福島第一小学校日誌

2023年1月の記事一覧

健康な生活のために

 本日第2回学校保健委員会を開催しました。「歯の健康について考え、よりよい歯磨き及び食生活を実践できる子どもの育成」をテーマに、本年度の学校の取組をもとに協議を行い、学校医・学校歯科医・薬剤師の方々よりご助言ご指導をいただきました。本年度から実施したフッ化物洗口の成果も期待しているところです。学校と家庭と一緒に子どもたちの健康な生活をめざします。

 子どもたちも頑張っています。

パラリンピックに挑戦

 本日3~6年生でパラアスリート派遣事業によるシッティングバレー体験を実施しました。福島市出身の東京2020パラリンピック競技大会ボッチャ競技日本代表監督の村上光輝さんから指導を受け、実際に体を動かして楽しみながらパラスポーツ競技に触れ、親しむことができました。

[高学年]

[中学年]

雪の校庭に子どもたちの元気な声

 昨日からの降雪で校庭も一面雪に覆われました。本日は太陽も顔をだし、子どもたちは雪合戦やかまくら作りを存分に楽しんでいました。友達と一緒に重い雪を転がしたり、雪を投げ合ったりして元気な声が校庭に響いていました。子どもたちにとって雪は大きな楽しみです。

寒波襲来!安全な登下校のために

 1月25日・26日は全国的に近年まれにみる寒波に見舞われました。ご家庭でも登下校の安全に注意していただきありがとうございます。学校でも子どもたちに安全な歩行の指導を行いました。また、25日は雪が降り続く中での下校となったため、職員も各方部ごとに下校を見守りに出ました。26日は子どもたちが歩きやすいように職員が早朝より除雪活動に取り組みました。6年生も加わり、作業がはかどりました。さすが最上級生!          しばらく寒い日が続き、道路の状況も凍結・積雪等で注意が必要です。引き続き安全な登下校のため注意をよろしくお願いします。

仲間とともに 楽しく・頑張る

 3学期も2週間が過ぎ、生活のリズムも戻ってきました。子どもたちは「ともに」楽しく遊んだり・頑張ったりしています。この一つ一つの活動を通して、大きく成長していってほしいです。

【伝統を受け継ぐ:鼓笛の練習】

練習に励む下級生をやさしく教え、見守る6年生。受け継がれてきた「よさ」を次に伝えてくれます。

[昼の放送:5年生の「いいこと紹介」より]

私たちは2学期から鼓笛の練習をしてきました。しかし、新しい編成となったため難しくみんなの音が合いません。3学期になって練習を自分たちで頑張ろうと、自主練習をすることにしました。全体での練習日ではないのに6年生が自主的に来てくださり、やさしく教えてくれています。私たちもそんな6年生になれたらいいなと思いました。

【なかよしキッズ班で思いっきり遊ぶ!】

 久しぶりにそれぞれの班で計画した鬼ごっこやドッジボール等で学年を超えて楽しく遊ぶことができました。子どもたち一人一人の笑顔が輝き、「思いっきり」体を使って遊ぶ楽しさを味わっていました。

元気に体を動かして

久しぶりにおひさまが顔をだし、寒さが緩んだ昼休み。子どもたちは外で鬼ごっこやなわとびの練習を楽しんでいます。体育館では、バスケットボールやジャンピングボードを使ったなわとびの練習などで元気に体を動かしていました。体を思いっきり動かす遊びに、心も体ものびのびと!

出前授業「新聞づくり」 

本日、5年生が民報新聞社の出前授業で、新聞の役割や特長を学ぶとともに役立つ読み方についても理解を深めました。説明や指導をいただいた民報新聞社の方々には大変お世話になりました。

3学期のスタート!始業式

 本日は朝から雪となりましたが、子どもたちは元気に登校し、3学期がスタートしました。始業式では2年生・4年生の代表児童が3学期のめあてを堂々と発表しました。ことわざ「うさぎの登り坂:ジャンプ力のあるウサギは坂を登るのが得意であることから、得意な力を発揮できること」のように新年そして3学期、張り切っていきましょう。寒さや感染症に負けずに、胸を張り、背筋をぴんと伸ばして。

 始業式の後、福島市小さな善行賞、小学校ポスター展の表彰も行いました。おめでとうございます。

元気な笑顔 待ってます!

 冬休みを楽しく過ごしているでしょうか。1月10日から3学期がスタートします。新たな希望を胸に、元気に登校する皆さんと会えるのを楽しみに待っています。

 登校にあたって、2学期同様に感染防止のため、登校前の検温・体調確認、マスクの着用をよろしくお願いいたします。発熱・咳・喉痛等の風邪様症状がある場合の対応につきましても連絡を含めご協力よろしくお願いいたします。

 本日は「小寒」で、暦では寒の入りとなります。寒さに負けず張り切っていきましょう。