Blog 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 1年 2年 3年 4年 5年 6年 つばめ学級 保健室 図書室 アーカイブ 2024年11月 (1) 2024年10月 (5) 2024年9月 (4) 2024年8月 (1) 2024年7月 (2) 2024年6月 (10) 2024年5月 (4) 2024年4月 (2) 2024年3月 (4) 2024年2月 (6) 2024年1月 (3) 2023年12月 (4) 2023年11月 (4) 2023年10月 (4) 2023年9月 (5) 2023年8月 (0) 2023年7月 (3) 2023年6月 (9) 2023年5月 (1) 2023年4月 (4) 2023年3月 (8) 2023年2月 (3) 2023年1月 (4) 2022年12月 (5) 2022年11月 (6) 2022年10月 (6) 2022年9月 (6) 2022年8月 (1) 2022年7月 (5) 2022年6月 (13) 2022年5月 (10) 2022年4月 (8) 2022年3月 (18) 2022年2月 (16) 2022年1月 (8) 2021年12月 (20) 2021年11月 (17) 2021年10月 (35) 2021年9月 (16) 2021年8月 (2) 2021年7月 (6) 2021年6月 (7) 2021年5月 (6) 2021年4月 (7) 2021年3月 (12) 2021年2月 (5) 2021年1月 (5) 2020年12月 (5) 2020年11月 (8) 2020年10月 (18) 2020年9月 (5) 2020年8月 (3) 2020年7月 (8) 2020年6月 (7) 2020年5月 (11) 2020年4月 (10) 2020年3月 (10) 2020年2月 (11) 2020年1月 (5) 2019年12月 (13) 2019年11月 (9) 2019年10月 (5) 2019年9月 (7) 2019年8月 (2) 2019年7月 (4) 2019年6月 (1) 2019年5月 (3) 2019年4月 (0) 2019年3月 (20) 2019年2月 (24) 2019年1月 (20) 2018年12月 (18) 2018年11月 (31) 2018年10月 (29) 2018年9月 (24) 2018年8月 (7) 2018年7月 (30) 2018年6月 (27) 2018年5月 (27) 2018年4月 (30) 2018年3月 (64) 2018年2月 (71) 2018年1月 (81) 2017年12月 (65) 2017年11月 (70) 2017年10月 (75) 2017年9月 (76) 2017年8月 (41) 2017年7月 (52) 2017年6月 (84) 2017年5月 (80) 2017年4月 (72) 2017年3月 (73) 2017年2月 (62) 2017年1月 (53) 2016年12月 (47) 2016年11月 (47) 2016年10月 (66) 2016年9月 (85) 2016年8月 (41) 2016年7月 (59) 2016年6月 (69) 2016年5月 (65) 2016年4月 (62) 2016年3月 (69) 2016年2月 (61) 2016年1月 (36) 2015年12月 (34) 2015年11月 (22) 2015年10月 (26) 2015年9月 (28) 2015年8月 (5) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 防災に関して学んだ一日 投稿日時 : 2016/10/22 水保小-投稿管理者 今日は3回目の土曜授業の日。地域防災訓練への参加体験もあり,一日防災についてさまざまなことを学ぶことができました。避難訓練,煙体験,心マッサージ体験,講演会,放水訓練,そして炊き出し体験(非常食試食)と盛り沢山の内容を体験しました。吾妻山の噴火,泥流流出,大雨による川の氾濫など地域の災害を想定した内容だけに,参加された皆さんはキビキビと行動していました。子どもたちも多少緊張しながら避難をし,いろいろな体験をすることができました。福島市の総合防災訓練の緊急メール配信訓練もしっかり届きました。また,防災ヘリも総合防災訓練の帰りに水保小学校上空を旋回して次の場所に飛んでいきました。災害はいつ起こるかわかりません。いつでも「知る(気付く),決める(判断する),逃げる(行動できる)」ように「そなえよつねに」の気持ちを持ち続けたいと思います。保護者の皆さん,健全育成推進会の役員を始め地域の方々,関係機関の皆さん,今日は早朝からの準備など本当にありがとうございました。おつかれさまでした。 炊き出し訓練の様子 防犯指導隊と水保プロ役員 保護者の協力者のみなさん 避難訓練の様子 避難訓練のまとめ 地域防災訓練開会式 消防署員による煙体験説明 さあ入るよ うわーすごかったよ 心マッサージ体験 なかなか難しいなあ 消防署のみなさんと地元消防団のみなさん 放水訓練 まとめのお話 防災ヘリが旋回 閉会式 炊き出し試食体験の説明 豚汁をいただきます おにぎりか簡易炊飯ごはんも食べました みんなで試食 まとめました 投稿日時 : 2016/10/22 水保小-投稿管理者 つばめ学級の子どもたちが「合同なかよし会」の思い出を新聞にまとめました。21日に全員から手渡しでいただきました。2年生は2年生なりの,6年生は6年生なりのまとめ方がしてあってとても思い出深いものとなったようです。しばらく掲示しておきます。 