新着情報

新着

教員も学んでいます!

20日(金)の5校時は、3年5組で学年研究授業を実施しました。教科は国語科。古典的作品ともいうべき「故郷」という作品です。「作者がこの作品を通して伝えたかったことは何か」という、課題に取り組みました。

先日もHPで紹介しましたが、今日は、そのまとめともいうべき時間の授業でした。

異議あり!「私は違う考えがあります。」と、別の班から異なる意見を発表する生徒も。自分たちが作品から読み取ったことをどのように「作品の主題」へと繋げていくか。とても難しい学習でありました。しかし、あきらめることなく生徒はまとめの学習に取り組んでいました。

言葉でうまく伝えられず、思わず図で説明を始めた生徒。一生懸命伝えようとし、クラス全員でそれを聞き取ろうとしています。

放課後は事後研究会。他教科の先生も積極的に授業について意見を述べ、今後の自身の授業に生かそうと学びを深めていました。

かしのは祭 2日目(表彰・閉祭式)

閉祭式は、大盛況でした!特に結果発表は涙あり、感動あり、絶叫あり!?

 全員リレー 結果は既に知っているはずなのに…この盛り上がりよう!合唱コンクールの審査結果に気絶者が…

それだけ本気で取り組んだということですね。

1年生の受賞クラスと個人賞2年生の授業クラスと個人賞3年生の受賞クラスと個人賞生徒会の引継ぎ。伝統の寸劇です。新会長が!3年生の旧役員が現れ、パワーを送ると・・・新会長が復活しました!!後輩に後を託し、3年役員は去っていきます新役員の決意表明。四中を頼んだぞ!実行委員長の閉祭宣言そして恒例のくす玉です。今年もしっかり割れました!

かしのは祭、大成功でした!

かしのは祭 2日目(展示見学)

一昨日に引き続き、かしのは祭の様子をアップします。

情報処理部 統計グラフコンクール作品家庭科 ごはんコンテスト作品3年国語科 俳句1年国語科 書写1年英語科 Show and Tell

理科 自由研究2年国語 「モアイは語る」壁新聞 報道部 学級新聞1年美術 デッサン美術部作品美術部 各部応援幟(のぼり)

どれも秀作ばかりです!保護者の皆様には、11/1(水)、2(木)の「学校へ行こう週間」(フリー授業参観)の際にぜひご覧いただきたいと思います。

感謝の気持ちでいただきます【今日の給食】

10月19日(木)《 中部・関東地方の献立 》

ご飯 牛乳 みそカツ(愛知県) キャベツの塩昆布和え(群馬県) さつまいものめった汁(石川県)

初めて聞く料理もあり、とても楽しくいただくことができました。

 

10月20日(金)

 

中華めん 牛乳 もち米肉団子 レモン和え ちゃんぽんかけ汁

昨日に引き続き、九州地方の料理かな?とも思いました。ちゃんぽんは聞いたことがあるメニューです。塩味で、とてもおいしゅうございました。

かしのは祭 2日目(ステージ発表)

かしのは祭2日目は、ステージ発表でした。

MCを務める2人の生徒による進行でスタートしました。

最初は、保健委員会の発表です。新型コロナウイルス感染症の扱いは第5類に移行したとはいえ、まだまだ感染力は強いウィルスです。またインフルエンザの流行期が間もなくやってきます。

一番の対策は「手荒い」。その有効性について発表しました。

次の発表は情報処理部。昨年度、「福島県統計グラフコンクール」で見事学校賞を受賞した部活動です。今年も魅力ある発表が多くありました。

ここで準備のため、MCの2人が動きます。各学年生徒にインタビューを始めました。

最後は吹奏楽部です。

3年生の演奏。夏のコンクール以来のセッションです!!

そして、最後はお決まりの「ヤングマン」!(西城秀樹ではなく、エグザイルの方らしい・・・。)

四中生が1つになった瞬間でした。

かしのは祭 1日目(全員リレー・3年生の部)

大トリは3年生です。スタート前にクラス対抗応援合戦が繰り広げられました。

天候にも恵まれ、最高のコンディションの中実施した「全員リレー」また一つ、クラスの絆が強まりました。

明日は2日目。ステージ発表があります。会場は体育館になりますので、観覧希望の方は上履きをご持参ください。また、駐車場はありませんので、自転車や交通機関をご利用ください。

かしのは祭 1日目(全員リレー・2年生の部)

2年生の部です。2組と3組のライバル宣言は、全校生を大いに盛り上げました!!

トラックを2週走らなければならない生徒がいました。その走りに全校生が大きな拍手を送っていました。

クラスのためによくぞ走ってくれた!お疲れ様でした。