2023年6月の記事一覧
2年生図画工作科 わっかでへんしん!
今日6月9日(金)の3,4校時、2年1組の教室では、図画工作科「わっかでへんしん」に取り組んでいました。
画用紙でつくったわっかをつなぎ合わせて飾りを作り、思い思いになりたい自分に変身します。
「きついからもう少し伸ばしてみよう。」
「このくらいでちょうどいいかな。」など、自分の身体を使ってサイズを確かめたり、
「セロテープが見えないように、わっかを作ってくっつけたほうが、きれいに仕上がるね。」
「わっかの下に、飾りを付けたらいいんじゃない。」と飾りのつけ方を工夫したり・・・
みんなでワイワイ、盛り上がって変身していきます。
出来上がったら、カメラの前で、ハイ、ポーズ。 パシャリ
みんな、色とりどりのテープや画用紙を使って、素敵に変身できました!
プール開き & 表彰集会
今日6月8日(木)の昼の時間に、体育館でのプール開きを実施しました。
体育主任の先生より、水泳の学習で気を付けてほしいことのお話の後、各学年の代表児童が、今年の自分の目標を発表しました。
いよいよ今年度の水泳学習の始まりです。
ルールとマナーを守り、安全に気をつけて、水泳の学習を進めていきます。
お天気に恵まれて、今年もたくさんプールに入れるといいですね。
また、プール開きに先立って、表彰集会が実施されました。
今回、全校生を前に賞状伝達したのは、次のコンクールです。
福島市交通安全標語コンクール 優秀賞 6年生 蓬田将磨さん
受賞作品「空めがけ 高くあげよう 手のサイン」
蓬田さん、おめでとうございます。
4年生国語科 みんなで新聞を作ろう 先生方へインタビュー
昨日、4年生国語科の新聞づくりの様子をお伝えしたところですが、今日6月8日(木)の1校時、さっそく2組の熱心な記者たちが、校長室へインタビューをするために来室しました。
入退室時のマナーや丁寧な言葉づかいでインタビューをお願いするところもバッチリ!
ちなみに、肝心な質問はというと・・・次のようなものでした。
① 鳥川小学校の第一印象は?
② 好きなスポーツは?
③ 校長先生の仕事、どんなことしているんですか?
④ 鳥川小学校の子どもについて
⑤ 好きな食べ物は?
⑥ 子どものころ好きな教科は?
⑦ プール開きについて思うこと
みんな手元にメモを持ち、真剣な表情で質問したり、聞き取ったことをメモしたり・・・。
また、職員室では、教頭先生にインタビューをする姿も見られました。
昨日もインタビューしていたそうですが、今日は追加のインタビューです。その分、記事の内容が、豊かになることでしょう。
どんな新聞になるのか、ますます楽しみになってきました。
図書ボランティアのおかげで
本校では、読書環境充実のため、図書ボランティアの皆様にご協力をいただいております。
今年度も、6名の方にご協力をいただきます。ありがとうございます。
今日6月7日(水)は、その活動日。
午後2時より、図書ボランティアの皆様が来校してくださり、本の整理や修繕をしてくださいました。
本を読むことは、学力の向上という面ばかりでなく、豊かな心の醸成にもつながります。
ぜひ、子どもたちには、本にたくさんふれて欲しいと願っています。
実際、うれしいことに、本校の子どもたちの多くが、図書館をよく利用しています。
それも、図書ボランティアの皆様が、図書館の本の整理や修復など、子どもたちの読書活動を豊かにするために、地道に取組くんでいただいているからこそ。
毎日、休み時間に大好きな本を借りにくる子どもたちにとって、図書ボランティアの皆様はまさに、縁の下の力持ち。感謝申し上げます。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
4年生国語科 みんなで新聞を作ろう その後
5月の終わりに「みんなで新聞を作ろう」の学習に入ったことをお伝えした4年生。あれから1週間。その後、どうなったでしょう?
今日6月7日(水)の1校時、2組では、事前に考えた新聞紙面のレイアウトをもとに、伝えたいことの柱となるテーマを決め、記事になりそうなものの中から、どれを記事にするのか、誰が担当するのか、どうやって取材するのか・・・など、グループで話し合っていました。
先生インタビューを考えているグループがたくさんありました。
どんなことを質問されるのかなぁ?
「それは内緒!」 だそうです。 ドキドキ・・・
また、一足先に、実際に取材をして情報を収集・整理し、記事の下書きを終えている隣の1組では、グループで記事の下書きを互いに読み合い、友だちの記事のよいところやアドバイスを伝え合って、どの記事を紙面のどの部分にレイアウトするかを話し合っていました。
記事を書くときには、しっかりとクラスメイトにアンケート調査をするなど、根拠に基づく記事作りをしていたことには、とても感心させられました。大したもんだぁ。
1組も2組も、ちゃくちゃくと、新聞づくりが進行中です。楽しい新聞の完成が期待できそうです。
【鳥川小教職員勤務時間】
8:10~16:40
~留守番電話の運用について~
以下の通り留守番電話の設定をいたします。
(1)週休日・休日⇒終日
(2)学校閉庁日⇒終日
(3)17:00から
平日の朝は、7:30頃に留守番電話を解除いたします
こちらからアクセスしてください。