2019年9月の記事一覧
激闘!バレー部決勝トーナメント二回戦
女子バレー部、3日目は決勝トーナメント。一回戦 対一中戦 2-0のストレートで勝ち、二回戦は対清水中。
接戦の末、1セット目は飯野、2セット目は清水が取り、互角のまま第3セットに突入。激闘中!
男子バスケ部. 激闘中!
男子バスケ部2日目は、対 西信中。昨日の課題だったリバウンド争いはかなり改善され、しっかりボールを奪い試合を有利に進める糸口はつかんで試合を進めています。
今日の新たな課題は、ディフェンスのいやらしい粘りと、攻撃の際のスピード!パス回しの判断とディフェンスを外す身体の速さです。
後半、動きが良くなり徐々に差を縮め現在、34-37あと2ゴール!がんばれ!
明日の決勝トーナメント進出決定!
バレー部の2セット目、粘り強く戦い、24対17で勝ち取りました。
これで明日の決勝トーナメント進出が決定しました。明日に向けて体を休めて集中力をアップして頑張れ!
バレー部1セット目奪取!
女子バレー2日目は、ブロック最終戦 対大鳥中。
1セット目、前半は最大6点のリードを許していましたが、粘った末に、30-28 で勝ち取りました。
男子個人戦3位!!
準決勝に進出した小池選手。相手は二年生のカットマン。粘り強くチャンスを待ちながら、我慢のラリーを続けましたが、2-3のフルセットの末、惜敗。個人戦三位となりました。
まだ1年生の新人戦。あと2年。
目指せ頂点!!
卓球男子個人戦
昨日の個人戦1・2回戦に勝利し、ベスト16に残った一年小池開選手は、今日の試合に臨んでいます。
仲間の部員の声援を受け、3回戦は3−0のストレートで、4回戦は3-2のフルセットとなりましたが勝利し、ベスト4に進出しました。
がんばれ!
畳10枚 いただきました!
中体連初日24日「畳の日」に、本校に福島県畳工業組合福島支部様から畳10枚のご寄贈をいただきました。
本校では音楽の時間に琴について学習し、実際に練習・演奏を行っています。その際、これまでは教室のフローリングの上で行っていたのですが、今回のご寄贈により、畳の上で練習ができるようになりました。
贈呈式では、3年生による琴の演奏が披露され、生徒代表から感謝の言葉が述べられました。
日本文化を代表する畳。これからも日本文化についてさらに学び、日本人としての知識・技能そしてなにより「誇り」を大切にしていきたいですね。
畳工業組合の皆様、ありがとうございました。
全力投球で!野球部
部員数が少なく5人の臨時部員の協力を得て出場している野球。
チームワークもバッチリです。あとは全力で、一球入魂だー!
強い気持ちで!バスケ部
バスケ部、1試合目は対岳陽中。体格はこちらの方が優っている感じがしますが、なかなかリバウンド争いでうまくボールが取れない場面が見られます。
ポジショニングと強い気持ちで、ボール争いに負けるな!
攻めろ!バレー部
女子バレー部第1試合は対西信中。練習してきたことを全て出して攻めていけ!
気合いだ!卓球部
卓球部団体戦は男女共4名。団体戦は本来なら6名でのエントリーですが、4名でも出られます。先に不戦敗2が付きますがそこは気合で!
頑張れ!女子バスケ
女子バスケ部は1年生が5人だけ。今日は公式戦デビュー、対平野中です。
試合開始後、互角の戦いをしていましたが、試合が進むにつれ少し積極性が落ちてきています。
5人だけなのでスタミナも厳しいかもしれませんが、リバウンドそしてパスを呼び込む大きな声を出して笑顔で頑張れ!
新人戦大会へ出発!
今日から新人戦大会です。6時30分、40分発の2台のバスで出発しました。人数の少ない部活が多いのですが、少数精鋭で今までの練習成果を全て出して勝利を勝ち取ってきて下さい!
中体連新人戦激励会開催
本日9月20日(金)の午後、来週に迫った中体連新人大会の激励会が行われました。
音楽部の演奏の中、各チームが入場、それぞれのチームから選手紹介と決意表明がありました。
男子バスケ部が13名、女子バレー部が8名、女子バスケ部が5名で闘ってきます。
サッカー部は4名の部員のため、蓬莱中と合同チームを組み、計9名の合同チームで、
野球部も部員だけでは9名にならず、校内の文芸部を中心に臨時部員を募集し10名で闘ってきます。
卓球部は男女とも各4名、団体戦は本来6名で戦いますが、それぞれ4名で闘います。
各部からの決意表明の後は、これまで練習を重ねてきた応援委員会による、各部活へのエール・応援歌となりました。
全校生一丸となって、勝利を目指します。生徒数の減少により、人数の少ない部活動が増加していますが、少数精鋭のよさを生かし、自信をもって精一杯闘ってほしいと思います。
が・ん・ば・れ!! 飯野中
RUN 伴(ランとも)歓迎ステージ
「認知症になっても安心して暮らせる街づくりを!」のスローガンで全国で行われていますRUN伴。今年は福島で初めての開催。
今日は福島市役所をスタートし、飯野交流館がゴールとなる歓迎イベントに音楽部が関係演奏で参加しました。
認知症の方も障害のある方も、みんなが安心して暮らせる街、みんなで作っていきましょう!
台風15号接近に伴う臨時休校のお知らせ
台風15号接近に伴い、生徒の登校時間帯に暴風雨が予想されるため、9月9日(月)は臨時休校となります。
ご家庭におかれましては、お子様に対して、不要不急の外出は避け、河川等には近づかないなどの安全な過ごし方について、保護者の皆様からもご指導くださいますようお願いいたします。
男子駅伝チームも6人が一つになって走りきりました!
6区間全力で襷を繋ぎ、18.06kmを走り抜きました。
6人が力強く走り切り、男子チームは11位でゴールしました。お疲れ様でした!
男子駅伝スタート!
男子は12時半にスタート!
1区から2区に襷を繋ぎました。
県北駅伝大会速報
夏の暑さの中、自身の限界に挑んできた特設駅伝部、女子は11時にスタートしました。
五人それぞれが全力で走りきり、21位を勝ち取りました。12.06km の襷リレー、お疲れ様でした。
Nice Run !