2024年6月の記事一覧
1年生算数科 なんばんめ
1年生の算数科は現在、「なんばんめ」について学習をすすめています。
「前から〇ばんめ」「前から〇つ」などの言い方で、並んだものの場所や位置を言い表す学習です。
今日6月19日(水)の5校時、1組の子どもたちが、「前後」「左右」「上下」などの方向や位置をあらわす言葉に着目し、これらの言葉を正しく使って、ものの順序や位置を言い表す学習に取り組みました。
前の時間までは、列に並んでいる人や動物の絵を見て、「前から」や「後ろから」という言い表し方を学習をしてきた子どもたち。
この時間は、教科書に掲載されている、6階建てのビルにいる動物たちや横一列に置かれている果物、教室の座席の順序や位置の言い表し方を考えます。
さあ、どんな言葉を使うと、言い表せるかな?
自分の考えをワークシートに書いてみよう。
「パンダは、上から2番目だよ。」
「ぼくは、下から5番目って書いたよ。」
書けたら、友だちと比べてみましょう。 同じかな? 違うかな?
「右から? 前から?」
「前からでいいの? 上からじゃないの?」
そう書いたわけをお話ししよう。
お友だちの理由も聞いてみよう。
「えっ、これって何て言えばいいのかな???」
「わたしは、上から2番目で、右から3番目って書いたよ。」
「えっ、そう書いてもいいの?」
お友だちの考えを聞くことで、新たな気づきがありますね。
また、比べて違いがあると、もやもやして、確かめたくもなるよね。
書くスピードが上がっていたり、ペアのお友だちと声の大きさを考えて話したり。
発表の際は、お友だちの方を見て、真剣に話を聞く姿にも、これまでの学習の積み重ねを感じました。
入学して2か月。ずいぶとみんな、お兄さん・お姉さんになりましたねぇ~。
進んで課題に取り組む1組の子ども達の姿が、たくさん見られた授業でした。
「右から」「左から」「何ばんめ」「〇からいくつ」などの言い方は、ふだんの生活の中で意識的に使うことで、身についていくものです。
「右から4冊、本をとってね。」
「下から2つ目の引き出しを開けて。」
「上から3つ目のボタンは何色?」等々。
ご家庭でも、方向や場所、位置、順序を意識した会話を心がけていただけるとありがたいです。いい復習になります。
昨日に引き続き、今日のこの時間も校内研究授業。
指導助言の外部講師(福島市教育委員会指導主事 遠藤義武 先生)にも参観していただき、放課後は、参観した先生方でよりよい授業の在り方について研修しました。
先生方も、学んでいます。
【鳥川小教職員勤務時間】
8:10~16:40
~留守番電話の運用について~
以下の通り留守番電話の設定をいたします。
(1)週休日・休日⇒終日
(2)学校閉庁日⇒終日
(3)17:00から
平日の朝は、7:30頃に留守番電話を解除いたします
こちらからアクセスしてください。