鳥川小学校日誌

Blog

冬休みの本の貸し出し

 今日12月18日(水)から、冬休みの本の貸し出しが始まりました。
 冬休みは、一人3冊まで借りられます。

 近年、活字離れや読書率の低下が叫ばれていますが、鳥川小の子どもたちを見ていると、それは当てはまらない様子。
 さっそく、多くの学年・学級が図書室を訪れ、本を借りていました。

 いい本と出会えるといいですね。

        

1年生算数科 100よりも大きい数

 今日12月18日(水)の2校時、1年2組の教室では、算数科「100よりも大きい数」の学習をしていました。
 この時間の課題は、教科書に載っている落ち葉のイラストを見て、「おちばのかずを かぞえましょう。」というもの。

 1、2、3・・・と数えていては大変です。
 でも、前の時間の学習が身についている子どもたち。
 数えた葉には印をつけ、「10のまとまり」を作りながら、10・20・30・・・100と数えます。たいしたもんだ。
 こうすれば、「落ち」や「重なり」がなく数えられます。
 
 数えた結果、落ち葉は、100と3。

 「ひゃくさん」といい、「103」と書くことができることがわかりました。
 「1003」ではありません。
 読み方、書き方もばっちりですね。
 
 数直線上でも、100より大きい数を数えることができました。
 目盛りの読み方にも、少しずつ慣れていきましょう。

 1年生、いいね。その調子!

         

 

4年生図画工作科 まどをのぞいて

 今日12月17日(火)の3・4校時、4年2組の子どもたちが、図画工作科の学習で「まどをのぞいて」に取り組んでいました。
 セロハン紙を切って、窓から見える景色が楽しくなるような飾りを作っていました。

 セロハン紙を重ねたり、油性マジックで色を染めたり。
 窓から見える景色を生かしながら、教室の窓ガラスに貼って飾ります。

 時節柄、クリスマス関連の飾りが多く、見ているだけでもウキウキしてきます。
 休み時間にも、友だちの作品のよさを見つけて楽しめますね。

        

5年生 鼓笛オーディション その2

 今日12月16日(月)の6校時は、鼓笛オーディションの2回目です。
 この時間に実施したのは、ベルリラ、トランペット、そしてキーボードの3つのパート。 
 今回も公平・公正を期すため、学年以外の先生も協力して選考を行いました。 
 緊張感が張り詰める中、今までの練習の成果が発揮できるよう、みんな真剣に演奏していました。

  

2年生生活科 「おもちゃまつりへようこそ!」の準備

 2年生が生活科の学習で取り組んでいた動くおもちゃが完成しました。
 そこで、今日12月16日(月)の3・4校時は、そのおもちゃで遊んでもらう1年生を招待するための「おもちゃまつり」の準備に取りかかっていました。

 1年生が楽しめるようには、どんなルールで遊んでもらおうかな? あそび方の説明は、どうしたらいいかな?

 1年生のために張り切って準備する2年生を見て、とても頼もしく感じました。

 2年生、いいね。その調子!