Blog
1年生 発育測定
今日4月17日(水)は、1年生の発育測定が保健室で行われていました。
子どもたちは、保健室の先生の話をしっかり聞いて、身長や体重を測っていました。
保育所・幼稚園の頃と比べて、どれだけ大きくなったかな~?
年度はじめのこの時期は、発育測定や健康に関係する諸検査が計画的に実施されています。
健康的なからだをつくるには、
・適度な運動
・栄養バランスのとれた食事
・十分な睡眠
が大切といわれています。
学校では、学級指導や保健体育の授業、給食の時間等の機会をとらえて、その都度、健康な生活の仕方について指導してまいります。
ご家庭でも、お子さんへの言葉かけをお願いいたします。
第1回避難訓練
今日4月16日(火)の3校時、地震と火災を想定した避難訓練を実施しました。
新年度が始まり、新しい教室になりました。そこで今回の避難訓練のねらいは、避難経路を知り、慌てないで安全に避難できるようにすることでした。
子どもたちは前もって、避難経路や「お・は・し・も」などの避難の約束を各学級で確認して訓練に臨みました。
その結果、全員が真剣に取り組み、上手に避難できていました。
また、職員も避難誘導や安全確認など新しい分担の確認ができました。
あってはならないことですが、もしもの事を考え、しっかり訓練することができました。
避難後には、代表児童と教職員による消火器操作訓練を実施し、初期消火の大切さについても学びました。
6年生国語科 今年の目標を表す漢字は?
今日4月15日(月)の5校時、6年2組教室では、子どもたち一人ひとりが、小学校生活最後の1年である今年の意気込みを漢字で表していました。
漢字にはさまざまな意味が込められており、漢字1文字でも抱負が十分伝わります。
「笑」「喜」「勝」「飛」「友」「夢」・・・・
それぞれに思いが伝わる目標です。
目標を立てて終わりではありません。その目標に向け、具体的にどう行動することが大事なのか・・・? ぜひ、「目標のその先」も考えてみましょう。
書いた文字通り、豊かな・実りある1年となるように願っています。
1年生 初めての給食
今日4月15日(月)から、1年生も学校給食が始まりました。
献立は他の学年と同じです。
エプロン・マスク、手洗いで準備はばっちり。準備の仕方を教えてもらい、丁寧にごはんを盛りつけたり、牛乳を配達したりしていました。
準備に時間がかかるかと思いきや、なんととてもスムーズに準備ができました。素晴らしいですね!
そして「いただきます!」の後、いよいよ実食!
教室のあちらこちらから「おいしい!」の声。
にっこり笑顔が、教室いっぱいに広がりました。
6年生学級活動 家庭の交通安全推進員委嘱状交付式
今日4月12日(金)の3校時、家庭の交通安全推進員委嘱状交付式が行われ、大森交番から渡部智貴 様においでいただき、6年生の代表児童に、委嘱状が交付されました。
その際、6年生が読み上げた誓いの言葉は次のとおりです。
1 交通のきまりを守り、みんなのお手本になります。
2 車に乗ったら必ずシートベルトを着用します。
家族にもシートベルトやチャイルドシートの着用を呼びかけます。
3 弟や妹、おじいちゃん、おばあちゃんなど、みんなに交通のきまりを守るよう声をかけます。
4 自転車に乗るときは、ヘルメットをかぶります。
家庭の交通安全推進員は、進んで交通安全を呼びかける人たちのこと。6年生全員がその役割を担います。
式の最後には渡部様より「自分自身が交通ルールを守りましょう。」「家族や友だちにも守ってもらいましょう。」「たくさんの人に交通安全を呼びかけのできる6年生になりましょう。」といったお話がありました。
鳥川小学校の最上級生としてスタートした6年生。参加態度もバッチリでした。素晴らしい!!
これからも、自分だけではなく、下級生を、家族を、交通事故から守ることができるように大きな力を貸してください。
【鳥川小教職員勤務時間】
8:10~16:40
~留守番電話の運用について~
以下の通り留守番電話の設定をいたします。
(1)週休日・休日⇒終日
(2)学校閉庁日⇒終日
(3)17:00から
平日の朝は、7:30頃に留守番電話を解除いたします
こちらからアクセスしてください。