飯野中学校日誌
2016年3月の記事一覧
第59回卒業式に59人名が巣立ちました!!
本日、多数のご来賓の皆様のご臨席を賜り、平成27年度 第59回 卒業証書授与式が行われました。式は、厳粛な雰囲気の中、感動あり、涙ありの大変素晴らしいものでした。
今まで、様々な場面でご支援をいただきました地域の皆様、3年間ご理解とご協力をいただきました保護者の皆様、そして、楽しいときも、つらいときも飯野中学校の顔として一致団結して頑張ってくれた59名の卒業生の皆さん、本当にありがとうございました。
天候にも恵まれ、忘れられない素敵な一日となりました。
![](https://fukushima.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/370/6353/)
![](https://fukushima.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/370/6354/)
![](https://fukushima.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/370/6355/)
![](https://fukushima.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/370/6356/)
![](https://fukushima.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/370/6357/)
![](https://fukushima.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/370/6358/)
![](https://fukushima.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/370/6359/)
![](https://fukushima.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/370/6360/)
今まで、様々な場面でご支援をいただきました地域の皆様、3年間ご理解とご協力をいただきました保護者の皆様、そして、楽しいときも、つらいときも飯野中学校の顔として一致団結して頑張ってくれた59名の卒業生の皆さん、本当にありがとうございました。
天候にも恵まれ、忘れられない素敵な一日となりました。
学校だより第25号を発行しました!!
PTA広報誌『こもれび第3号』発行!!
本日、PTA広報委員会制作の広報誌『こもれび第3号』が発行されます。
今年度最終号の今回は《未来に羽ばたけ卒業生!》というタイトルの卒業特集になっています。
内容は、「先生方・保護者より卒業生へのメッセージ」と「卒業の思いを俳句に詠む」などになっています。
どうぞ、お楽しみに!!
今年度最終号の今回は《未来に羽ばたけ卒業生!》というタイトルの卒業特集になっています。
内容は、「先生方・保護者より卒業生へのメッセージ」と「卒業の思いを俳句に詠む」などになっています。
どうぞ、お楽しみに!!
卒業に向けて!!
3月11日(金)は、飯野中学校の第59回卒業証書授与式です。校内では、それに向けて練習や環境整備をしながら、偉大な3年生に感動的な卒業式を!!という雰囲気が高まっています。下の写真は、下級生たちが作成した卒業する3年生に向けたメッセージと、3年教室、廊下の掲示物の様子です。
明日は、式場作成が行われます。
算数乗り入れ授業①!!
本日、飯野中学校区小中一貫教育の一貫性のある指導推進の取組として、『算数の乗り入れ授業』を、大久保小学校6年生と青木小学校の6年生を対象に行いました。
この取組は、小学校に中学校の数学の教員が出向き、その専門性を生かしながら小中の系統性を考えた指導を行うことで、学力の向上や中1ギャップの解消を図ることをねらいとしています。
小学生たちは、最初は緊張と不安の面持ちでしたが、中学校の数学につながる授業を楽しそうに受けていました。
次回は、17日(木)飯野小学校の6年生を対象に行う予定です。
![](https://fukushima.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/370/6205/)
この取組は、小学校に中学校の数学の教員が出向き、その専門性を生かしながら小中の系統性を考えた指導を行うことで、学力の向上や中1ギャップの解消を図ることをねらいとしています。
小学生たちは、最初は緊張と不安の面持ちでしたが、中学校の数学につながる授業を楽しそうに受けていました。
次回は、17日(木)飯野小学校の6年生を対象に行う予定です。
明日から県立高校Ⅱ期選抜です!!
明日から県立高校Ⅱ期選抜です。受験に関する詳しいことは、事前指導の内容を再確認してください。全員が自分の持てる力を発揮してくれることを願っています。
なお、3年生のみ給食がありませんので、中学校に登校する生徒は、弁当を忘れないようにしてください。(1・2年生は給食があります)
なお、3年生のみ給食がありませんので、中学校に登校する生徒は、弁当を忘れないようにしてください。(1・2年生は給食があります)
学校だより第24号が発行されました!!
卒業式の予行が行われました!!
本日、午後から第59回卒業証書授与式の予行が行われました。卒業生の入場から本番通りの流れで行い、生徒の様々な動きや各担当などの確認ができました。
放課後には教職員で反省も行い、改善を加えながら本番に向け、学校全体で感動的な素晴らしい卒業式にしていきたいと思っています。
![](https://fukushima.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/370/6052/)
放課後には教職員で反省も行い、改善を加えながら本番に向け、学校全体で感動的な素晴らしい卒業式にしていきたいと思っています。
部活動終了時刻が変更になります!!
3月になり、部活動の終了時刻・下校時刻が以下のように変更になりますので、お知らせします。
部活動終了17:30 完全下校17:45
よろしくお願いいたします。
部活動終了17:30 完全下校17:45
よろしくお願いいたします。