福島第一小学校日誌

2022年6月の記事一覧

フッ化物洗口スタート

本年度より歯の健康のため「フッ化物洗口」に取り組みます。昨年度末のPTA総会で学校歯科医佐藤先生より指導をいただき、6月に入って各学年での事前指導を経て、本日より開始しました。練習はしていましたが、実際に行う子どもたちは、少し緊張しながらも、事前指導の通り、しっかりと準備、洗口、そして片付けを行うことができました。これから週1回実施していきます。

雨の日も あたりまえに

本日も朝から雨となりました。いつも以上に気を付けて登校してきた子ども達。さしてきた傘の始末は…。とってもきれいに、整然と傘立てに収まっていました。下足入れのくつそろえ同様、気持ちがいいものです。

はきものをそろえると 心もそろう

心がそろうと はきものもそろう

脱ぐときに そろえておくと

はくときに 心が乱れない       当たり前のことだけれども大切なこと。

 

全校朝会② 熱中症に注意

5月31日(火)全校朝会をオンラインで実施しました。

 校長先生のお話は、思い込みで一歩踏み出せないサーカスの象のお話。成長できる力がある私たちは、「自分にはできない」「自分にはたいした力がない」という思い込みにとらわれず、一歩踏み出し、トライしてみましょう。詳しくは学校だより(第6号)を参照ください。

[進行の6年生]

 続いて養護教諭より、感染防止に留意した熱中症予防についてのお話がありました。

〇今月のめあて「体を清潔にしよう」に向け、手洗い、歯磨き、ハンカチ・ティッシュ携帯をしっかりと行いましょう。

〇昇降口に表示の熱中症注意報を確認して、気を付けて生活しよう。

〇状況に応じてマスクの仕方や間隔のとり方、話し方に注意しましょう。

 [間隔をあけて]「マスクを外した時には、透明人間を1~2人入れてあげる。」1年生にもわかるように間隔の開け方を紹介しました。さっそく1年生が給食で並ぶときに「透明人間入れてあげなきゃ」と言って間をあけていました。

いよいよ6月 学校生活の充実

 いよいよ6月です。1学期も中間点を過ぎました。今までの頑張りを生かして、6月の学校生活をさらに充実させていきましょう。

[朝の50mダッシュ] 継続は力なり!朝のさわやかな風を受けて


[4年生:ヘチマ植え] 大きく育ちますように 観察を続けます

[6年生:租税教室] 税金の使い道や大切さを学びました。1億円(モデル)の重みも実感