福島第一小学校日誌

カテゴリ:5年

ハート お茶を入れよう!

5年生が家庭科室で学習中です給食・食事

小学校の家庭科の調理実習で最初に学ぶのが、「お茶の入れ方」です。熱湯だから気を付けて入れましょう汗・焦る

あまり入れたことがないということですが、急須で上手に入れることができていますよ了解

色の濃さを確かめながら、少しずつ順番につぎ分けていますねピース

おいしいけど、少し苦い味がする~とのことですキラキラ

本格的な実習に入る前に、お湯をわかしてみることでガスコンロなどの調理器具の使い方を知ること、やけどなどの事故を防ぐために安全について学ぶこと、この2点も同時に学びます!

安全に、楽しく家庭科を学び、ぜひ家庭での実践につなげてくださいねキラキラ

福島の環境について考える

 5年生は、昨日、三春町にある福島県環境創造センター交流棟(愛称:コミュタン福島)へ校外学習に出かけてきました。東日本大震災、原発事故から現在までの歩みをたどり、未来のふくしまの環境創造について、様々な展示物や体験的な学習を通して学ぶことができました。