飯野中学校日誌

2018年5月の記事一覧

教育実習生、来る!

 今日から教育実習生が入りました。

 本校の卒業生で、

福島大学に通う3年男子学生です。

所属は2年1組、専門教科は国語です。

学習や生活指導など、先生になるための勉強をします。

 放送による紹介の後、所属学級に入りました。

この1週間は緊張の連続だと思いますが、

がんばってほしいと思います

 そして、将来、教職に就いたときは、

この実習で学んだことを1つでも、

2つでも生かせるよう、有意義な

4週間を過ごしてほしいと思います。

 どうぞ、よろしくお願いいたします。

今日の書写は3年生

 本日も、外部の先生をお招きして、

書写指導を行いました。今日は3年生でした。

お題は、『潮風』。ちょうど、今の季節にぴったり

かと思います。

 授業の様子は、さすが3年生といったところです。

静けさの中にも、集中力を感じました。納得のいく

作品に仕上がるといいですね。

『たなばた展』に向けて書写指導中

 今週は、全校生が「たなばた展」に出展するため、

講師の先生のご指導による、書写の練習をしています。

時間割を変更し、学年ごとに2時間続きで書写を行っています。

 今日は2年生。今年の2年生のお題は『詩情』。

字のバランスが難しそうです・・・。

3人の先生の指導のもと、子どもたちは真剣に取り組んでいました。

納得できる作品に仕上がるといいね。

交通教室を行いました

 今日の午後は、「スケアードストレート」という交通教室を

行いました。

 これは、専門のスタッフが学校に来てくれて、校庭を使って

本物の自動車と自転車の交通事故の瞬間を実演することで、

交通事故の未然防止と命の大切さを学習する活動です。

(他にもいろいろな事故シーンを行います)

 と言っても、本当にけがをしてはお話になりません。

そこは、「スタントマン」という専門の方が、演じてくれますが、

例え演技と分かっていても、生徒達にとっては衝撃的なシーン

だったかと思います。

 この様子は、報道関係者も取材に来ていたので、

紹介されますので、ぜひ、ご覧頂きたいと思います。

FTVでは、明日、23日(水)18:15~放送予定です。

応援練習始まる

 1年生にとっては初めての中間テストも終わり、

いよいよ「夏の陣(中体連)」に向けて動き出しました。

 そして、今日から中体連激励会で行われる応援の練習が

始まりました。清掃後、廊下に一列になり、本校応援歌を

大きな声で歌います。みんな一生懸命です。

この気持ちが選手に伝わり、

多くの勝利につながってほしいと思います。

賞状と盾が届きました

 先日、お知らせしたとおり、

「第53回福島県PTA広報誌コンクール」において、

見事3連覇を果たした、本校PTA広報委員会。

 その賞状と盾が、本日、主催者である福島民友社から

贈られてきましたので、ご紹介いたします。

 今年度のPTA活動も、組織編成や活動計画も決まり、

スタートをはじめました。

 学校、家庭、地域が一体となり、子ども達の健全育成を

図ることを目的に、今年度もお世話になります。

2日間、お疲れ様でした。

 2日間にわたって熱戦を繰り広げた選手のみなさん、

お疲れ様でした。

 ぐったりですが、無事、帰校しましたよ~。

○速報でアップできなかった画像(すみませんでした)

☆走りの前のくつろぎタイム

☆2・3年男子1500M

☆男子共通800M

☆1年女子1500M

☆男子共通走高跳

☆ そして、記念撮影。やっぱ、最後は笑顔でしょ。

 

県北中体連陸上大会の結果(2日目)

 好天の中、2日間にわたって行われた

陸上大会も無事終わりました。

 飯野中の選手は自己ベストの更新と

母校の名誉にかけて、一生懸命がんばりました。

短期間の練習の中、少数精鋭でよく取り組みました。

たくさんの応援、ありがとうございました。

○ 共通男子200M 決勝

結果 5位(県大会出場権獲得) おめでとう

○共通女子800M 決勝

結果 7位入賞 おめでとう。

○共通男子3000M 決勝

結果  惜しくも14位。がんばりました。

 以上、今年度の飯野中の成績は以下のとおり

となります。

男子共通200M 第5位(県大会出場権獲得)

女子共通800M 第7位

 次は、いよいよ支部中体連総合大会となります。

今後とも、熱い声援をよろしくお願いいたします。

 

県北陸上大会速報⑧

○2年女子100M 準決勝

 結果 組6位。惜しくも決勝進出ならず。

 

○共通男子800M 準決勝

 結果 組8位。惜しくも決勝進出ならず。

 

 以上で、午前の競技が終了。

 飯野中の続いている競技は、

☆ 共通男子200Mの決勝

☆ 共通女子800Mの決勝

☆ 共通男子3000Mの決勝 

の3種目となりました。

最後の最後まで、がんばれ~。

 

