飯野中学校日誌

Blog

飯野つるし雛まつり開催中

2月23日(木)~3月4日(土)までの期間、「飯野つるし雛まつり」を開催していますキラキラ

飯野学習センター及び朝市の会いいの交流館、ならびに飯野地区商店街等35箇所を会場に沢山のつるし雛が

展示されています。また、雛ふれあい交流館には、本校の文芸部の「UFO雛」や飯野小学校児童の作品も飾ら

れているので、是非ご覧くださいグループ

 

【飯野学習センター】

いいのこどもクラブの作品

ふじの花と雛人形つるし雛と雛人形きれいな着物も色々なつるし雛千個もつるした作品も

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【雛ふれあい交流館】

文芸部作品「UFO雛」飯野小児童作品

豪華雛人形兜の飾りも

 

 

 

 

 

 

 

 

【人形屋】

色鮮やかなつるし雛うさぎの雛飾りも厄除けのお守り「さるぼぼ」

新入生体験入学、保護者説明会を開催しました

1月24日火曜日、新入生体験入学及び保護者説明会を開催しました。合格

飯野小学校6年生26名とその保護者、校長先生、学年の先生方にご参加いただきました。グループ

6年生の児童に本校の学校生活の様子を紹介しようと生徒会役員と2学年の生徒が小学生に事前に「知りたいこと」を調査する

など工夫を凝らして準備を進めてきました。花丸

新入生体験入学では、始めに開会式を行い、その後2年生の案内で各グループに分かれて1・3年生の授業を参観しました。了解

また、体育館では、通学カバンを背負う体験をしたり、自主学習ノートの見本をもとに家庭学習の取組について説明を聞いたり

しました。会議・研修

さらに、生徒会では、役員全員が学習と生活、部活動についてプレゼンテーションを行い、児童や保護者の皆さんから賞賛の拍手をいただきました。キラキラ

最後に、6つの部活動を保護者と共に見学しました。始めは緊張気味の6年生でしたが、会が進むにつれ笑顔になりました。3ツ星

4月6日の入学式を心待ちにしています。お祝い

開会式、説明を聞く小学生中2生徒の案内で授業参観へ3年1組では英語の授業を!

 

 

 

 

 

 

3年2組では数学の授業!1年1組では社会の授業を!

1年2組国語の授業を!

 

 

 

 

 

何を書いているのかな?体育館でグループごとに説明カバンが重い…

 

 

 

 

 

自主学習ノートがすごい!生徒会長と副会長中学校の学習は… 

文芸部が「飯野つるし雛まつり」の作品制作を行いました

1月20日金曜日、「飯野つるし雛まつり実行委員会」より講師をお招きして本校文芸部が「飯野つるし雛まつり」

に出品する作品を制作しました。キラキラ

今回の作品は、「UFOの里30周年」にちなんで「UFO雛」です。了解

講師の先生方の丁寧なご説明とご指導をいただきながら、黙々と制作に取り組みました。花丸

2月23日から3月4日に飯野学習センターで開催される「飯野つるし雛まつり」に参加し、文芸部の作品をぜひ

ご覧ください。グループ

講師の先生は2名です皆さん真剣ですね!慣れない手つきで…

 

 

 

 

 

 

丁寧に分かりやすくご指導いただきました部長も頑張って!もうすぐ完成です!

 

小中一貫スポーツ交流会を実施しました

1月10日月曜日、第3学期がスタートしました。にっこり

13日金曜日には、小学5年生36人を招待し、小中一貫スポーツ交流会を実施しました。体育・スポーツ

ホスト役を務めたのは本校の1年生で、冬休み前から実行委員会を組織し、準備を進めてきました。グループ

開会のあいさつ後に実行委員長からは、「みんなで一緒に楽しみましょう」のあいさつがあり、実行副委員長から

は、「ボッチャ」のルールや約束等についての説明がありました。重要

その後、チームごとにリーダーが中心となって、自己紹介等で歓談し、緊張をほぐしました。了解

はじめは緊張気味だった小学生も徐々に打ち解け、中学生と一緒にボッチャを楽しみました。花丸

この交流会をきっかけに、2年後の中学校入学に対する不安を解消するとともに、生徒同士の良好な関係が築ける

よう期待しています。キラキラ

実行委員長のあいさつ説明を聞く小学5年生小学校の校長先生も参加されました

 

 

 

 

 

自己紹介(アイスブレイク)徐々に緊張をほぐして笑顔になりました

 

 

 

 

 

さぁー始めましょう先行と投げる順番を決めてこちらは作戦会議中?

 

 

 

 

 

こちらも作戦会議中??ボールをもって準備 Ok!各チームの準備が整いました

 

 

 

 

 

競技開始! 上手にできるかな?いい感じですね!上手に投げたね!どちらのボールが近いかな?

 

 

 

 

2回戦の始まり

 

 

 

 

 

 

私に任せて…みんな上手になりましたみんなの目がボールにくぎ付け