幼稚園ブログ

幼稚園ブログ

やさしいね♡(優しさを讃える優しさ)

 今週水曜日は誕生会でした。この日のサイエンスショーは"豆電球をコンセントにつないだら・・"。交流電流でもきれいに輝く豆電球を見た後、1個の豆電球を消すと全てが消える様子を見せながら「この中の一人でも悲しい子がいると、みんなも悲しくなっちゃうね。そういう子を見つけたらみんなで励ましてあげましょう。」というお話をしました。
 誕生会の最後はおやつです。ジュースとゼリーとお代わりOKのポップコーン。でも、ポップコーンのお代わりが売り切れてしまい、悲しい顔のR君。すると「どうぞ」とI君が自分のポップコーンをR君へ。さっきの話を早速実行してくれました。それを見たTちゃん「やさしいね♡」とI君に言ってあげました。I君の優しさを讃えたTちゃん。あなたもとっても優しいね。次の日は迷ってたR君を遊びに誘ってくれました。お話をちゃんと心で聞いてくれたのですね。
 金曜日は未就園児保育でした。園児たちはみんな優しく小さな子と一緒に遊んでくれました。未就園のみんなはとても元気で次が楽しみです。この次もおいでね。

がんばれー!Yちゃん(質の高い集団で)

 今週、りす組のYちゃんはジャングルジムに挑戦です。周りの子から自然に「がんばれー!Yちゃん」と声がかかります。すると、その声に押されてYちゃん、頂上まで登れました。このように、励まし合ったり教え合ったりする姿は年少でも年長でも全員、ごく普通に見ることができます。こうした質の高い集団の中でこそ、みんなが大きく成長できるのでしょう。
 さあ、来週は誕生会に未就園児保育もあります。未就園のお子さんたち、杉妻幼稚園のお兄さんお姉さんはとてもやさしいですよ。ぜひたくさんおいでください。

応援しよう!(勇気をもらって)

 今週もりす組では固定遊具に挑戦中です。R君はがんばってジャングルジムをクリアしました。すると、きりん組のN君がいっぱい褒めてくれました。R君のがんばりに勇気をもらったN君、今度は自分が一番高いジャングルジムの頂上に挑戦です。そしたらR君「応援しよう!」と駆け寄りました。勇気百倍のN君、初めての登頂に成功です。また一つ困難を乗り越えました。おめでとう!!!
 さて、きりん組では、水曜日にはサッカー教室、木曜日には給食体験がありました。初めての給食でしたが、あんまり美味しくて何度もお代わり。ご飯以外の食缶の中は全てからになりました。すごいです。でも、少し食べ過ぎの子も・・。
 園舎のツバメ、親鳥はとても忙しそう。何度も何度も行き来してます。ツバメの赤ちゃんが立派に巣立つよう、りす組のみんなも応援してます。改めて、ツバメにも負けない保護者の皆さんのおかげで、杉妻幼稚園の子どもたちが立派に育っているのだなと思い、本当に感謝です。

りすさんに教えてあげなよ(優しさの文化)

 今週は水曜日に5月の誕生会がありました。この日のサイエンスショーのテーマは「耳をふさいでも聞こえる音の不思議」。空気中だと小さな音も、一本橋だとよく聞こえました。難聴のベートーベンも行っていたという骨伝導を誕生日の子が体験しました。後でみんなで聞いてみたら、面白い音にびっくりです。最後は「イチゴミルク」で楽しく遊びました。
 さて、月曜日はりす組のR君、初めてのぱんだ組(預かり保育)のおしぼり当番です。先生が絞り方を教えようとしていたら、きりん組のRちゃん、同じおしぼり当番のH君に「りすさんに教えてあげなよ」と小さくささやきました。結局、H君もRちゃんもR君の手に自分の手を添えて優しく教える姿がありました。
 こうした姿は園外でもたくさんの子に見られます。さらに、小学校に行っても見られるそうです。子どもたちにとっては「困っている人に優しくする」のが当たり前なのです。これは本園が持つ「優しさの文化」です。毎年受け継がれていきます。子どもたちはこうした集団の中で、着実に「育ち」を重ねているのです。

泣かなかったの?すごーい!(成長する集団)

 今週、りす組では「むっくりうさぎさん」で楽しみました。以前はうさぎさんに捕まって泣いてしまったYちゃん、この日は捕まっても泣きません。すると子どもたちは「泣かなかったの?すごーい!」と拍手です。認め合う集団への大きな一歩です。
 またきりん組でも、M君が折り紙に困っている隣のR君に気付くと、「ちょっと大きかったね」と自分の折り紙を見せながら優しく教えてあげる姿が見られました。今まで教師の出番だった場面を子どもに任せる。このことで子どもは大きく成長します。そして集団としても成長できます。
 こうした「子どもに任せる」教育、主体性を鍛える教育は様々なところで行われます。金曜日の春の遠足では、4年前から子ども同士のバディで行動するようにしました。親御さんは秋まで待っててください。子どもたちは汗びっしょり動きましたが、安全意識の育ちが見られ、欠席0で4年連続事故0です。
 さあ、来週も元気に登園しましょう。