2023年10月の記事一覧
家庭科(5年)
学習発表会が終わり、学校の日常が戻ってきました。
5年生は、家庭科でミシン縫いにチャレンジしていました。どの子も真剣に製作活動に取り組んでいました。
一誠学習発表会
「届けよう 心に響く感動を! 一誠学習発表会」のテーマのもと、学習発表会を開催しました。
4年ぶりに制限のない形での学習発表会であり、多くのご来賓の皆様、保護者の皆様の温かい声援を受けて、子どもたちは、精いっぱいの発表をすることができました。
午後からは、PTA主催の「一誠秋祭り」が開催され、親子で楽しい秋の一日を過ごすことができました。
【4年生 こわれた千の楽器】
【1年生 みんなの くじらぐも】
【3年生 カラフルワールドへようこそ】
【5年生 もういくつねると ~最高学年へのカウントダウン】
【2年生 ニャーゴ】
【6年生 夢から醒めたら】
5、6年生は、係の仕事も頑張りました。
学習も頑張っています
学習発表会直前ですが、各学年とも授業での学習も頑張っています。
学習発表会練習(6年)
6年生は、一人が何役もを演じ分け、長編の劇にチャレンジします。
なかなかの演技力にびっくりしました。
初任者研修 授業研修
本校が、初任者研修 授業研修の会場となり、多くの先生方が3年生の学級会の様子を参観し、研修を深めました。
子どもたちは、多くの参観者の前でも、物怖じすることなく自分の考えをしっかり述べることができていて素晴らしいと思いました。
学習発表会練習(1年)
1年生は、開会の言葉と劇の発表をします。
かわいらしい1年生が舞台の上に登場しただけで、顔がほころんでしまいます。どの子もしっかりと声が出ていて、素晴らしいと思います。
学習発表会練習(3年)
3年生は、学級の合言葉である「カラフル」をテーマに、合奏と歌の発表を行います。
リコーダーは、3年生になって初めて触れた楽器ですが、合奏ができるまで上達したことに驚かされます。
学習発表会練習(2年)
2年生は、国語で学習した「ニャーゴ」という物語を、劇にして発表します。
自分たちで考えたストーリーを付け加えたり、合奏を組み合わせたりと工夫した発表になっています。
本番に向けて
今日は学習発表会係児童打合せが行われました。5・6年生が放送係・舞台係・児童係を担当します。今日はそれぞれの係に分かれ、打合せやリーハーサルを行いました。学習発表会が成功できるよう準備をしました。来週の本番が楽しみです。
Let's enjoy English!(3年生)
今日はALTの先生と一緒に、外国語活動や英語の学習を行いました。3年生はアルファベットの発音練習でした。みんな手拍子をしたり、歌を歌ったり楽しく活動することができました。アルファベットの発問もかなり上達してきました。
震災・放射線の授業(2年)
昨日から2日間にわたって、環境再生プラザにご協力いただき、各学年で震災・放射線の授業を行いました。
2年生では、紙芝居やクイズ形式で、低学年の子どもたちにもわかりやすく教えていただきました。
他の学年でも、放射線の飛跡を見ることができる霧箱を使った実験など、体験的に放射線の性質等を学ぶことができました。
学習発表会練習(4年)
4年生は、楽器演奏と劇を組み合わせて発表します。練習でもしっかり声が出ていました。
学習発表会練習(5年)
金曜日に体育館の準備をしたので、いよいよステージでの練習が本格的に始まりました。
5年生は、これまで教室で練習してきたことを生かして、動きなども工夫しながら練習に取り組んでいました。
学習発表会会場準備
学習発表会に向けて、子どもたちが下校した後、職員作業で会場準備を行いました。
控室の荷物の片付けや放送器具の点検、フットライトの点灯確認等を行ったので、来週から、実際にステージを使って練習をすることができるようになりました。
森林環境学習(1・2年)
1・2年生が、フォレストパークあだたらで、森林環境学習を行いました。
午前中は、森の案内人の方といっしょに実際に森の中を歩き、植物や生き物などについて教えていただきました。
おいしいお弁当を食べて、午後は、木工クラフトにチャレンジしました。午前中に拾ってきた落ち葉なども活用し、素敵な作品を完成させることができました。
この学習は、福島県の森林環境税を活用して行っています。
秋ですね。
校庭にはトンボが飛んでいました。秋ですね。
今日は天気が良く、昼休みには子どもたちが校庭で遊ぶ姿が見られました。
9月までの猛暑が嘘のようです。
かけ算(2年 算数)
2年生は、かけ算の学習が始まりました。
まずは、「一つ分の数」が決まっているとき、その「いくつ分」かにあたる大きさを求める場合にかけ算を用いることについて学習します。
おはじきを使って、一つ分の数のまとまりを意識して考えることができました。
就学時健康診断
本日行われる就学時健康診断の時に、本校の様子を紹介したいと、4年生が学校紹介のポスターを作ってくれました。
上学年の自覚をもって活動していて素晴らしいと思います。
紹介の視点が子どもらしくて面白いと思いました。
災害を考える
4年生の社会科「自然災害からくらしを守る」の学習で、災害についてくわしく知るために、福島市役所危機管理室の方からお話をいただきました。災害が起きた時に「自分は、だいじょうぶ。」と思わずに、いざという時に備えて、日ごろからの準備が大切だとお話しいただきました。子どもたちも、真剣な表情で聞いていました。
一円玉募金(JRC活動)
毎週木曜日は、JRC活動の一環として取り組んでいる「一円玉募金」の日です。
児童会代表委員会の子どもたちが、今日集まった分の募金を数えてくれました。
4年ぶりの給食試食会
今日は、4年ぶりの給食試食会がありました。例年1年生の保護者を対象に開催しておりましたが、今年度は久しぶりの開催のため、1・2年生の保護者の方に参加いただきました。今日の献立は、ごはん・サバのカレー煮・豚汁・ほうれんそうのおひたし・牛乳でした。参加された保護者のみなさん、笑顔で給食を食べていました。
陸上競技大会選手壮行会
明日、行われる市小学校体育大会陸上競技大会に出場する6年生の選手の壮行会を行いました。
5年生が応援リーダーとなり、全校生で選手にエールを送りました。
在校生の応援を胸に、6年生は全力を発揮して頑張ってくれるものと期待しています。
市教育委員会から連絡があり、明日の陸上競技大会は予定通り実施することに決定したそうです。
さあ、いよいよ本番です! これまでの練習の成果を思う存分発揮し、頑張れ6年生!!
学習発表会に向けて(4・5年)
今月末に行われる学習発表会に向け、各学年で練習が始まりました。
4・5年生は、合奏の練習に取り組んでいました。グループに分かれて自主的に練習を進める姿が見られ、頼もしく感じました。
本番ではどんな演奏を披露してくれるのでしょう。今から楽しみです。
〒960-8065
福島県福島市杉妻町1番24号
TEL 024-523-1366・1367
FAX 024-523-4195