Blog 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 1年 2年 3年 4年 5年 6年 つばめ学級 保健室 図書室 アーカイブ 2024年11月 (1) 2024年10月 (5) 2024年9月 (4) 2024年8月 (1) 2024年7月 (2) 2024年6月 (10) 2024年5月 (4) 2024年4月 (2) 2024年3月 (4) 2024年2月 (6) 2024年1月 (3) 2023年12月 (4) 2023年11月 (4) 2023年10月 (4) 2023年9月 (5) 2023年8月 (0) 2023年7月 (3) 2023年6月 (9) 2023年5月 (1) 2023年4月 (4) 2023年3月 (8) 2023年2月 (3) 2023年1月 (4) 2022年12月 (5) 2022年11月 (6) 2022年10月 (6) 2022年9月 (6) 2022年8月 (1) 2022年7月 (5) 2022年6月 (13) 2022年5月 (10) 2022年4月 (8) 2022年3月 (18) 2022年2月 (16) 2022年1月 (8) 2021年12月 (20) 2021年11月 (17) 2021年10月 (35) 2021年9月 (16) 2021年8月 (2) 2021年7月 (6) 2021年6月 (7) 2021年5月 (6) 2021年4月 (7) 2021年3月 (12) 2021年2月 (5) 2021年1月 (5) 2020年12月 (5) 2020年11月 (8) 2020年10月 (18) 2020年9月 (5) 2020年8月 (3) 2020年7月 (8) 2020年6月 (7) 2020年5月 (11) 2020年4月 (10) 2020年3月 (10) 2020年2月 (11) 2020年1月 (5) 2019年12月 (13) 2019年11月 (9) 2019年10月 (5) 2019年9月 (7) 2019年8月 (2) 2019年7月 (4) 2019年6月 (1) 2019年5月 (3) 2019年4月 (0) 2019年3月 (20) 2019年2月 (24) 2019年1月 (20) 2018年12月 (18) 2018年11月 (31) 2018年10月 (29) 2018年9月 (24) 2018年8月 (7) 2018年7月 (30) 2018年6月 (27) 2018年5月 (27) 2018年4月 (30) 2018年3月 (64) 2018年2月 (71) 2018年1月 (81) 2017年12月 (65) 2017年11月 (70) 2017年10月 (75) 2017年9月 (76) 2017年8月 (41) 2017年7月 (52) 2017年6月 (84) 2017年5月 (80) 2017年4月 (72) 2017年3月 (73) 2017年2月 (62) 2017年1月 (53) 2016年12月 (47) 2016年11月 (47) 2016年10月 (66) 2016年9月 (85) 2016年8月 (41) 2016年7月 (59) 2016年6月 (69) 2016年5月 (65) 2016年4月 (62) 2016年3月 (69) 2016年2月 (61) 2016年1月 (36) 2015年12月 (34) 2015年11月 (22) 2015年10月 (26) 2015年9月 (28) 2015年8月 (5) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 立冬 投稿日時 : 2017/11/07 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 今日は立冬。季節の上では冬となり,文書のはじめの言葉も秋から冬になりますね。寒い朝となりましたが,子どもたちは今日も元気に登校しました。空には,不思議な形の雲がけっこう浮かんでいました。自然の造形には圧倒されます。校庭で圧倒的な存在感を示していた「カンナ」も来年度に向けて休息させました。校舎の南側のグリーンカーテンも終了し,1年生が育てていたアサガオの鉢も,昨日1年生が片付けをしたので,校舎南側はすっきりしましたが,少々さびしい感じもします。9日(木)の校内マラソン大会に向けて,子どもたちは朝や体育の時間に走り込んでいます。ぜひ応援にお越しください。今日は,5年生が県の学力検査に挑戦しています。 左から もあもあの雲 ひし形が2重?の雲 空ばかり眺めていたら急にアオサギが登場 左から 6日:鉢の土を花壇に すっきり校舎 カンナも小休止 けいさんがおもしろくなりました!! 投稿日時 : 2017/11/06 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 今日は,現職教育で1年生の算数科の授業研修を行いました。12-3のけいさんで,「どうすればかんたんに12-3ができるだろう」のめあてのもと,子どもたちは自分でやり方を考えたり,友だちに伝えたり,みんなで紹介したりしました。「12の2をひいて,のこりの1を10のかたまりからひきます。」「10のかたまりから3をひいて,あまっている2をたします。」大きく分けて2つのやり方に集約できました。子どもたちは,どのやり方がいいのか自分なりに考えていたようです。放課後の研究会では,授業の流れ,手立ての有効性,子どもたちの思考などについて先生方が活発な話し合いを行っていました。 授業の様子 3ショット 校内マラソン記録会を目指し!! 投稿日時 : 2017/11/06 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 体育の時間を利用して,2年生と4年生とでマラソン記録会の練習をしました。準備運動を行った後,2年生の練習を行いました。4年生が,2年生の力走を応援したり,記録をとる手伝いをしたり大活躍でした。4年生は自分たちで記録をとりましたが,2年生の応援もあり元気よく走っていました。 左から 2年生の激走(1回目) 4年生が記録をサポート 4年生の力走(1回目)セキレイもじっと見守っていました。 天高く・・・快晴です 投稿日時 : 2017/11/06 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 雲ひとつない朝,放射冷却現象もあいまって霜が降りました。