インフルエンザやかぜ等で休んでいた子どもたちが復帰し,今日は『全員集合』となりました。
久しぶりです。インフルエンザの感染者情報を見ましてもお昼現在で150人程度になりました。
だいぶ減りましたね。しかし,3桁ありますので対策は続けます。
今朝は,臨時PTA総会の片づけを5年生の子どもたちが意欲的に行っていました。
6年生から引き継ごうという意識も感じられました。
頼もしいですね。
ここだけはまだまだとけません そろそろ準備が始まります がんばっています5年生
3日,国体記念体育館で行われた県北家庭バレーボール大会に水保小学校バレーボールチームが出場しました。
2試合に出場しました。どの試合も粘り強さを発揮しました。
今年度は今回の大会をもって終了です。ありがとうございました。
また,今回の大会でバレーチームを卒業する皆さん,本当におつかれさまでした。
30年度の各大会に向け,今日の試合の中でたくさん好材料が見つかったと思いますので,ぜひ生かしてほしいと思います。期待しています。
今週は2月のメニューから3月のメニューに変わりました。
特に2日は3日のひな祭りを前にしての特別メニューになりました。
こんだてからも春を感じさせます。それでは今週のメニューを紹介します。
牛乳は毎日つきます。
26日(月) ごはん スコッチエッグ トマトソース 大根のみそ汁 味付けのり
27日(火) コッペパン クリームシチュー オニオンサラダ
28日(水) ごはん 豚肉の塩こうじ焼き おひたし すまし汁
3.1日(木) ごはん 具だくさん玉子焼き 五目豆 わかめのみそ汁
2日(金) ひな祭りこんだて
ちらし寿司 厚揚げの中華煮 青菜とじゃがいものみそ汁 のりの佃煮
平成29年度しめくくりの授業参観・教育活動説明会・臨時PTA総会・学級懇談会を行いました。
授業参観では子どもたちの成長した姿をご覧いただけたと思います。1年経つと違うものですね。
教育活動説明会では,今年度の教育活動に対する児童・保護者のアンケート,学校評価委員の評価の公表,30年度に向けての取組について説明しました。
臨時PTA総会では,30年度の新役員の承認をいただきました。29年度役員の皆さんありがとうございました。
学級懇談会では各担任と29年度のまとめについて話し合われました。
多くの方が最後までお残りいただきました。ありがとうございました。
今回,学校支援地域本部事業を活用して,臨時PTA総会の時に子どもたちに地域の手品愛好家の妙技を披露していただきました。
暴風のための下校変更。1日の下校時は保護者の皆さんに大変お世話になりました。
子どもたちは全員安全に下校することが出来ました。ありがとうございました。
昨日は昼頃まで陽気でしたが,今朝は一転真冬のような天気となりました。
そんな寒さの中,子どもたちは元気に登校してきました。
さて,1階と2階の和式トイレの様式化工事が1日終了しました。
完成点検,子どもたちへの指導等を経て8:15から使用としました。
今日は,今年度最後の授業参観,教育活動説明会,臨時PTA総会,学級懇談会を行います。
どうぞよろしくお願いします。
通学路も雪道へ 雪雲と晴れ間と ムクドリも寒風をじっとこらえて
信号機のボタンがおニューに 便器もおニューに 掲示は,完成したばかりを
2月28日,29年度の最後の委員会活動がありました。
それぞれの委員会ごとに年間活動の反省をしたり,仕上げの活動をしたりして,1年間のまとめをしていました。
現3年~5年生が活動を始める30年度。今年度の活動をもとに「気づき,考え,行動する」委員会活動を実践していってほしいと思います。
今日から3月。年度のまとめの月となりました。
暴風雨が心配されましたが,お昼過ぎにかけてが要注意です。
鍛冶屋川や白津川,用水路の水位も上昇中です。下校時に子どもたちに具体的に注意をして帰します。
今日も子どもたちは元気に登校してきました。おかげさまでインフルエンザで休む子はいなくなりました。
ただ,市内・吾妻中学校区とも「0」ではないので,本日発行の学校だより61号にあるように対策は継続させます。
さて3月は今日を含めて16日間の授業日。その学年で学ぶ学習内容の「抜け」「落ち」がないようにします。
そして3月23日には,子どもたちが胸を張ってそれぞれの学年を修了・卒業できるように指導・支援していきます。
今朝の校庭の様子
28日(水)に今年度最終の全校集会を行いました。
表彰,1年生の発表,委員会活動報告がありました。
表彰では,県書きぞめ展で特選になった子どもたちに賞状を渡しました。
1年生の発表では,楽器を使った演奏,じゃんけん遊びの歌を歌っての上級生との交流と楽しい発表となりました。
入学してから1年,大きく成長した姿が見られました。
また,各委員会の活動報告では今年一年の活動について委員長から報告されました。
子どもたちが取り組んできた足跡がわかりました。
私は,ピョンチャンオリンピックの写真や校庭での写真を子どもたちに見せて
活動するときは,けじめをつけて精一杯努力すること,水保のすばらしい自然を感じてほしいことについて話をしました。
30年度,子どもたちが「やる気・勇気・根気」で自分からいろいろなことに取り組んでいってほしいと思います。
27日(火)はALTの先生の来校日。
5校時は5年生教室で,6校時は6年生教室で外国語活動の授業に参加しました。
5年生では What would you like? I'd like ~ please.
6年生では What do you want to be? I want to be ・・・
の言い方を中心に,いろいろな英語ゲームをまじえて楽しく英語での会話や活動を楽しみました。
27日(火)5校時に福島大学の菊田先生が来校し,前回インフルエンザで体験できなかった1年生の子どもたちに特別の授業をしてくださいました。
なわとびを中心とした運動でしたが,1年生は今まで跳んだことのないような跳び方を教えていただき,キャーキャーフーフー言いながらも楽しく運動をしていました。
最後には二重とびができるようになった子が大幅に増えました。
30年度も子どもたちの運動への意欲向上,体力向上のために指導支援いただく予定です。
〒960-2152 福島県福島市土船字原野町19番地の1 TEL 024-593-1097 / FAX 024-593-0464