3月9日,3学期の授業日も今日を含め,あと10日となりました。
2週間後は修・卒業式です。昨日は教室・体育館のワックスがけをしました。
見違えるようにピカピカとなりました。
廊下のワックスを卒業式間近に行い,リフレッシュした気分で最終日を迎えるようにします。
雨の朝でしたが,今日も子どもたちは元気に登校しました。
雪解けも伴い,鍛冶屋川や白津川の水位も上昇しています。
子どもたちには「川には近づかない」などの具体的な指導をして下校させます。
今日は,放送集会と6年生による先生方への感謝の集いが行われます。
もやの中の吾妻山 白津川の水量も上昇 こんなところにも春の息吹が
児童会主催で,6年生を送る会が行われました。
この日に向けて,5年生が中心となり4年生とともに企画・推進してきた手作りの会。
整然とした鼓笛移杖式や和気あいあいの縦割り班対抗ミニゲームなど,短い時間ではありましたが,心に残る送る会となりました。1年~5年生の皆さんありがとう。
6年生も下級生の思いをしっかり受け取り,お礼のことばや合奏を心をこめて行いました。
指揮杖引継ぎのあとの演奏をながめていた6年生の表情は,安堵と寂しさが混じっていました。
来週からは卒業式の練習が始まります。6年生は「卒業生」としてしっかりした態度で臨むはずです。
昨日7日は「いのしし」で午後が過ぎてしまいました。
保護者のみなさまには本当にお世話になりました。ありがとうございました。
なかよし広場を闊歩する姿は,どことなくユーモラスでしたが,自転車の方にびっくりして逃げる速さはまさに「猪突猛進」だったと先生方が伝えてくれました。
つがいのようですが,根付かれると・・・,やはり野生の獣,今後も地元の方々の情報を得ながら対応していきます。今後もご協力よろしくお願いします。
今にも泣き出しそうな空模様。午後から本格的な雨となるようです。
が・・・,交通指導から戻ってくると雪がぱらついてきました。
「一雨ごとに春へ」はもう少しかな?!
子どもたちは元気に登校し,いつものように朝の活動をしていました。
今日は児童会主催の『6年生を送る会』が行なわれます。
小富士は雲に吸込まれて ムクドリはえさ探し 3年生は交差系に熱中!!
今日はALTの先生の今年度最終の来校日。5・6年生といっしょに外国語活動の授業を行いました。
いのししが出たということで,いのししって英語でどういうのかなど子どもたちから質問がありました。Wild boarというそうですが、イギリスに、いのししは いないそうです。
さて、今日の学習ですが、5年生は“What would you like?” “I’d like a ~.” と欲しいものについて友達と尋ねたり答えたりしながら、コミュニケーションを楽しみました。また、6年生では小学校での外国語活動のまとめとして、さまざまな会話をおりまぜた学習をしました。うまくコミュニケーションができたらさいころをふってすごろくのこまを進めることができるので、グループごとに盛り上がりました。ALTの先生方、今年1年間ありがとうございました。
ところでブログ閲覧数が最終目標の110000件を突破しました。ありがたい限りです。
3月31日まで残り今日を含め24日。
120000件を目指し(無謀ですが),できる限り,学校・自然・地域の様子をお伝えします。
緊急メールでお知らせしましたように,本日12時25分ころ,水保小学校校地内でイノシシ2頭が目撃されました。
イノシシはその後,鍛冶屋川をフルーツラインの方へ歩いていきましたが,その後の行方は分かっていません。
警察へ通報し、巡回をお願いしてあります。
下校に関しましても保護者の皆様にできる限りのお迎えをお願いしました。
イノシシに関する新たな情報が入りましたら、改めて緊急メールでご連絡いたします。
強風に明け暮れた昨日から一転,穏やかな一日の始まりとなりました。
日差しは暖かいのですが,寒さは残っています。もう少しすれば春爛漫と・・・。
子どもたちは今日も元気に登校してきました。今日はふれあいタイム(全校体力),児童会所属調査
があります。また,ALTの先生が今年度最後の来校となり,高学年で外国語活動の授業を行います。
吾妻山もくっきりと 鍛冶屋川の水量増加 校庭は乾燥すればいつでも
吾妻山を背景にピョンピョン 玄関が肝心:朝ボラ こころをこめて歌いましょう
5日,9日の鼓笛移杖式に向けてリハーサルを行いました。
6年生が見守る中,整然と式が進められました。
9日は6年生を送る会の中で行われる鼓笛移杖式。
5年生が中心となり鼓笛の伝統がしっかりと引き継がれるでしょう。
月,火と欠席者が0となっています。
体調を崩す子も少なくなっており,インフルエンザ感染もなくなりました。
注意はしていきますが,全ての活動を通常どおりに進めていきます。
業間では1年生の女の子が校庭いっぱいに鬼ごっこをしていました。元気いっぱいです。
男の子は・・・・,早々に校舎に戻り多目的スペースで遊んでいました。
さて,ブログの閲覧数が108900件を超しました。
目標の110000件が達成できそうです。これからも学校・地域の様子を伝えていきます。
6日の給食はココア揚げパン。揚げパンなので朝からわくわくしている子,給食室の前のサンプルで盛り上がる子。中にはぼろぼろなるのでやや苦手な子にしている子もいますが,今日の給食は待ち遠しかったようです。
6年生にとっては,水保小で食べる最後の揚げパン。おいしそうにかじりついていました。
「ということは,給食最終日は揚げパンがないということか??」と最終日の給食を思い浮かべている子もいました。
給食の揚げパンは,永遠のメニューですね。
6日,二十四節季の一つ「啓蟄」です。
虫たちが春の訪れを感じてはい出してくる頃と言われていますが,今日のこの天気では出たくないなあと思っているかもしれませんね。
今日も子どもたちは強い風の中でもがんばって登校してきました。
保護者の皆様には登校の際のご配慮ありがとうございました。
今日は,ハートサポートの先生の来校,鼓笛練習,最後のクラブ活動があります。
小富士脇に月の入り 元気になわとび
〒960-2152 福島県福島市土船字原野町19番地の1 TEL 024-593-1097 / FAX 024-593-0464