2023年5月の記事一覧
4~6年生 ふくしま学力調査
今日5月23日(火)の午前中、4~6年生を対象に、子どもたち一人一人の学力の伸びなどを調査する「ふくしま学力調査」を実施しました。
教科は、国語科と算数科です。最後に学校や家での学習や生活の様子についての質問紙に答えました。
教室からは、ページをめくる音と鉛筆の音しか聞こえません。どの学年の子も集中して問題に取り組んでいました。
一人一人の学力の伸びや学習に対する意識などを把握し、学習の改善に役立てていきます。
1・2年生 人権教室
今日5月23日(火)の2校時、4人の人権擁護委員の方々においでいただき、体育館で1・2年生対象の人権教室を行いました。
人権教室では、人権についての話を聞いたり、動画「ねずみくんのきもち」を見て、ねこくんの自分本位な言動に悩まされているねずみくんとふくろうおじさんの会話を通して、登場人物の気持ちを考えたりしました。
「こんなお友達がいたらどうしたらいいのかな?」
「どんな言葉をかけたらなかよくできるかな?」
相手との違いを認め合うことや一人ひとりが大切な存在であること、相手を思いやる気持ちの大切さを学びました。
6年生体育科 ベースボール型ゲーム(ティーボール)
6年生は体育の時間にベースボール型ゲーム(ティーボール)に取り組んでいます。
ホームベース上においたバッティングティーにボールをのせ、そのボールをバットで打つことで、“野球”を体感します。
今日5月22日(月)の4校時、1組の子どもたちが校庭でティーボールゲームを楽しんでいました。
止まっているボールを打つので、野球をやったことがない子にも、抵抗なく取り組めます。
とはいえ、止まっているボールをバットで打つのは簡単そうに見えて、これがなかなか難しい・・・。かえって野球の得意な子の方が、力んでしまって、ボールのうまくとらえることができない様子。
でも、回を重ねるごとにどんどん上達していくことでしよう。チームメイトからアドバイスを受け、守備がいない方をねらって打つ子も出てきました。
守備の方もしっかりとボールをキャッチし、相手のとりやすいボールを投げられるようになっています。
楽しい声が、校庭に響いていました。
1年生音楽科 ひらいたひらいた
今日5月22日(月)3校時、2組の教室では、音楽の授業にとりくんでいました。
この時間は、童謡「ひらいたひらいた」の歌に合わせて、お花が咲くイメージを体を動かしながら楽しく表現していました。
教室の真ん中にスペースを作って、グループごとにみんなの前で上手に披露します。
歌を歌うことが大好きな1年生。
元気な歌声を響かせながら、友だちと手をつないだり一緒に身体を動かしたり・・・。
今日も大きな声で元気に歌えました。
1年生生活科 アサガオ以外の植物の種は?
アサガオの芽が出始めた1年生。
今日5月22日(月)3校時、1組の教室では、子どもたちが、「アサガオ以外の植物の種は、どんなかな?」と、ホウセンカやオシロイバナ、ヒマワリ、マリーゴールドなどの種の観察をしていました。
それぞれの種のおなじところ、ちがうところはどこかな?
「どれも小さいね。」
「大きさがちがうね。」
「いろんな形をしているよ。」
「色は黒が多いよ。」
「模様はちがうね。」
植物の種類によって、多様な種があることに気づき、ワークシートにしっかり記録することができました。
【鳥川小教職員勤務時間】
8:10~16:40
~留守番電話の運用について~
以下の通り留守番電話の設定をいたします。
(1)週休日・休日⇒終日
(2)学校閉庁日⇒終日
(3)17:00から
平日の朝は、7:30頃に留守番電話を解除いたします
こちらからアクセスしてください。