今週の給食メニューから 投稿日時 : 2016/10/21 水保小-投稿管理者 今週もおいしい給食が目白押しでした。19日は子どもたちが大好きなカレー。給食室の前のメニューコーナーではじっと見つめほほえむ子どももいました。大人でも大満足の味でした。<愛用カメラが壊れてしまい画像はありません>それでは,作ってくださった先生方に感謝し,今週のメニューを紹介します。いつものように牛乳は毎日あるので省きます。17日(月) ごはん 切り干し大根の炒めもの 青菜のみそ汁18日(火) 食パン(フルーツサンド) ミネストローネ ミルメイク19日(水) ごはん カレー チキンとコーンのサラダ 手作りオレンジゼリー20日(木) ごはん 鮭のチャンチャン焼き こふきいも 里芋のみそ汁 ふりかけ21日(金) ごはん 豚のキムチ炒め つみれ汁 味付けのり 左から18日 20日 21日 たままわしを体験 投稿日時 : 2016/10/21 水保小-投稿管理者 今日,3年生はりんご園さんに行き,たままわしの体験をしてきました。宍戸さんからりんごの回し方を教わってから行いました。育ったりんごを落とさないように,色づきが均等になるように慎重に実を回していました。まもなく収穫時時期を迎えます。 私たちもがんばります 投稿日時 : 2016/10/21 水保小-投稿管理者 今日は,学習発表会を支える係児童の打合せを行いました。進行・放送,記録,舞台,児童,会場の各係ごとに担当の先生から仕事についての説明がありました。各学年の発表を支える係の仕事。子どもたちは話をしっかり聞き取り,自分の役割について確認をしていました。発表会の成功を左右する役目だけに,こちらもがんばってほしいと思います。学習発表会のプログラムをアップしましたのでご覧ください。29日をお楽しみに!28学習発表会プログラム.pdf « 376377378379380381382383384 »
防災に関して学んだ一日 投稿日時 : 2016/10/22 水保小-投稿管理者 今日は3回目の土曜授業の日。地域防災訓練への参加体験もあり,一日防災についてさまざまなことを学ぶことができました。避難訓練,煙体験,心マッサージ体験,講演会,放水訓練,そして炊き出し体験(非常食試食)と盛り沢山の内容を体験しました。吾妻山の噴火,泥流流出,大雨による川の氾濫など地域の災害を想定した内容だけに,参加された皆さんはキビキビと行動していました。子どもたちも多少緊張しながら避難をし,いろいろな体験をすることができました。福島市の総合防災訓練の緊急メール配信訓練もしっかり届きました。また,防災ヘリも総合防災訓練の帰りに水保小学校上空を旋回して次の場所に飛んでいきました。災害はいつ起こるかわかりません。いつでも「知る(気付く),決める(判断する),逃げる(行動できる)」ように「そなえよつねに」の気持ちを持ち続けたいと思います。保護者の皆さん,健全育成推進会の役員を始め地域の方々,関係機関の皆さん,今日は早朝からの準備など本当にありがとうございました。おつかれさまでした。 炊き出し訓練の様子 防犯指導隊と水保プロ役員 保護者の協力者のみなさん 避難訓練の様子 避難訓練のまとめ 地域防災訓練開会式 消防署員による煙体験説明 さあ入るよ うわーすごかったよ 心マッサージ体験 なかなか難しいなあ 消防署のみなさんと地元消防団のみなさん 放水訓練 まとめのお話 防災ヘリが旋回 閉会式 炊き出し試食体験の説明 豚汁をいただきます おにぎりか簡易炊飯ごはんも食べました みんなで試食
まとめました 投稿日時 : 2016/10/22 水保小-投稿管理者 つばめ学級の子どもたちが「合同なかよし会」の思い出を新聞にまとめました。21日に全員から手渡しでいただきました。2年生は2年生なりの,6年生は6年生なりのまとめ方がしてあってとても思い出深いものとなったようです。しばらく掲示しておきます。
今週の給食メニューから 投稿日時 : 2016/10/21 水保小-投稿管理者 今週もおいしい給食が目白押しでした。19日は子どもたちが大好きなカレー。給食室の前のメニューコーナーではじっと見つめほほえむ子どももいました。大人でも大満足の味でした。<愛用カメラが壊れてしまい画像はありません>それでは,作ってくださった先生方に感謝し,今週のメニューを紹介します。いつものように牛乳は毎日あるので省きます。17日(月) ごはん 切り干し大根の炒めもの 青菜のみそ汁18日(火) 食パン(フルーツサンド) ミネストローネ ミルメイク19日(水) ごはん カレー チキンとコーンのサラダ 手作りオレンジゼリー20日(木) ごはん 鮭のチャンチャン焼き こふきいも 里芋のみそ汁 ふりかけ21日(金) ごはん 豚のキムチ炒め つみれ汁 味付けのり 左から18日 20日 21日
たままわしを体験 投稿日時 : 2016/10/21 水保小-投稿管理者 今日,3年生はりんご園さんに行き,たままわしの体験をしてきました。宍戸さんからりんごの回し方を教わってから行いました。育ったりんごを落とさないように,色づきが均等になるように慎重に実を回していました。まもなく収穫時時期を迎えます。
私たちもがんばります 投稿日時 : 2016/10/21 水保小-投稿管理者 今日は,学習発表会を支える係児童の打合せを行いました。進行・放送,記録,舞台,児童,会場の各係ごとに担当の先生から仕事についての説明がありました。各学年の発表を支える係の仕事。子どもたちは話をしっかり聞き取り,自分の役割について確認をしていました。発表会の成功を左右する役目だけに,こちらもがんばってほしいと思います。学習発表会のプログラムをアップしましたのでご覧ください。29日をお楽しみに!28学習発表会プログラム.pdf