白津川や鍛冶屋川も白い湯気が立ち上っていました。が,交通指導のときは湯気は消えていました。吾妻小富士の雪ウサギは「頭かくして尻隠さず」ではなく,「胴体かくして耳,しっぽ隠さず」状態でした。つばくろ谷もくっきり見えていて,紅葉はすぐ近くの低山まで降りてきました。3連休明けの今日,子どもたちは全員元気に登校しました。9日の校内マラソン記録会を目指して,朝のランニングに出てくる子どもも増え,友だちと競い合ったりしていました。今日は,1年生の授業研修会を行います。 吾妻小富士と雪ウサギの耳としっぽ つばくろ谷周辺 霜がとけ始め 稲かいりもそろそろ終わりへ 朝の校庭ランニング 2ショット ともに歩んでいこう! 投稿日時 : 2017/11/05 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 平成25年度から続いてきた県P主催事業「福島・水俣交流事業 生徒交流会」が先ほど幕を閉じました。閉会行事で,水俣,福島の生徒代表から発せられたメッセージに,5年間の集大成が感じられ,参加した生徒,来賓,保護者,実行委員もその感動を共有することができました。参加者全員で歌った「花は咲く」。その「歌詞」の中に,この交流会の思い・願いがこめられているような気がすると生徒は話していました。水俣と福島の生徒が自分のふるさとを見つめ愛し,相手のふるさとを理解しあえるようになった5年間。これからの子どもたちの成長・歩みに期待するとともに,われわれ大人も復興・創造を「サイ」から「ゾウ」で進まなければならないと再確認しました。この事業に少しでも携れたことが,私にとって大いなる財産となりました。関係の皆様に感謝いたします。 左から 発表会の一こま 発表会を終えての生徒代表のあいさつ 実行委員長あいさつ « 217218219220221222223224225 »
立冬 投稿日時 : 2017/11/07 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 今日は立冬。季節の上では冬となり,文書のはじめの言葉も秋から冬になりますね。寒い朝となりましたが,子どもたちは今日も元気に登校しました。空には,不思議な形の雲がけっこう浮かんでいました。自然の造形には圧倒されます。校庭で圧倒的な存在感を示していた「カンナ」も来年度に向けて休息させました。校舎の南側のグリーンカーテンも終了し,1年生が育てていたアサガオの鉢も,昨日1年生が片付けをしたので,校舎南側はすっきりしましたが,少々さびしい感じもします。9日(木)の校内マラソン大会に向けて,子どもたちは朝や体育の時間に走り込んでいます。ぜひ応援にお越しください。今日は,5年生が県の学力検査に挑戦しています。 左から もあもあの雲 ひし形が2重?の雲 空ばかり眺めていたら急にアオサギが登場 左から 6日:鉢の土を花壇に すっきり校舎 カンナも小休止
けいさんがおもしろくなりました!! 投稿日時 : 2017/11/06 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 今日は,現職教育で1年生の算数科の授業研修を行いました。12-3のけいさんで,「どうすればかんたんに12-3ができるだろう」のめあてのもと,子どもたちは自分でやり方を考えたり,友だちに伝えたり,みんなで紹介したりしました。「12の2をひいて,のこりの1を10のかたまりからひきます。」「10のかたまりから3をひいて,あまっている2をたします。」大きく分けて2つのやり方に集約できました。子どもたちは,どのやり方がいいのか自分なりに考えていたようです。放課後の研究会では,授業の流れ,手立ての有効性,子どもたちの思考などについて先生方が活発な話し合いを行っていました。 授業の様子 3ショット
校内マラソン記録会を目指し!! 投稿日時 : 2017/11/06 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 体育の時間を利用して,2年生と4年生とでマラソン記録会の練習をしました。準備運動を行った後,2年生の練習を行いました。4年生が,2年生の力走を応援したり,記録をとる手伝いをしたり大活躍でした。4年生は自分たちで記録をとりましたが,2年生の応援もあり元気よく走っていました。 左から 2年生の激走(1回目) 4年生が記録をサポート 4年生の力走(1回目)セキレイもじっと見守っていました。
天高く・・・快晴です 投稿日時 : 2017/11/06 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 雲ひとつない朝,放射冷却現象もあいまって霜が降りました。白津川や鍛冶屋川も白い湯気が立ち上っていました。が,交通指導のときは湯気は消えていました。吾妻小富士の雪ウサギは「頭かくして尻隠さず」ではなく,「胴体かくして耳,しっぽ隠さず」状態でした。つばくろ谷もくっきり見えていて,紅葉はすぐ近くの低山まで降りてきました。3連休明けの今日,子どもたちは全員元気に登校しました。9日の校内マラソン記録会を目指して,朝のランニングに出てくる子どもも増え,友だちと競い合ったりしていました。今日は,1年生の授業研修会を行います。 吾妻小富士と雪ウサギの耳としっぽ つばくろ谷周辺 霜がとけ始め 稲かいりもそろそろ終わりへ 朝の校庭ランニング 2ショット
ともに歩んでいこう! 投稿日時 : 2017/11/05 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 平成25年度から続いてきた県P主催事業「福島・水俣交流事業 生徒交流会」が先ほど幕を閉じました。閉会行事で,水俣,福島の生徒代表から発せられたメッセージに,5年間の集大成が感じられ,参加した生徒,来賓,保護者,実行委員もその感動を共有することができました。参加者全員で歌った「花は咲く」。その「歌詞」の中に,この交流会の思い・願いがこめられているような気がすると生徒は話していました。水俣と福島の生徒が自分のふるさとを見つめ愛し,相手のふるさとを理解しあえるようになった5年間。これからの子どもたちの成長・歩みに期待するとともに,われわれ大人も復興・創造を「サイ」から「ゾウ」で進まなければならないと再確認しました。この事業に少しでも携れたことが,私にとって大いなる財産となりました。関係の皆様に感謝いたします。 左から 発表会の一こま 発表会を終えての生徒代表のあいさつ 実行委員長あいさつ