幼稚園ブログ

幼稚園ブログ

秋も深まり、杉の子たちは育ってます。

 秋も深まり園庭のイチョウも見頃を迎えました。保護者の皆様には、落ち葉掃きでも大変お世話になっています。

 さて、今週も杉の子たちはとっても元気でした。
 りす組のみんなは、転がしドッヂボールで攻守とも上手になっています。フラフープも長く回せるようになりました。ごっこ遊びでは本格的に再現できています。すごいです!
 きりん組のみんなは、開戦ドンで戦術を工夫して進化しています。人の気持ちを思う想像力も育ってます。ドッヂボールもみんな大好き、小学生並みです。小学校の遊具にも挑戦しました。

 いよいよ来週は七五三、そして・・・。楽しいことがいっぱい待ってます。来週も、みんな元気に楽しく遊ぼうね♡

お誕生日会、楽しかったね!

 今週も楽しいことがいっぱいありました。
 お誕生日会では、風を起こして戻ってくるブーメランのサイエンスショーや、魔女に捕まらないように大騒ぎ。美味しいおやつも・・。りす組では飾り作りも上手に、きりん組では面白い文作りで大笑い。それから、小学校の鼓笛隊演奏に「カッコイイー!!」小学生への憧れを強くした1週間でした。

 来週も、寒さに負けずに、がんばろう!

ブームとザリガニと出会いと別れと・・

 今週もいろいろなことがあった杉幼です。
 年少さんも年長さんも某キャラクターが爆発的に大ブームです。キャラクターになりきって遊ぶために、様々なアイディアが湧き出しています。また、ザリガニの赤ちゃんが増殖中です。人間と違い、親から離さないと食べられちゃうかも知れないと、救出に必死です。そして、運動能力調査を行いました。結果は後ほどお知らせします。お楽しみに。
 それから、今年初めての実習生が入りました。子どもにとっては小さな出会いと別れです。たった5日間ですが、中には別れがつらい子も・・・(可愛い♡)。
 最近の子どもたちの活動は、以前と比べてとても創造的です。杉の子たちは本当によく育っています。

 これから寒くなるけど、健康に気を付けて、ますますがんばろうね!

初めての遠足スペシャル!

 16日、みんなのお願いが天に届いたのかのような雲一つない快晴の下、今年度初めての遠足が行われました。今回はコロナ禍のため、子どもたちと先生方だけで行ってきました。年少年長のバディを基本とし、6グループに分かれての自由行動でした。すると、年長さんはしっかりと年少さんの面倒を見てくれ、年少さんもちゃんと言うことを聞いて行動することができました。その結果、大した事故やけがもなく、全員が無事に安全に楽しく、素敵な1日過ごすことができました。
 まったく杉の子たちは、みんなしっかり者です。大したものです。ここでも、子どもたちの大きな成長を実感できた、充実した遠足になりました。保護者の皆様、これまでのご準備やお励まし、ありがとうございました。これからも杉の子たちはがんばります!

 

ぱくぱく、びっくり、カレーパーティー。そして・・・

 今週は楽しいことがたくさんありました。
 月曜日には、カレーパーティー。もちろん準備は子どもたちの仕事です。フルーチェ、カレー、そしてポップコーン。みんなで協力して作りました。いよいよ会食ではお客さんをお迎えしておいしく食べました。今までポップコーンやカレーが苦手だった子も、みんなで食べると、あら不思議!とってもおいしく、ぱくぱく、もぐもぐ。おかわりまでしてしまいました。
 最後には、お客さんに手品まで見せていただき、びっくり、どっきり。とても楽しいカレーパーティーでした。
 そして、金曜日には待ちに待った遠足です。あんまり楽しすぎて、ここでは載せきれないので、改めてスペシャルとして掲載しますのでお楽しみに!
 ではまた来週。