 

 

県北陸上大会速報⑦

○共通女子800M 準決勝

結果 組3位 → 全体6位で決勝進出

 

○共通男子200M

 

結果 組1位 → 全体2位で決勝進出

 

○1年男子1500m 決勝

結果  惜しくも14位。がんばりました。

県北陸上大会速報⑤

本日も好天に恵まれ、絶好のコンディションと

なりました。

100年女子100M

予選組2位となり準決勝進出。

おめでとうございます。幸先のよいスタートとなりました。

 

市連P表彰される

 先週の10日(木)に福島市小中学校PTA連合会の

総会が行われました。

 その中で、平成29年度のPTA活動に多大な貢献をされた

方々の表彰があり、本校から3名の会員が表彰されましたので

ご紹介いたします。(本日付の福島民報新聞に掲載されています)

 功労賞を受賞された会員は以下の通りです。

おめでとうございました。そして、ありがとうございました。

今後とも、飯野中の発展のためにご尽力頂けますよう、

よろしお願いいたします。

○平成29年度PTA会長 阿曽 隆一 さん

○平成29年度PTA副会長 髙荒 朋子 さん

○平成29年度PTA庶務 岡﨑 光男 さん

 

 また、昨日の福島民友新聞で、県PTA広報誌コンクール

において最優秀賞を受賞した本校が紹介されましたので、

こちらも紹介いたします。(大久保小も紹介されました)

 

 

陸上大会(初日)の結果

 選手たちは、自己ベストの更新と

母校の名誉のため、一生懸命走りました。

 本日行われた種目で、明日に進出したものは

以下のとおりです。

 明日も、ベストを尽くしてほしいと思います。

 明日は、総勢9名の選手が出場します。

 応援よろしくお願いいたします。

 

☆ 共通男子200M 3年男子 準決勝進出

☆ 共通男子800M 3年男子 準決勝進出

☆ 共通女子800M 2年女子 準決勝進出

☆ 1年男子1500M 1年男子 決勝進出

明日から行われる競技

○ 2年女子100M予選 2年女子

○ 2年男子100M予選 2年男子

○ 3年女子100M予選 3年女子

○ 共通男子3000M決勝 3年男子

○ 共通男子走幅跳び決勝 3年男子

 

 

 

 

陸上大会速報①

開会式の様子。

男子1年100M 

                                                                                                           

いざ、出発!

 今日は「県北中体連陸上大会」。

好天に恵まれ、選手達は気合い十分で

出発式に臨みました。

 好記録が続出すること間違いなし。

みんな、がんばれ~。

 

県北陸上激励会‼

 今日は、明日から2日間にわたって行われる

「県北中体連陸上大会」の選手激励会が行われました。

いよいよ今年度最初の中体連。

どの学校も気合いが入っていることと思います。

 飯野中でも激励会の中で、選手一人一人の

決意表明が行われました。

みんな堂々とした立派なあいさつでした。

 校長先生からも激励の言葉をいただきました。

「自己ベスト」更新に向けて各自、

頑張ってくれるものと信じています。

 大型連休後半から不安定だった天候も、

心配ないようで絶好のコンディションの中、

県大会の出場を賭け、悔いの残らない走りをしてきてください。

 学校の留守番隊、全員で選手の活躍を応援しています。

がんばれ、飯中生‼

 

 

来週は県北陸上大会

 来週の15日(火)、16日(水)の2日間は、

とうほうみんなのスタジアム(福島市)において、

今年度の中体連、第一弾となる、

「県北中学校陸上競技大会」が行われます。

 常設の陸上部がない本校においては、

本格的に練習が始まってまだ日が浅いのですが、

選手たちは、清掃や帰りの会に参加せず、

授業後から練習に参加しています。

常設部とのかけ持ちで大変ですが、

黙々と練習に取り組む姿を見ていて、

心から頑張ってほしいなあと思います。

 残り数日となりましたが、コンディションを整え、

ベストを尽くしてほしいと思います。

がんばれ、飯野中。

生徒総会終わる‼

 今日の午後は「生徒総会」が行われました。

生徒一人一人が、飯野中がさらに良い学校になるには

どうしたら良いかと考える有意義な時間になりました。

 特に、総会の中で、各議案に対して活発な質疑応答が展開され、

一人一人が飯野中のことを本気で考えていることがわかり、

うれしく思いました。

 飯野中の良き伝統はそのまま引き継ぎながらも、時代と共に

変化する社会情勢に合わせ、学校も変化しなければなりません。

そのようなとき、生徒会が中心となり新たな1ページを・・・、

『不易流行』といったところでしょうか。

 それぞれの委員会において、自覚と責任ある活動が日常的に

見られることを期待しています。

○今回の議長の2人

○ 質疑応答の場面