鳥川小学校日誌

Blog

3年生国語科 道具のひみつをつたえよう

 3年生の国語科は現在、「道具のひみつをつたえよう」の学習をしています。
 この単元では、身近な道具について本やインターネットなどで調べ、そこで見つけた秘密をレポートにまとめて、お友だち同士で伝え合うという学習をします。
 今日11月5日(火)の2校時、1組の教室では、事前に、インターネットで調べた身近な道具について、教科書の例を参考にしながら、デジタルノートで情報を整理していました。

 誰が発明したか。
 なぜ作られたか。
 どんなふうに作られたか。
 どんなふうに進化しているか。

 教科書のQRコードからデジタルノートを立ち上げ、付箋紙を活用して、集めた情報を並べて比べたり、同じようなカテゴリーにまとめたり、効果的に伝わるように並べ替えたり・・・。

 上手にレポートをまとめるため、タブレットを「道具」として使いこなしている3年生の子どもたち。たいしたもんだ。

        

3年生総合 リンゴの出来具合

 すっかり秋です。
 果物屋の店先には、リンゴが並んでいるのを見かけます。

 今日11月1日(金)の5校時、3年生は、総合的な学習の時間に、「リンゴの先生」の兒玉先生と宍戸先生にお世話になっているリンゴ農園に出かけ、リンゴの出来具合を観察に行きました。

 農園のリンゴの木には、どの枝にも、リンゴが鈴なりに実っていました。
 おかげさまで、今年も、豊作です。

「うぁ、このあたりはたくさん実っていて、リンゴの秘密基地だ。」
「こんなにたくさん実って、枝が地面に届きそう。」

 子どもたちは、リンゴが落ちないように、傷つかないように、注意しながら写真撮影していました。

「先生、見て! こんなに大きなリンゴ。」
「僕が撮った写真は、こんなに赤い!!」
「見て見て、私の撮ったリンゴ! デカッ」

 誰が一番赤くて、大きな実を見つけて写真が撮れるか、タブレットの画面を見せ合いっこ。(気持ち、わかります。)

「あま~いりんごだといいなぁ~。」
「先生、このリンゴ、いい匂いがするよ。」
「はやく収穫した~い。」

 11月の後半には、いよいよ収穫だそうです。今から楽しみですね。

        

読書意欲を高める取り組み

 10月27日からの「読書週間」にちなんで、今年度も「先生のおすすめ本」紹介のコーナーが図書室に設置されました。

 先生たちが子どもたちに読んでほしい本について推薦文を書き、その本と一緒に掲示しています。
 近くのコーナーには、「図書委員さんのおすすめ本」や「読書ハードルにおすすめの本」、「学校司書さんのおすすめの本」も展示してありました。

 今日11月1日(金)も、たくさんの子どもたちが休み時間などに足を止めて見ており、早速、紹介されている本を手に取って借りる子どももいました。
 これらの「おすすめの本」の紹介を通して、本を選択する幅が広がるといいなあと思いました。

        

 また、今日のお昼の時間には、3年生を対象に、図書ボランティアの方々による読み聞かせが行われました。

        

 「読書の秋」です。
 子どもたちの読書意欲を高める取り組みを進めています。

4年生 学習発表会の準備 「日本の伝統的な祭り・踊り」の紹介

 4年生の学習発表会のテーマは、「日本の伝統的な祭りや踊り」。
 今日11月1日(金)の2校時、1・2組が合同で、その準備に取りかかっていました。
 広いスペースが確保できる多目的室で、グループごとに集まって、踊りの練習をしたり、踊りで使用する衣装(小道具)を作ったり。
 とてもいきいきと、楽しそうです。

 友だちと互いに協力しあったり、励まし合ったりすることで、クラスが温かい雰囲気になります。
 友だちとともに一致団結し、ひとつのことに取り組む経験は、宝物です。

        

6年生 中学校見学 先輩、よろしくお願いします!

 後期がスタートし、残り5か月で小学校を卒業する6年生。
 今日10月31日(木)は午後から、6年生が、信夫中学校に授業や部活の様子を見学に行ってきました。

 授業見学では、真剣に授業を受けている先輩方の様子を食い入るように眺めていました。
 体育館での全体会では、生徒会役員の先輩から、中学校での一年間の活動について説明を受け、小学校と中学校との違いをさらに具体的にイメージできました。
 部活動見学では、先輩方が、真剣に部活動に取り組む姿を、憧れの眼差しで見つめていました。
 
 中学校見学を終えた一部の6年生に感想を尋ねたところ、

 「部活動が印象に残った。中学生になったら〇〇部に入りたい。」
 「理科の授業がたのしそうだった。」
 「勉強も部活もがんばりたい。」
 「無言清掃がすごいと思った。」 

 といった感想が聞かれました。

 先輩達のしっかりした様子を見ることができ、中学校入学への期待が、さらに高まったことでしよう。
 中学入学に向けて、小学校でさらにパワーアップできるように、これから残りの小学校生活をしっかり充実させましょう!