鳥川小学校日誌

Blog

クラブ活動  科学クラブ「スーパーボール作り」

 今日5月28日(火)の6校時はクラブ活動の時間です。

 今日の科学クラブの活動は、子どもたちが前から楽しみにしていた「スーパーボール」作りにチャレンジです。
 塩水と洗濯のりを混ぜると起こる「塩析(えんせき)」という反応を利用して作ります。

 黒板に書かれた指示書の通り、塩水を作ったり、洗濯のりに絵の具を混ぜてかき混ぜたり。
 その後、色を付けた洗濯のりに少しずつ塩水を入れて混ぜ合わせると・・・
 あら不思議! なんと、かき混ぜていた割りばしに、かたまりがくっついてきました。
 最後に、そのかたまりを取り出して団子状に丸め、残っている水分をよく切って出来上がりです。

 試しに理科室の床に落としてみると・・・ あれ? 
 市販品のようには弾みませんでしたが、乾くと弾むんだそうです。

 自分だけのオリジナルスーパーボール。
 弾まなくても、なんとも愛おしい。
 大切にしましょうね。