の環境j面での準備第一弾終了となります。