福島第一小学校日誌

2023年11月の記事一覧

学校評議員会

 本日、学校評議員会を開催しました。今回は、4~く6年生のクラブ活動の様子をご参観いただきました。

 その後、教職員の服務倫理委員会にもご参加いただき、貴重なご意見を頂戴しました。

 ご多用中にもかかわらず、ご出席いただいた評議員の皆様に感謝申し上げます。

3・4年 算数

 教室訪問をすると、3・4年生とも算数の授業を行っていました。

 3年生は、重さの計算をするには、単位をそろえて計算することを学習していました。

 4年生は、デジタル教科書を活用して、分数と小数の関係について学習していました。

 どちらの学年も、課題に対して一生懸命に考えようとする姿が見られました。

東日本大震災・原子力災害伝承館学習(6年)

 6年生が、双葉町にある東日本大震災・原子力災害伝承館へ校外学習に行ってきました。

 今から12年前、福島県で何が起こったのか、子どもたちは展示されている資料に見入っていました。

 午後からは、震災遺構・請戸小学校に移動し、大震災・大津波の脅威を実感することができました。

 大変貴重な学びになりました。

 

福島市の未来は?(6年 国語)

 国語の学習の発展として、「私が考える福島市の未来」についてプレゼンテーションを作成しました。

 さすが6年生だけあって、自分の意見の根拠となるデータや、他市町村の取り組みなどをうまく取り入れて、立派なプレゼンテーション資料を作成し発表していました。

読み聞かせ

 今月の「ふくよみの日」(毎月24日)を前に、学校司書さんが、お昼の放送で読み聞かせをしてくれました。各学級で、給食を食べながら読み聞かせに耳を傾ける子どもたちの姿が見られました。

落ち葉はき

 校庭西側のイチョウの葉が色づくとともに、本格的な落ち葉の季節がやってきました。

 朝、職員で落ち葉はきをしていたところ、2年生が自主的に手伝ってくれました。さすが、JRC活動を頑張っている第一小学校の子どもたちです。

持久走記録会

 いよいよ持久走記録会の本番です。これまで、体育の授業や朝、休み時間等に練習を続けてきた成果を発揮するときです。

 本校の持久走記録会は、阿武隈川の隈畔を走ります。さわやかな秋晴れのもと、保護者の皆様の応援を受け、全員が見事に完走することができました。頑張った子どもたちに拍手です!

 

 

 

昼休み

 今朝は、今シーズン一番の寒さでしたが、日中は風もなく穏やかな天気になりました。

 昼休みには、校庭に飛び出し、縄跳びやドッジボール、鬼ごっこ、ブランコなどで元気に遊ぶ子どもたちの姿が見られました。

おへその秘密(2年 学級活動)

 2年生の学級活動は、養護教諭とのティーム・ティーチングで行いました。

 今回は、おへその秘密について考えました。赤ちゃんがお母さんのおなかの中にいるときは、へその緒を通して栄養や水分が送られていることを知り、子どもたちは、びっくりしていました。

 

風邪の要因を考える(6年 保健体育)

 6年生は、保健体育の学習で、どのような要因で風邪をひくのかを考えました。

 タブレットの学習支援アプリを使って、それぞれの考えを共有し、さらに、分類まで行っていたのには驚きました。

 急に寒くなってきました。今日学習した要因に気を付けて、風邪を予防してほしいと思います。

電子図書館を使って調べ学習(1年国語)

 学校図書館の蔵書の電算化作業を行うため、今月は、図書館が休館になっています。

 そこで、1年生では、一人1台タブレットを活用して市立図書館の電子図書館にアクセスし、国語科の調べ学習を行っていました。

 朝の読書などでも積極的に電子図書館を活用し、学校図書館の休館中にも読書の習慣が途切れないようにしていきたいと考えています。

邦楽体験教室(6年)

 音楽の学習の一環として、外部講師をお招きし、5・6年生が「琴」の演奏にチャレンジしました。

 琴に触れるのは初めてという子が大半でしたが、1時間の体験で「さくら さくら」を弾けるようになり、その上達の速さにびっくりしました。

落ち葉はき(3年総合)

 3年生は、校庭のすぐ隣にある県庁前公園を学びのフィールドとして総合的な学習の時間の活動を展開しています。

 「よい公園、よいビオトープとは何か」について考える中で、子どもたちから「公園の落ち葉はきをして、公園を気持ちよく使えるようにしよう」という意見が出され、登校後、自主的に落ち葉はきに取り組んでいます。今日は、その姿を見た6年生も手伝いに来てくれました。

 

英語に親しもう(2年)

 外国語活動は3年生からですが、本市では、1・2年生についてもALTと一緒に英語に親しむ活動の時間を設けています。

 2年生では、ALTが出すクイズにチャレンジする活動を通して、野菜の名前を英語で学習していました。

持久走記録会に向けて

 朝は雨が激しく振っていましたが、10時過ぎには雨がやみ、青空も見られました。来週の持久走記録会に向けて、1・2年生が本番のコースの下見を行いました。担任の先生と一緒にコースを歩いて、スタート・折り返し・ゴールを確かめました。本番に向けて頑張ってください。