幼稚園ブログ

幼稚園ブログ

泣かない!(学び合う集団)

 今週は運動会の余韻を楽しむ子どもの姿がありました。この運動会を通して、子どもたちの絆が一段と深まりました。そして、挨拶の声が大きくなった子、友達と積極的にかかわれるようになった子、協同的に遊びを展開する子・・等の向上的変容が見られます。一人一人がさらに「自信」を深めました。
 また今週、きりん組では難しい折り紙の活動がありました。できた子が困っている子のところに行って教えてあげる姿がたくさん見られます。教わる側はもちろん、教える側にも大きな学びがあります。Kちゃんは、折り方が分からず泣き出した子のところに行って「泣かない!」と言いながら教えていました。まるでみんな先生のようです。

がんばるぞー!えい、えい、おー!!(杉幼らしい運動会)

 先月30日に行われた運動会では、本園教育を象徴するようなシーンが見られました。それは、年長年少の共同種目「玉入れ合戦」の第1戦目が黄組の勝利で終わり、第2戦目開始直前のこと。
 今まで負けそうになると涙ぐむこともあったAちゃん、この時Aちゃんはとっさにきりん組の桃組みんなに声をかけて円陣を作り「がんばるぞー!えい、えい、おー!!」と気合いを入れました。すると、りす組も同じようにそれぞれ円陣を作り気合いを入れます。そしたら、黄組桃組ともに年長が年少のところにかけより、一体になって気合いを入れました。
 教師の指示でなく、自ら考えて主体的に行動する姿、チームワークを大切にする姿、最後まであきらめない姿、やる気に満ち溢れる姿、こうした姿は正に本園らしい子どもの姿です。この円陣に本園教育の特徴が出てるなと思い、微笑んでしまいました。
 結局玉入れは桃組の負けでしたが、この日Aちゃんは、涙ぐむことはありませんでした。

明日、絶対勝つぞ!

 いよいよ明日は運動会です。今日、金曜日は桃組、黄組、それぞれに気を吐いて、気合十分です。R君は「明日、絶対勝つぞ!」と言って帰りました。きっと素敵な運動会になることでしょう。明日がとても楽しみです。
 またきりん組では先週から「いいところめがね」を始めました。友達から褒められた子は、ちょっぴり嬉しそう。友達のいいところを見る目がいっぱい育っています。
 りす組では、きりん組の子が優しく教えてくれたり、遊んでくれたりしています。りす組のRちゃんはきりん組のAちゃんに、ありがとうの手紙を書きました。みんな、優しさにあふれた子どもたちです。

あーしたてんきになーあれ!

大きくなったらお父さんになりたい!

 今週水曜日にお誕生会がありました。インタビュー係の子が「大きくなったら何になりたいですか?」と質問すると、Y君は「お父さん!」と答えました。今まで「お母さん」という子はいましたが「お父さん」は初めてです。Y君のお父さんはきっと素敵なお父さんなんだろうなと、思わず微笑ましくなりました。
 この日のサイエンスショーはずっと遠くまで空気の玉を飛ばす空気砲。子どもたちは空気がテープを揺らすたび「おー!」と声が出ます。最後は線香の煙で、空気の輪になって飛んでいる様子を見て驚いていました。
 また今週、年少と年長の子が一緒になって遊んだり、教えてもらったりと自然に交流する姿が多く見られるようになりました。
 そしてきりん組では火曜日から新入園のMちゃんが仲間に加わりました。Mちゃんは最初の日からにこにこでとても楽しそう。優しいきりん組のみんなもありがとう。運動会ももうすぐだけど、がんばっています。

がんばったね!(たたえ合う集団)

 先週の祖父母参観では本当に喜んでいただいたようで、ある祖父の方から丁寧なお礼のお手紙をいただきました。純真な子どもの姿には、人の心を動かすものすごい力があります。
 ところで今週はようやく校庭での練習ができるようになりました。たとえ練習であっても、黄組忍者も桃組忍者も互いに力いっぱい戦います。毎回どちらかが勝ち、どちらかが負けます。しかし、勝った方も負けた方も互いに「がんばったね!」と健闘をたたえ合うことができます。
 さて来週からも本番まで、全力の練習が続きます。本番をぜひお楽しみに!